903: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 00:15:04
よろしくお願いします。
結婚以来4年間疎遠になっていた義実家だけど(トメのひどい暴言が原因・ウトは他界)
なぜか旦那、私、子供宛てにお年玉がいきなり届いたんだよ。
旦那も「今更???えっ???」と困惑気味。
受け取りたくない場合は拒否して送り返してもいいのかな?
それともこのお金で何か買って、お返しをしたほうが賢くて波風立たない?
昔旦那がトメと揉めたときにいきなりお金出されたことあってさ、
お金で解決するタイプみたいで、ここでお金を受け取ってたら
あとから何言われるか解らないだけにちょっと嫌な予感がするんだよ。
でも「お年玉を返した」ってあんまし聞かないからちょっと意見聴かせてください。
結婚以来4年間疎遠になっていた義実家だけど(トメのひどい暴言が原因・ウトは他界)
なぜか旦那、私、子供宛てにお年玉がいきなり届いたんだよ。
旦那も「今更???えっ???」と困惑気味。
受け取りたくない場合は拒否して送り返してもいいのかな?
それともこのお金で何か買って、お返しをしたほうが賢くて波風立たない?
昔旦那がトメと揉めたときにいきなりお金出されたことあってさ、
お金で解決するタイプみたいで、ここでお金を受け取ってたら
あとから何言われるか解らないだけにちょっと嫌な予感がするんだよ。
でも「お年玉を返した」ってあんまし聞かないからちょっと意見聴かせてください。
オススメリンク
904: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 00:29:36
非常識な相手に丸く収めるって無理でしょう。
私なら元通りに封して送り返すな。
お金を受け取らないといけない状態にする=相手をコントロールしたい
だと思うわ。
私なら元通りに封して送り返すな。
お金を受け取らないといけない状態にする=相手をコントロールしたい
だと思うわ。
905: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 00:32:50
>>903
そのまま返す
手紙も何も添えずにきちんと現金書留で
そのまま返す
手紙も何も添えずにきちんと現金書留で
906: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 00:36:15
書かれてないけど、お年玉のみで手紙もなにもない時点で
アウトだなー
なんか言う事あるよね?って感じ
面倒だから夫に○投げするかも
アウトだなー
なんか言う事あるよね?って感じ
面倒だから夫に○投げするかも
907: 903 投稿日:2011/01/12(水) 00:51:08
ありがとう。
やっぱりコントロールかな。ちょっと自己愛性なところあるんだよ。
こちらが完全に無視してると、無理やり強引な贈り物してきて
「何か届いたでしょ?」って旦那に電話をするがてら暴言吐くのが年に1.2回あるらしい。
何かにつけて恩着せがましいっていうのかな。ココ1年わたしは不参加だけど、
トメの暴言に旦那が参ってる。
>>906
お年玉のみだったよ、手紙とか謝罪とか一切ない。
都合悪くなると黒も白になる驚くべき人物。
やはりちゃんと謝罪するまでお金は受け取るべきではないよね。
お金を返すと旦那がまたトメからの攻撃に合いそうだが、
やむを得ないかなぁ。
旦那と子供の分は受け取って、私のだけ返そうかな。
あくまで私の意思表示として。
やっぱりコントロールかな。ちょっと自己愛性なところあるんだよ。
こちらが完全に無視してると、無理やり強引な贈り物してきて
「何か届いたでしょ?」って旦那に電話をするがてら暴言吐くのが年に1.2回あるらしい。
何かにつけて恩着せがましいっていうのかな。ココ1年わたしは不参加だけど、
トメの暴言に旦那が参ってる。
>>906
お年玉のみだったよ、手紙とか謝罪とか一切ない。
都合悪くなると黒も白になる驚くべき人物。
やはりちゃんと謝罪するまでお金は受け取るべきではないよね。
お金を返すと旦那がまたトメからの攻撃に合いそうだが、
やむを得ないかなぁ。
旦那と子供の分は受け取って、私のだけ返そうかな。
