335: 義妹 ◆nShP1MU1OU 投稿日:2011/12/14(水) 18:39:44.20
◆現在の状況 
義両親と同居の義兄夫婦、幼稚園児と1歳の子持ち。 
夫婦ともに結婚と同時に退職し、義兄は転職活動がうまくできず、2年間無職。 
元看護師の義兄嫁は、上の子の妊娠出産のためにそのまま無職。 
結局2年間、退職した義父が義兄一家三人を養う形に。 
義兄はなんとか就職したが、さらに1年間、家に1円も入れず。 
現在さらに1年がたち、義母によると「来月から月3万円をいれてもらうことにした」(夫談) 
この状況で義兄は車を買い替えたりゲームなど好きなものを買っている。 
義兄嫁は下の子が1歳になっても、あいかわらず無職。(オファーがあっても断わってる) 
退職後に3年以上、4人家族を養うとなると相当なダメージなのでは?とひそかに心配していたら、 
義父、このたび再就職先を探しているとのこと。ちなみに義父は糖尿病。 
病気の義父を働かせて、自分たちはお金もろくに入れず好き放題という状況に、私が我慢の限界。 
さらに、万が一、うちの家庭にまでしわ寄せがきたら…?(お金貸してとか)と心配。 
将来、(今の義両親から考えて可能性は低いが)義両親に援助などの話になったとしても、その援助が必要になった原因が義兄一家と考えると、正直絶対したくない。 
良い義両親だし助けてあげたいけど… 

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか 
とりあえず義兄嫁に就職してもらい、家にきちんとお金を入れてほしい。一家四人なら普通10万円ぐらい入れますよね? 
しかし、夫含め義実家の人間はみんな悪い意味で優しすぎ、誰も義兄夫婦に何も言わない。 
なので、私から義兄夫婦にひとこと物申したい↓ 
ゲームやら買う金があるなら家に入れろやゴルァ! 
病気のおとん働かせていつまでフラフラ専業やってんだよ?さっさと働きにでろやゴルァ! 
的なこと。 
ちなみに実の両親からは、次男の嫁が出しゃばるなと言われ、夫・義両親からは、もう少しほっておいてほしいと言われています。 




あと将来的に義兄夫婦由来の援助は絶対したくない。

336: 義妹 ◆nShP1MU1OU 投稿日:2011/12/14(水) 18:40:46.60
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
私・夫(ともに30前半)・子(3歳)。
共働きで、収入は義兄一家のたぶん3倍ぐらいある。

◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
義父(60前半):退職後、再就職先を探している。糖尿病。
義母(60前半):専業主婦。
義父は大手にいたのと、ここが地方であることもあり、退職前の収入は不明だが、まあまあ裕福な家庭。
長男を2回専門学校に入れ(どちらも自主退学)、次男(夫)は私立医療系大学を2留年、三男も2回専門学校に行き仕送りもしていたが、
特に家計が揺らがないレベル。

義兄(30前半):再就職2年目。介護職。
義兄嫁(30前半):無職。
子1(3歳):幼稚園児。
子2(1歳)
借金はない。結婚時は貯蓄がだいぶあったらしいけど不明。

◆実親・義両親と同居かどうか
別居。

◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)

義兄夫婦が家にお金を入れないこと。
義兄嫁が働かないこと。

よろしくお願いします。他スレコピペですみません。誘導されてきました。

337: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 18:48:06.92
えーと、同居とはいえ義実家の悩みというよりは義兄夫婦の悩みだよね

338: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 18:50:15.36
義兄夫婦を甘やかして付け上がらせてるのは義父母なわけだが、それでも良い人?
あなたが子供を連れて逃げた方が早いと思うよ。そうなったら夫も義実家から逃げ出すだろ。

339: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 18:54:57.55
>ちなみに実の両親からは、次男の嫁が出しゃばるなと言われ、夫・義両親からは、もう少しほっておいてほしいと言われています。

そう言われているなら、大手を振ってほっとけ
将来泣き付いてきても援助しなくていいじゃないか
ただ、夫と義両親の科白は録音しておいた方がいいかもね

340: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:00:10.48
どうみても義実家全員、あなたの夫含め全員クソ
いくら大手企業勤務とはいえ父親が人生の大半を注いで必死で働いた金を
兄弟全員無駄に学校に散財しすぎだろう
誰一人として感謝してないし父親の金を使って当然で育ちすぎ
そういう風に兄弟全員育てた両親もまともじゃないや

