242: 夏痩せ◇n0u4a3 投稿日:2009/08/17(月) 22:23:18
◆夫・妻 20代後半 実父 50代後半 義父母 60代前半、後半 
◆夫の実家 東北 私の実家 関東の田舎 
◆義実家とは別居 実家 義実家 新居 すべて関東の別の場所にある 

数年前に結婚式をあげたのですが、その時に計50人も呼ばずに済ませました 
結納の前に義実家に行った時は、場所も日程も式場も好きに汁と言われました。 

新婦側の人数が少ないが、新郎には好きなだけ呼んでもおkと言ったのですが 
「数を合わせるべきだ」と夫が主張して、東北の親戚は一組しか呼びませんでした 

その数年後に義実家にて、少人数だと東北の親戚からpgrされて凄く恥ずかしかった 
と言われて、夫は「恥をかかせてスマソ」と謝りました 
ハァ? 恥とか…正直、言っている意味が分からなかったのと、物凄く腹立たしかったです。 
好きなだけ呼べと言っても聞かなかったのはそっちなのに! 

この事で夫と口論した後で「田舎はこうなんだ。老人はこうなんだ。 
100人位呼ばないとおかしいという結婚式をあげるんだ。 
信じないなら2CHで聞け」と言われて、彼の言う事が本当かどうか知る為にここに参りました 

それと私が物凄く腹が立ったのは、人付き合いの悪さをpgrされたからでしょうか? 
実父に聞いてみたのですが、そんな事はイチイチ憶えていない 
細けぇ事はいいんだよ、とやる夫並にアバウトで参考になりませんでした。 
宜しくお願い致します。




243: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/17(月) 22:37:07
田舎の人は見栄っ張りだから、これから大変だね。
高い車やでかい家が必要になる。
子供の行事なんかも派手にやらなきゃ。

244: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/17(月) 22:47:35
披露宴については冠婚葬祭板の方が詳しく聞ける思うけど確かに田舎では大勢を呼ぶのがデフォ。
その負担を嫌がって海外挙式にしたりする人は多いようだ。ということで

①自分が面倒で親戚を呼ばなかったのに242のせいにした夫に腹が立った。
②息子夫婦の負担も考えずに自分の体裁ばかり押し付ける義実家に腹が立った。

どっちかじゃない?

245: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/17(月) 22:52:54
田舎はこうだとわかっているはず(思ってる)の旦那が
自分で判断して自分の親戚一組しか呼ばなかったんだから
旦那が一番悪いんじゃないの?
わかってたんだったら最初にそういっとけよ、と。
242は義実家が文句言ったときに義実家の人たちと一緒に糾弾すべきだったよ。
「どうして教えてくれなかったの?
あなたのせいで義父様、義母様が恥をかいたなんて!
最初に教えてくださってたら私もたくさんの親類を呼んで
義父様、義母様に恥をかかせることなんて無かったのに!
どうしてわざと黙ってるようなことを…
義父様、義母様が可哀相!」

まあ正直田舎の人は大変だなぁと思いました。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1250055217/l50
こことか読んでみたらいいかも。

247: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/17(月) 22:56:44
そのときはいいよいいよって言ってたくせに、後から方向違いなんじゃないかと
思うようなクレームをつけてくる田舎の年寄りはいる。

田舎の年寄りは、基本的に察してちゃん。
なんでも自分の常識の中で進んでいくもんだと思っていて、
そこから外れたことが起きたときは対処しない(できない)
反射力や適応力がないからね。
後から思い直して「あれはおかしい」で誰かの頭を下げさせて溜飲を下げる。ってパターンのヤツだよ。

頭が固いっていうか、視野の中にそれしかないんだよ。
結婚式は100人呼ぶもの。葬式は自宅の襖を外してやるもの。
出産は全員で見守るもの等々。

戦っても無駄だよ。
同居じゃないってんだし、ハイハイ言って従って、
イラッときたら「そういうものなんですねpgr」でスルーがお勧め。

248: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/17(月) 23:13:23
田舎は冠婚葬祭が派手。
それしか楽しみがないから。
旦那が悪い。

249: 夏痩せ◇aw9o33 投稿日:2009/08/17(月) 23:25:32
どうもレス有り難うございます
田舎は式に大勢を招待するのは本当だったんですね

やっぱり夫が悪いですよね
義父母「好きに汁」夫「数を合わせるよ」で、その通りにした結果なんですから

確かに、義父母から田舎の話を聞くと、察してチャソで文句ばかり言いそうなイマゲです

253: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 00:04:03
>>249
夫が悪いよ、夏痩せさんに夫の実家の事情なんてわかりようがない。
「田舎はあなたの言うとおりみたいね、私も義実家にpgrされて凄く恥ずかしかったわ
何で結婚式前に教えてくれなかったの、私は好きなだけ呼べって言ったわ」ってオウム返しで言ってやれ。

254: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 00:24:23
>>247
>結婚式は100人呼ぶもの。葬式は自宅の襖を外してやるもの。

東北出身だが、結婚式にいとこの一人が海外挙式したら、親戚中でもう「こんな結婚は
認めない」だの、えらい騒ぎになったことがあるw
でも、空気が読めないオバが「初めての海外を息子と嫁のガイドで最高だった!」と
お花畑かましたら、それからなぜかぽつぽつと海外挙式が親戚内に広がったという。
それと、葬式を斎場で開こうとしたらこれも大騒ぎになったが、一番騒いだ女性陣が
「あれ?ラクだったかも」ということがわかって、それ以来(ry

カタログの引き出物とか、誰かが横紙破ると大騒ぎになるんだけど、快適さがわかると
結局続く人間が出てきて変わって行くんだよね。
でも、騒がれる当事者にはなりたくない、っていうのが正直なところなんだろうな。

255: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 01:02:40
田舎の大人数で派手な結婚式でなきゃ!なところなら余計に
「人数合わせるべき」ってのは新郎側が多いのは良いけど新婦側が多いのはちょっとね
な感覚だと思うんだけど
自分の調整ミスを嫁のせいにしてるあたり、やっぱ旦那が馬鹿なんだろうね

256: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 08:42:19
>>242のとこは旦那が自分で謝っているんだからよくね?
嫁のせいにしたら問題だと思うけどさ。

242夫にとって100人ぐらい呼ぶ式を無駄にあげて出費するより適当にアタマ下げてた方が
はるかに楽で
義父も言ったこと覚えてないってのは本当だろう。
多分考えなしに「いや~恥かいたわ」「ごめんよオヤジ」ってので
普通の家族の世間話なんじゃね?