あくまで私の意思表示として。
908: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 01:01:17
んな中途半端なことしたら、あとが怖そうだが
909: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 01:06:32
子のぶんを受け取ったらあなたが使い込んでると思われるだけだよ
910: 903 投稿日:2011/01/12(水) 01:27:30
なるほど、ということは返すなら全て返したほうがいいってことだね。
多分どのみち文句は言われると思うんだよ。
常になにか文句言ってる人だから。明日にでも旦那に相談してみる。
子供の誕生日とかなにもなくて安心してたのにお年玉だけなんて気味悪い。
>子のぶんを受け取ったらあなたが使い込んでると思われるだけだよ
その通りかも。考え兼ねん。
妊娠した時、私に対して堕ろすように促した人のとる行動だろうか。
子供の分も受け取ったらそれさえも肯定されているようで嫌になってきた。
マジで今日から24hほど考えて、明後日には行動とることにする。
ごめんこんな夜遅くに。眠れなくってさ、助かったよ。ホントにありがとう。
多分どのみち文句は言われると思うんだよ。
常になにか文句言ってる人だから。明日にでも旦那に相談してみる。
子供の誕生日とかなにもなくて安心してたのにお年玉だけなんて気味悪い。
>子のぶんを受け取ったらあなたが使い込んでると思われるだけだよ
その通りかも。考え兼ねん。
妊娠した時、私に対して堕ろすように促した人のとる行動だろうか。
子供の分も受け取ったらそれさえも肯定されているようで嫌になってきた。
マジで今日から24hほど考えて、明後日には行動とることにする。
ごめんこんな夜遅くに。眠れなくってさ、助かったよ。ホントにありがとう。
911: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 09:01:45
自分なら
「え、何がですか?」と驚いてみせて
「とどいていませんよ!」と1ヶ月くらいすっとぼけるな
その1ヶ月の間に伊達直人としてどこかに寄付w
「え、何がですか?」と驚いてみせて
「とどいていませんよ!」と1ヶ月くらいすっとぼけるな
その1ヶ月の間に伊達直人としてどこかに寄付w
912: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 09:02:07
そもそも意図のわからないお金なんて受け取れないよ。
勝手に何かを送りつけて後から法外な対価を要求するなんてよくある手口だ。
勝手に何かを送りつけて後から法外な対価を要求するなんてよくある手口だ。
913: 903 投稿日:2011/01/12(水) 09:16:02
>>911
ありがとう、伊達直人ワロタwww
心境的にはマジですっとぼけたいわ。
うう…なんで送ってくるんだよめんどくせーorz
>>912
ありがとう。…まさしく!その通りだと私も思うよ。
悪徳業者のほうが身内じゃないだけまだかわいいんじゃないかと思ってしまうよ。
送り返したらヒステリー起こして絶対旦那に発狂電話確定。
めんどくさいけど、ここで対処しておかなきゃとも思うんだよね
大体お年玉貰う歳じゃないし。
ありがとう、伊達直人ワロタwww
心境的にはマジですっとぼけたいわ。
うう…なんで送ってくるんだよめんどくせーorz
>>912
ありがとう。…まさしく!その通りだと私も思うよ。
悪徳業者のほうが身内じゃないだけまだかわいいんじゃないかと思ってしまうよ。
送り返したらヒステリー起こして絶対旦那に発狂電話確定。
めんどくさいけど、ここで対処しておかなきゃとも思うんだよね
大体お年玉貰う歳じゃないし。
914: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 09:22:49
旦那はさぁ、なんだかんだ言っても自分の親なんだから、慣れてるでしょ~。
そんなにあなたが心配しなくても、スルー出来るよ。文句いいつつもw
そんなにあなたが心配しなくても、スルー出来るよ。文句いいつつもw
915: 903 投稿日:2011/01/12(水) 09:40:54