元からまともじゃない人達に道理を説いても意味ない
おかしな義実家から逃げるほうが圧倒的にまともな選択

341: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:03:57.39
>>335
正義感だけで持論を押し付ける人は鬱陶しいです

342: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:06:59.43
その義実家一族の中で、あなただけがマトモなんだね

でもね、あなたはその中で異端
だからあなたが義実家のためを思って正論を唱えるだけで、どんどん敵を作ってしまう

ソースは自分
うちの場合は実姉が無職で親にたかっていた
生前に数百万円単位で親のお金を下ろして無断で自分の口座に入れるわ
親の年金の半分を自分が生活費として貰う権利がある!と本気で信じていて親も同調していた

私が親の貯金と年金を管理して姉の思うとおりにならなくなると私を逆恨みして
親をせっついてとんでもない遺言書を書かせていた
平たく言うと自分に有利な遺言書なんだが、ミソは親より先に姉が死んだ場合
親の財産を1人残った私が相続するのが絶対許せない、
その場合は親の遺産は寄付寄付!、あ、でも親が死んだ時に自分が生きていたら
寄付なんてとんでもない!私が多く貰うわよ!って内容

私としては親が自分の遺産を全額寄付と考えていても別に良かったんだが
親まで姉に良い顔したくてこんな遺言書を残していたことはショックだったよ

賭けてもいいが、あなたの善意は全く通じない
義父が糖尿病を悪化させても早死にしても自業自得、あなたが関わると義兄一家どころか
義両親からも恨まれて、あなたが傷つくことになるよ
ほっとけ、それが一番

343: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:07:02.33
それって、義兄夫婦と義実家の問題だよね。現在の時点で援助の打診もないみたいだし。

あなたは夫とびた一文援助しないって意思統一をしておくことが大事なんじゃないかな。
ちゃんと話し合ってる?
話し合っても話し合っても夫が援助したいって思ってるなら、子を連れて逃げればいいと思う。あなたも収入あるようだし。
夫通り越して義実家に首突っ込んでもいいことないよ。

それとも、どんどん目減りする義実家の資産がもったいないとでも思ってる?
まさかそんなさもしいことは思ってないだろうけどね。

344: 義妹 ◆nShP1MU1OU 投稿日:2011/12/14(水) 19:12:36.24
>>337 そうですね。具体的にはそうなってしまうかもしれません。
>>338
現在義実家とは車で30分の距離にあり、1~2カ月に一度訪問する程度です。育児を助けてもらうこともほとんどありません。なので、逃げるほどでもない近さかなとは思うのですが…

>>339
そのとおりですね。ありがとうございます。泣きついてくることも義両親の性格を考えるとほぼないとは思うのですが…

>>340
厳しいお言葉ですが、そう見られても仕方ないと思います。ただ、逃げるほど距離感が近くないので、どうしたものかという感じです。

>>341
そうですね。何もするなとアドバイスくれる人が多いです。
私としては、正義感的なことのほかに、
>将来的に義兄夫婦由来の援助は絶対したくない。
この辺をハッキリ言っておいた方がいいのではないかと思っているのですが、
それもちょっと…ですかね?

345: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:16:19.03
うん、だから旦那とはじっくり話し合って
義親には忠告したがほっとけと言われている
その意思を尊重するから将来的に援助が必要な事態になっても
こっちの忠告を聞いて早々と対処しなかった自分たちの責任なんだから
援助はしないという言質をとっとけ

それとも後になって「そんなこと、言ったっけ?やっぱり親は助けないと」
と言い出しそうな旦那なの?