257: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 09:50:27
その場は自分で謝ったとしても、後で嫁のせいにしてるから問題でしょ。

この父子、同じことしてそう。
外では自分のせいで謝って、家帰ったら責任転嫁。

258: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 10:52:51
>>257
嫁のせいにしてるとこなんてあったっけ?
旦那が謝る→「なんであんたが謝るのよ!」と>>242がファビョる→
口論になって旦那が「田舎はこういうもんなんだ!」って流れじゃね?

259: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 10:56:38
>この事で夫と口論した後で「田舎はこうなんだ。老人はこうなんだ。
>>100人位呼ばないとおかしいという結婚式をあげるんだ。
という田舎独特な風習を知ってて、数を合わせるっつって
親戚を呼ばなかったりしてるあたりかな?

260: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 11:02:30
旦那242の所為にしてないんじゃ、
242が怒ったことに対して田舎はあんなものだ、
2chで聞いてみろといっただけでは、

261: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 11:05:53
>>259
それは旦那の判断で合わせたんじゃないの?
その後で「嫁が合わせろって言ったから」って言えば
嫁のせいにしてるけど、そんな記述は見あたらないし。

262: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 11:36:56
口論の内容によるよね。

263: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 14:55:55
田舎はあんなもんだ
ってよく言うけど、母実家は田舎だけどそんなことなかった。
母親戚は式場でこじんまりとした式と披露宴をしたよ。
田舎って言っても日本は広いからね。

旦那実家がそういう田舎かどうかなんて聞かなきゃわからないよ。

264: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 15:04:31
というより、旦那がしっかり両親と話し合って間に立たなかったからじゃね?

普通なら>>254のオバみたく、天然でもわざとでも良いから嫁を庇うもんだよ
一緒になって槍玉に挙げるあたり、義実家がクソ
ついでに、こうなる事が分かっていて面倒で放置していた旦那はもっと糞
2chで聞けと言う前に、お前が矢面に立って嫁を庇えよ
今は何とか収まっても、近いうちに愛想つかされそうだなこの旦那と義実家
東北の田舎者と結婚するなんて、正直九州と並んで最悪の選択だと思う
今からこの状況だと、今後立場改善する見込みも無い無い

子供は当分作らん方がいいよ、後で後悔するよ

265: 夏痩せ ◆Ei8aF8Uf3o 投稿日:2009/08/18(火) 15:11:47
すみません、感情的になっていて細かいニュアンスが分かりづらい文でした
補足させて頂くと

普通の会話ではなく「ここに座りなさい。
今まで嫁に言わずに我慢している事を言う」と正座してお叱りを受ける状況でした
義父母が、夫のいる場所で私を叱るという形で「式にはもっと呼べよ、この恥晒しが」
私「スマソ」、その後で夫が「恥かかせてスマソ」でした

夫や義父母が言っている事が、最初と最後で全然違っているところと、
義父母は式の細かい手続きを私がしたせいもあり、「私が」東北の親戚を呼ばなかったと思っている様子でした
「私が」した失敗に対して、「夫が」謝るという形に腹が立ったのかもしれません
実際はどう考えても夫のミスですから

その後、自宅に帰ってから口論した時は私のせいにされませんでした

田舎の事情を知ることが出来たのは大きな収穫でした。
100人呼ぶのも本当だと分かりました。 有り難うございました

266: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 15:12:25
>>264
そしてこの後、関西よりマシ、四国なんて最悪、
東京は田舎者の集まり、栃木をなめてっぺ?等々
地域間論争へと展開するわけですね。

269: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 15:26:25
そりゃ腹が立つわ。
>新婦側の人数が少ないが、新郎には好きなだけ呼んでもおkと言ったのですが
>「数を合わせるべきだ」と夫が主張して、東北の親戚は一組しか呼びませんでした
という背景を義両親にも伝え、旦那の言うとおりにしたら恥を晒してしまったようで
申し訳ありませんでしたwって手紙でも送っておいたら?

270: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 15:46:45
細かいことだけど主張しておいてもいいかもね
>普通の会話ではなく「ここに座りなさい。
>今まで嫁に言わずに我慢している事を言う」と正座してお叱りを受ける状況でした
キモwじゃなく、「きちんとしたお話」なんだから
きちんとした経緯説明と正式回答をあらためてすべき
夫婦で話をまとめて書面にしてから押しかけてみれ
「先日のお話は急なことであまりご説明もできませんでしたので
今回あらためてお話をさせていただきに参りました」

おとなしい言いなりになる嫁、ダメな嫁のレッテルになるか
思い通りにならない手強い嫁、ダメな嫁のレッテルになるかの別れ際だね

271: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/08/18(火) 16:59:39
>>「ここに座りなさい。 今まで嫁に言わずに我慢している事を言う」

すんげぇムカつく。
嫁をしかる前にまず自分の息子を叱れよ。

引用元: ・★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★44




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2014年06月11日 10:00 ID:okusamakijyo