>>914
そうかなw?いや、それだといいなと思う。
義実家と疎遠になって2年、旦那は毒が抜けてきたのかトメの暴言や行動がおかしいとはっきり気づきだした。
初めはエネ男?と思っていたんだが、文句ばかりの生活はもう考えられないみたいで、
結局正月も帰らなかった。
わたしもわり切っちゃって酷だけど、
「わたしは行かないけど、貴方は行ってきたら?自分の親なんだし」と言ったら
「いや、今は…いいや。」とモゴモゴなってた。
今では実家側の話題になると気分が悪くなるらしく、精神的な負担は相当だと思う。
まるで薬物反応みたいに「抜けかけ」で辛いって感じ。
着信あったりすると、嫌なことを思い出して急に暗ぁ~くなるんだよね。
そうかなw?いや、それだといいなと思う。
義実家と疎遠になって2年、旦那は毒が抜けてきたのかトメの暴言や行動がおかしいとはっきり気づきだした。
初めはエネ男?と思っていたんだが、文句ばかりの生活はもう考えられないみたいで、
結局正月も帰らなかった。
わたしもわり切っちゃって酷だけど、
「わたしは行かないけど、貴方は行ってきたら?自分の親なんだし」と言ったら
「いや、今は…いいや。」とモゴモゴなってた。
今では実家側の話題になると気分が悪くなるらしく、精神的な負担は相当だと思う。
まるで薬物反応みたいに「抜けかけ」で辛いって感じ。
着信あったりすると、嫌なことを思い出して急に暗ぁ~くなるんだよね。
916: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 09:49:15
ダンナも気の毒だね
いや、むしろあなたよりダンナの方が精神的負担は大きいかも
受け取っても受け取らなくても、どのみち暴言電話が来るんだから
サクッと返した方がいいよ
あとは、あなたもダンナさんも着信拒否
返金するときは、きちんと手紙を添えた方がいいと思う
「お気持ちだけで結構です、お元気でお過ごしください」とかなんとか
いや、むしろあなたよりダンナの方が精神的負担は大きいかも
受け取っても受け取らなくても、どのみち暴言電話が来るんだから
サクッと返した方がいいよ
あとは、あなたもダンナさんも着信拒否
返金するときは、きちんと手紙を添えた方がいいと思う
「お気持ちだけで結構です、お元気でお過ごしください」とかなんとか
917: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 09:49:24
「もらっときなよ!」
と言ってもらいたくてたまらない貧乏人って感じ
返せと言われたら、私の分だけ返そうかなとかせっこいこと言ってるし
ここで書きこんで失敗ですね
全部もらっとけば?
と言ってもらいたくてたまらない貧乏人って感じ
返せと言われたら、私の分だけ返そうかなとかせっこいこと言ってるし
ここで書きこんで失敗ですね
全部もらっとけば?
918: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 09:50:43
受け取っても受け取らなくても、どのみち暴言電話が来るんだから
サクッともらっておきなよ
サクッともらっておきなよ
919: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 09:51:50
>>918
あなたのレスを待ってたの!!!
あなたのレスを待ってたの!!!
920: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 09:56:01
旦那の字で
「子どものものだけいただいておく。親のぶんはもらう年齢ではないから返すよ。」
とメモを入れて残りを現金書留で返したら?
全くつながりを断ったら全力でおおいかぶさってくると思うから、見返りの期待できない
子どもへのお年玉(あげっぱなし)だけ子どもがもらっておくという形で。
袋ごと手をつけずにとっておいて、文句言ってきたら返せば良いよ。
でも「お義母様の顔を見たら、堕胎しろと言われた言葉が思い浮かんで吐き気がして
くるんです」程度の事は毎回言っても良いと思うけどね。
「子どものものだけいただいておく。親のぶんはもらう年齢ではないから返すよ。」
とメモを入れて残りを現金書留で返したら?