346: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:21:54.50
>>344
>将来的に義兄夫婦由来の援助は絶対したくない。
>この辺をハッキリ言っておいた方がいいのではないかと思っているのですが、
>それもちょっと…ですかね?
もちろん言っておいたほうがいいよ。
ついでにそれだけ義兄かわいがるなら介護も義兄夫婦にしてもらってください。うちはしません。
くらい言ってもいいくらい。

でもそれは、旦那さんとお互いに話し合った結果、旦那さんも同意した後のこと。
あとあとのことを思うと、旦那さんから言ってもらわないと。

あなただけ言ってもしかたないじゃん。
旦那さんが援助したい気があるならあなたが言っても関係ないんだし。
もし話し合わないであなたが勝手に義実家に凸して言って、
「俺の小遣いや給料から出す分なら問題ないだろ!」
とか言われて後でもめるかもよ。旦那さんの小遣いからならOKならいいんだけど、どうも違うみたいだし。

347: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:26:26.32
>>344
>>将来的に義兄夫婦由来の援助は絶対したくない。
>この辺をハッキリ言っておいた方がいいのではないかと思っているのですが、
>それもちょっと…ですかね?

援助要請の匂いすら感じさせない相手にそんな事言ったら
「何様のつもりだ」と激怒されるだけだと思うけど

348: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:28:57.64
>>346
>それだけ義兄かわいがるなら介護も義兄夫婦にしてもらってください。うちはしません。
嫉妬丸出しでみっともないw
それって結局、親の資産が目減りするのが許せないって言ってるようなものじゃない

349: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:30:29.94
>>347
いやだって、親が糖尿病を圧して、無職の長男一家を養うために働き出そうとしているんだよ
この状況で将来の支援の話をせずに、いつするの?

長男夫婦への諫言の話題が出ているタイミングなんだから、ちょうどいいよ
345-346の内容のことを話し合って、あとはほっとけばいい

350: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:38:06.76
>>347
逆に言うと、義妹さんが口を出して義兄夫婦が働き出して
ちょこっとでもお金を入れるようになったら
それが生活費に全然足りなくても、将来要介護になった時に
「あなたが面倒見てね。そういう話だったでしょ」
ってことになりそうだね

とにかく口を出したら後で揉める、その覚悟はあるの?
ないなら、ほっとけ
将来夫がやっぱり親を助けなきゃって言い出したら
その時はさくっとわかれられる、ちょっとずつ財産は
子供に口座に移しておく準備だけ進めておけば?

352: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:40:38.25
>>350
なるほど。

353: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:47:28.98
糖尿病の親が再就職して寿命を縮めようとしているのに
それでも無職のままでいる義兄には何を言っても無駄。
もし働き出しても>>350みたいになって
世間一般並みの生活費は入れないだろう。
だけど将来の介護まで持ち出して口を挟んでしまったら
介護を含めて援助だけは押し付けられる泥沼にはまる。
実親もそういうことも含めて考えて、放ってくよう言ったんじやないのかな。

354: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:49:41.92
もう少しほっといてくれって事は
家売り払って逃げるつもりだったりしてなw

355: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:53:05.60
義理の親が良しというなら、義理の親が義兄夫婦に金を出すのを止める
権利はないし、所詮はよその家の金の遣い方だから口出しはできない。
自分の家に類が及んだら心配というけど、その時は拒否すればいいだけ。
親でもなし子でもなし拒否しようと思えばできる。

それよりよその家の家庭事情の相談は本人のどちらかの許可得てからが原則。
他人のプライバシーさらすのは良くないよ。

356: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:54:33.89
薄々疑っていたが、義兄嫁さん降臨しているw

357: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:56:15.73
被害妄想というか見えない敵と戦っている人?
降臨しているとか、まだその話もないのに金借りにきたらとか。

358: 義妹 ◆nShP1MU1OU 投稿日:2011/12/14(水) 19:57:47.19
>>342
ご家族のことで苦労されたんですね。ほっとけというご意見をいくつかいただいて、正直ほっとしてます。ほんとは関わりたくない気持ちでいっぱいなのかもしれません。

>>343
夫は義兄一家関係なしに、自分がお金をかけてもらったから、恩返しに義両親にはいつか援助をと思っているようです。
一応話し合って、義兄由来の援助はしないことにはなっています。
(私の収入はバイトなので独り立ちは難しいです…)
資産、めっそうもありません。学生時代に夫2留してますし、これ以上は迷惑かけられないと思ってます。

359: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 19:58:00.57
糖尿病ってどのくらいの症状?
その症状次第で、事態が急速に転がるだろうね
そうなったらその後スレででも報告してくれ、待っている

360: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 20:02:54.16
>>358
義兄視点では、弟はさんざん親の脛を齧ってきた、今度は自分が…ってことかもね

まあいくら将来の支援はしないという約束はしても、そういう事態になった時に
完全に見捨てるというのは難しいし、現時点ではその合意だけでいいのでは?

