463: 名無しさん@HOME 2012/12/12 09:25:53
今朝言われたムカツク一言 

年明け早々祖母の一周忌法要がある。 
命日は2月下旬なんだけど海外から祖母の息子である叔父が帰国するため 
早めに執り行うことにした。 
義母は法要によんでもらえると思っていたみたいで 
出席の打診がなく、しかも時期を早めたことを知って 
さっそく嫌味の電話をしてきた。 

「普通はね、一周忌は早くはやらないものなのよ。 
よくそれをお寺さんが許したわね。 
あまり聞いたことのないお寺だから 
檀家集めに必死で常識破りにも目をつぶるのかしら? 
それに婿の親も呼ばないなんてねぇ… 
そういうのって世間では恥ずかしいら言っちゃだめよ。笑われるから。 
ご近所には2月にやって私たちも呼ばれたって言っておくわね。 
嫁子さんのためにね。」 

途中から録音しておいたので、夫が帰ってきたら聞かせるか。 
糞めんどくせーババアだよ、トメ。




464: 名無しさん@HOME 2012/12/12 09:55:09
>>463
呼ばれたって、そんなに言って回りたいのか…
そんな老後送りたくない…

465: 名無しさん@HOME 2012/12/12 10:07:56
言ってまわるだけの知り合い友達がいるってことで、孤独粘着よりいいかもね。

466: 名無しさん@HOME 2012/12/12 10:25:58
463です。

トメの「ご近所」は子供たち(嫁たち)に言うことを聞かせるための口実だから。
友達がいて孤独でもなければ、嫁の実家の、しかも母方の祖母の法事になんか
出ようとも思わないだろうしケチもつけないと思う。
トメが友人と出かけたり旅行に行ったなんて話は聞いたことがない。

>そんな老後送りたくない…
同意ですわ。

467: 名無しさん@HOME 2012/12/12 10:38:36
>>463
呼ばれなかったのがよっぽど悔しかったんだろうな()と
手に取るように分かるトメさんだなw
自分は呼ばれて当然!!って思い込みが凄い。

468: 名無しさん@HOME 2012/12/12 11:31:44
友達がいないから嫁祖母の一周忌も自分が参加できる
イベントと勘違いしてんだろうな。
出たら出たで色々文句付けそう。

469: 名無しさん@HOME 2012/12/12 12:10:58
そもそも義母なんて身内じゃないんだし呼ぶ必要無くない?

470: 名無しさん@HOME 2012/12/12 12:37:54
463です。レスありがとう。

>そもそも義母なんて身内じゃないんだし呼ぶ必要無くない?
ですよねぇ・・・
仮に父方の祖父母ならまだ理解できるけど
母方の祖母の一周忌なんて、どちらかというと呼ばれる方が迷惑だと思うんですが・・・
祖母が亡くなった時はトメから香典はもらいましたが
参列は「雪道で転んだら困る」という理由でしていません。
それでも一周忌は気になるんだから、不思議な生き物だ。

471: 名無しさん@HOME 2012/12/12 14:11:03
法事の繰上って普通じゃないの。私のとこなんか一年先の法事も今年に
供養する仏と一緒にしたりすることがあるよ。お坊さんに相談してもなにも
言わずにこちらの都合に合わせてくれる。

472: 名無しさん@HOME 2012/12/12 14:17:25
ウトの一周忌を数日ずらそうとしたら
坊主に「一周忌くらい祥月命日でやってやれ」って言われたよ。
一周忌までは繰り上げないというのが昔は普通だったんだってさ。
昔みたいに第一次産業従事者が多かった時代は
いくらでも自分の都合に合わせられたけど
サラリーマンが多いこの時代、休日以外に休みを取るのって大変なんだけどね。
頭下げられることの多い坊主にはそれが分からなかったみたいだわ。

473: 名無しさん@HOME 2012/12/12 16:50:21
そんなこと言っても今時は
葬儀の日に初七日の法要もまとめてするよね
てか坊主の素行がどーよと腹立たしい今日この頃

引用元: 義母のムカツク一言(`A´) 五十九言目




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2014年02月04日 18:00 ID:okusamakijyo