全くつながりを断ったら全力でおおいかぶさってくると思うから、見返りの期待できない
子どもへのお年玉(あげっぱなし)だけ子どもがもらっておくという形で。
袋ごと手をつけずにとっておいて、文句言ってきたら返せば良いよ。
でも「お義母様の顔を見たら、堕胎しろと言われた言葉が思い浮かんで吐き気がして
くるんです」程度の事は毎回言っても良いと思うけどね。
921: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 09:59:03
>>917
お年玉もらって羨ましいんですね
相談者に噛みつくなんて
カネコマは品性賤しくていやですわ
お年玉もらって羨ましいんですね
相談者に噛みつくなんて
カネコマは品性賤しくていやですわ
922: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 10:02:25
>>921
>>917は酷いと思ったけど相談者もしつこい
いい加減レス出尽くした感があるのに、まだ居るのかと感じた
>>917は酷いと思ったけど相談者もしつこい
いい加減レス出尽くした感があるのに、まだ居るのかと感じた
923: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 10:04:57
相談スレなのに、なんでおまえが決める>>922
924: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 10:10:25
決めてない 感じただけ
925: 903 投稿日:2011/01/12(水) 10:18:08
>>916
手紙か、マナーの範囲だと入れたほうが形式上はいいって感じするな!
旦那は近々電話番号を換えるらしい。妹(ニート)の別件でも悩んでる為。
>>917
いや、失敗ではないと思ってるよ。
選択肢が広がったよ、ありがとう。
>>918
貰う気はないんだ。
>>919
>>922
だからP2ユーザー(ry
しつこくてスマン。
旦那が帰ってくるまでにまとめておきたいんだ。スルーしてくれて構わん。
>>920
>全くつながりを断ったら全力でおおいかぶさってくると思うから、
なるほど。そういう考えもあったか。吐き気がするのはもっとあるけど、いつか絶対言う。
もう無かったことにされてるからICレコーダー持っていく。
手紙か、マナーの範囲だと入れたほうが形式上はいいって感じするな!
旦那は近々電話番号を換えるらしい。妹(ニート)の別件でも悩んでる為。
>>917
いや、失敗ではないと思ってるよ。
選択肢が広がったよ、ありがとう。
>>918
貰う気はないんだ。
>>919
>>922
だからP2ユーザー(ry
しつこくてスマン。
旦那が帰ってくるまでにまとめておきたいんだ。スルーしてくれて構わん。
>>920
>全くつながりを断ったら全力でおおいかぶさってくると思うから、
なるほど。そういう考えもあったか。吐き気がするのはもっとあるけど、いつか絶対言う。
もう無かったことにされてるからICレコーダー持っていく。
929: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 10:41:06
自分ならサクッと返すか旦那に丸投げ。
悩むとかここで相談するレベルでもない。
ましてこんなにひっぱる案件でもない。
悩むとかここで相談するレベルでもない。
ましてこんなにひっぱる案件でもない。
930: 903 投稿日:2011/01/12(水) 10:57:33
相談しちゃまずかったかな?スマン。
大体考えがまとまったよ。ありがとう!的確な考えを持っている人が多くて驚いたよ。
とにかく送り返して様子を見て見る。旦那に「気持ちだけ頂きます」作戦と言えば
旦那の負担も極めて少しだが軽減されるかもしれん。
あと気になったんだけど最後にひとつ聞いても良い?
みんなは結婚してから両親、または義両親にお年玉ってもらってる??
うちは実両親には貰ってない(子供の分はくれる)、義両親は今年上記のとおりだった。
大体考えがまとまったよ。ありがとう!的確な考えを持っている人が多くて驚いたよ。
とにかく送り返して様子を見て見る。旦那に「気持ちだけ頂きます」作戦と言えば
旦那の負担も極めて少しだが軽減されるかもしれん。
あと気になったんだけど最後にひとつ聞いても良い?