あとは義家族のことは放っておいて、あなたの一家の生計について考えないと
少しずつでも貯蓄しないとね、子供の名義で←ここ重要w

361: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 20:05:11.66
先週か先々週あたりどこかのスレに書いてなかった?
糖尿の義父と義兄夫婦の話がでていたけど。

362: 義妹 ◆nShP1MU1OU 投稿日:2011/12/14(水) 20:16:21.47
まとめてですみません。みなさんありがとうございました。
夫が帰ってきたので今一度話をして、
・言われたとおりほっとく
・でも言われたとおりほっといたんだから、将来泣きついてこられても援助はしない。
(うちが将来的に巨万の富を得るとかセレブで超金あまってるとかならしてもよい)
ということで落ち着きました。
夫も自分の子ども含め家庭の方が大事だと思います。
口を挟んでしまったら泥沼にはまるとか、所詮はよその家の金の遣い方だから口出しはできないとか、
みなさんのご意見大変参考になりました。そうだよな~と納得しながら読みました。
相談してよかったです。ありがとうございました。
ちなみに義父の糖尿病ですが、注射は必要ですが、厳しい食事制限(ビールダメとか)までは必要ないみたいです。
義母いわく、「ボケ防止に働きたいみたい」だそうです。

363: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 20:29:29.78
うん、それでいいよ
今後何か動きがあったら、その後スレで報告よろ

しかし義実家、のんきだね

>ちなみに義父の糖尿病ですが、注射は必要ですが、厳しい食事制限(ビールダメとか)までは必要ないみたいです。

ちょっと待て、注射が必要って相当重い症状だぞ
それなのに大した食事制限なしってあり得ない
…それってさ、義父は好きなものを食べるのは止めない、だから症状が重くなって
注射を打っているってことでは?

何と言うか、義父も義兄も自分にとって都合のいい欲望にはどこまでも忠実な、
似たもの親子ってことなのかな
まあ、あなたはそれも含めて知らん顔をしておくのが一番だけどね

364: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 20:43:41.77
軽い場合は日常気をつければたいしたことがない
肩こりのように日常のクセを訂正すれば酷い状態になりにくいってことだから
注射という医療行為が加わるのは養生するではどうにもならない
薬がなければ日常が営めないってことだからね

明らかに義母もおかしい
余程内情を知られたくないのか
義父が死ぬ心配よりもお金が大事なような…

365: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 20:54:45.27
注射って透析?
だとしたら重症も重症だよ
まあそこまで行ったら再就職も断られるだろうけど

うちの親も糖尿病を発症したが、食事制限+経口薬のみのレベルでも
再就職なんてあり得ない、そんなことを言ったら親を殺す気かと怒鳴られただろう
参考までに

366: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 21:02:07.94
念のために言っておくが、義父の糖尿病のヤバさについてもお口にチャックだよ
純粋な善意から義父の症状がヤバすぎると忠告しても
そこまで金欠なら忠告を無視して働き出すし、その結果寿命を縮めたら
今度は「弟嫁は気づいていたのに、ろくに止めてくれなかったからこんなことに…」
って責任転嫁されるぞ

367: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 21:13:23.22
首尾よく再就職できたとしても、職種によっては賠償ものになる危険性もあるよね
運転中に低血糖→事故引き起こす、みたいな
しかし口を挟むのも泥沼だし、ここはやっぱり知らん顔をして
場合によっては夫ごと切り捨てるべく、子供の口座にせっせと貯金だw

368: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 21:21:07.86
子供名義子供名義って言うが、やり過ぎると贈与税がたっぷり掛かるぞ
ここはやっぱり子供と弟嫁さん名義でw

冗談はさておき、万一>>367の事態になった時に
旦那が自分の貯え全部差し出しても親を助けるとはっちゃけないとも限らない
対策は講じておく方がいい

369: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/14(水) 21:28:28.99
子供の口座を作るのにも子供の本人確認の書類を提出しなければ行けなかった(ちなみに母子手帳でおkだった@4年前の話)BKによって違うか
も知れないけどお固いにも程があると憤りを覚えた記憶は今でも薄れない

引用元: ・★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★59




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2014年07月26日 20:19 ID:okusamakijyo