みんなは結婚してから両親、または義両親にお年玉ってもらってる??
うちは実両親には貰ってない(子供の分はくれる)、義両親は今年上記のとおりだった。
931: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 11:04:24
高校卒業してから無し、大学生でも無し
就職(別居)して親に渡すってのはしてなかった、甥姪には渡した
結婚してから義と実親に渡してる
就職(別居)して親に渡すってのはしてなかった、甥姪には渡した
結婚してから義と実親に渡してる
932: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 11:15:01
高校を卒業してから結婚して子供が生まれるまでお年玉は無かった
盆暮れに帰省すると、子供に渡すついでに「お小遣い」をくれるときもある。
でも「春から年金生活だからこれでラストね~」と先日言われたので、もうないな…
盆暮れに帰省すると、子供に渡すついでに「お小遣い」をくれるときもある。
でも「春から年金生活だからこれでラストね~」と先日言われたので、もうないな…
933: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 11:40:52
お年玉は目下のものに与えるものだからないけど
折に触れてポチ袋入りのお小遣いは貰ってたw
最近は子の方に直接渡ってる
折に触れてポチ袋入りのお小遣いは貰ってたw
最近は子の方に直接渡ってる
934: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 12:52:32
お年玉は貰ってない
(親からはもらったことないし、親戚からも学生じゃなくなってからはもらったことないや)
死んだじいちゃんはくれてたけどな…死ぬまで…(´Д⊂
(親からはもらったことないし、親戚からも学生じゃなくなってからはもらったことないや)
死んだじいちゃんはくれてたけどな…死ぬまで…(´Д⊂
935: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 13:21:13
>>934
わ、悪かった。
ありがとう!成人してお年玉を貰うのはなんだか違和感があったんだが(逆にお年賀あげなきゃ?なんて思ってたが)
あんまり深く考える人は居ないみたいだね、自分が貰ったことなかったから良く解らなかったんだ。良い勉強させてもらったよ。
わ、悪かった。
ありがとう!成人してお年玉を貰うのはなんだか違和感があったんだが(逆にお年賀あげなきゃ?なんて思ってたが)
あんまり深く考える人は居ないみたいだね、自分が貰ったことなかったから良く解らなかったんだ。良い勉強させてもらったよ。
936: 903 投稿日:2011/01/12(水) 13:22:48
スマンハンドル入れ忘れた。↑>>935は>>903
本当にありがとう!
本当にありがとう!
937: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 14:38:09
私は高校卒業してから親にももらってなかったのに、
結婚したらウトメさんに毎年いただくようになった。
結婚したらウトメさんに毎年いただくようになった。
938: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 16:56:47
>>930
旦那も精神的に負担になるようなキチガイ親は
生温くなあなあにしてると、後で大変なことになる。
実子だからこそ、改善できない関係ってあるよ。
キチ親にとって実子はいつまでも格下・奴隷だから、子に関係を改善させられる
ことなんてないんだよ。普通の人じゃないんでしょ?
旦那さんのためにも関わっちゃいけない。
精神的に回復するのに、キチ親と関わったのと同じ年数だけかかる。
他人の903さんの方が縁切りを実践しやすい。
旦那も精神的に負担になるようなキチガイ親は
生温くなあなあにしてると、後で大変なことになる。
実子だからこそ、改善できない関係ってあるよ。
キチ親にとって実子はいつまでも格下・奴隷だから、子に関係を改善させられる
ことなんてないんだよ。普通の人じゃないんでしょ?
旦那さんのためにも関わっちゃいけない。
精神的に回復するのに、キチ親と関わったのと同じ年数だけかかる。
他人の903さんの方が縁切りを実践しやすい。
939: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/12(水) 20:35:01
「親なんだから」はやめてくれ、ホントダメージでかいわ毒親持ちには。
940: 903 投稿日:2011/01/13(木) 00:56:12
>>938
ありがとう。ついさっき話してきたよ。「お年玉返す」と言ったらやはり旦那凍りついてた。
親のヒステリーが自分に降りかかるとインプットされたみたいで引きつってたよ。
>子に関係を改善させられることなんてないんだよ。
本当にその通りだね!根が深いっていうか、人格の形成の時に一緒に毒を練り込まれたような反応の出方。
逆らえないようにプログラムされてるとしか思えないほど、事情を知らない人からすると異様な光景かも。
でも少しずつ頑張って行くよ。すぐに変わらないことは解ってるから、
子供も居るし、旦那も子供も伸び伸び過ごしてもらいたい。
>>939
裏を返せば「親なのにどうしようも出来ない自分が辛くなるので言わないで」て感じかな。
前、一度似たようなこと言っちゃったよ。
「自分の親じゃない、未来のこと考えてあげようよ」といったら
「解らない、解らないんだ」と言ってたからなぁ。辛かったのか、反省。
心得ておくよ、どうもありがとう。
ありがとう。ついさっき話してきたよ。「お年玉返す」と言ったらやはり旦那凍りついてた。
親のヒステリーが自分に降りかかるとインプットされたみたいで引きつってたよ。
>子に関係を改善させられることなんてないんだよ。
本当にその通りだね!根が深いっていうか、人格の形成の時に一緒に毒を練り込まれたような反応の出方。
逆らえないようにプログラムされてるとしか思えないほど、事情を知らない人からすると異様な光景かも。
でも少しずつ頑張って行くよ。すぐに変わらないことは解ってるから、
子供も居るし、旦那も子供も伸び伸び過ごしてもらいたい。
>>939
裏を返せば「親なのにどうしようも出来ない自分が辛くなるので言わないで」て感じかな。
前、一度似たようなこと言っちゃったよ。
「自分の親じゃない、未来のこと考えてあげようよ」といったら
「解らない、解らないんだ」と言ってたからなぁ。辛かったのか、反省。
心得ておくよ、どうもありがとう。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- 離婚後子供達が義兄嫁と暮らすのを拒否。うちに説得を頼んできた
- 元義兄嫁が今まで子供に掛かった金をうちに請求。それを知った現義兄嫁は…
- 交通事故に遭い1年半後に目覚めた俺はとても大事な物を失っていた
- 不妊の義兄嫁に息子が「なんで子供いないの?」と聞いてしまった
- 義兄嫁に呼ばれて不妊だと告げられた。巧く返せず暴れてたけど真意は何?
- 30後半ニートコトメが就職、2ヶ月で離職。その理由にめまいがした
- お互いの子の顔の事でコトメから往復ビンタ。結果タイーホされてった
- さっきレシート見たときは1人5千円のはずが6千円請求したA
- 不倫する奴はやっぱり何か変。プリン脳ってあるんだな
- コトメに鼠園での式の招待されたけどどうも破談になったらしい
- 10万くらい貯まってた貯金箱をコトメ子に盗まれた。その言訳が目玉ドコー
- 地方公務員は天下り確定の勝ち組!と鼻息荒い彼女の現状
- 普段無人の義実家の法事等の供物を盗むコトメ。夫が咎めると…
- 女性にしか分らない(?)感覚「勝手に台所を使われる不快感」
- 友人がガンでも入院せず生活してる事を「詐病」と決めつけるA
- ディズニーで勝手に相席するケチママ怒鳴りつけてスッキリ☆
- デキ婚友人が疎遠になった理由を「私の僻み」と吹聴してると知った
- 貯金して買ったスポーツカーを越して来たDQN夫婦に強奪、破壊された
- Bの他に3人と不倫中のA。一番腹が立つのはBの子供達を騙してる事
- Aママから炙り出しキターー!不謹慎だけどオラわくわくしてきたぞw
- 自転車を施錠したら向かいのママに「よく使うのに困る」と言われた
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。