857: 妻が保証人 ◆UnWBOcRya6 投稿日:2012/08/06(月) 19:28:50.98
>>845 
感謝です。 

◆現在の状況 
 妻が、義実家祖母の持つ連帯保証債務に名前を書かれている。 
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか 
 債務の原因であるアパート(妻の祖母名義)を処分して、債務をゼロにして欲しい。 
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も 
 40歳代 自分・妻(以下A)小二息子 幼稚園娘 
◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も 
 妻の母(B)60歳代、Bの母(C)80歳代、妻の妹(D) 40歳代 借金は6千万円 
◆実親・義両親と同居かどうか 
 別居中。Bは単身。Cは介護施設入所。Dは既婚者。 
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい) 
 C財産は土地およびアパートを持つ。債務はアパート建築費用。 
 土地は300坪×20万円坪単価(概略) 建屋価値は、地区10余年なので皆無。 
 Aより、自分の名前が連帯保証人に記載されていることを2008年ごろに自分に話す。 
 2010年ごろより、空き室が目立ち始め、一時期は50%まで落ち込む。 
 たまたま入居者があったが、周囲の空き部屋状況より破綻は時間の問題。 
 アパートの管理も悪い。ゴミなどの散乱物もあり契約書などの保管状況も悪い。 
 BよりA経由で入居者募集の相談を受けた時に、これらの改善を行う。 
(このことがDの反感を買ったと、あとでA経由で聞く) 
 BおよびAは当事者意識が足りない。手をこまねいているだけ。 

自分の主張 
とにかく処分して欲しい。手放さないならばAなりの解決策を考えて実施して欲しい。 
Aの主張 
アパートの処分は、Cの持ち物なので自分から言い出せない。A,Bいずれも素人なので案は無い。 
自分(記載者)も結果的に何かできたわけではないのだから、とやかく言わないで欲しい。 
(なお、法律相談ではないです、その点は勤め先組合弁護士に確認しました)




858: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 19:35:08.71
連帯保証人に書かれているって、己のの意思でならないとだめなんじゃないの?
なったのなら残念でした。
勝手に書かれてるのなら訴訟起こせば良い。

859: 妻が保証人 ◆UnWBOcRya6 投稿日:2012/08/06(月) 19:40:10.68
>>858
妻は「勝手に名前を書かれた」「捺印した覚えは無い」と。

弁護士先生に確認したところ「請求あるまでは放置」「請求されたら『知らない』で良い」とのことです。
(証明責任は債権者側にある)

一応予防措置として、B夫(2011年4月物故 やはり保証人に名前記載)の相続放棄はしています。

860: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 19:43:03.14
>>859
弁護士がそう言ってるならそれでいいんじゃないの?
ここの人達よりよっぽど頼りになるでしょ。その道のプロなんだから。
不安なら他の弁護士にも聞いてみるとか。

861: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 19:44:12.27
>>859
なら、放っておくしか無いと思うよ
売る権利があるのはCだけでしょ

862: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 20:19:25.09
>>859
本人が捺印した覚えもなく相続放棄するなら弁護士に従えばいいと思う。
今すぐどうにかするならC相手に起訴を起こすしかないんじゃない?
ただそれやったら原因がどこにあれ泥沼になるよ。

しかしちょっと解せないな…
うちは商売してるから旦那が会社の連帯保証人になってるけど
通常それだけの額を借りるとなると銀行から本人の意思確認なり
直接銀行に出向いて署名捺印となるはずなんだけど。
捺印したのは実印だよね?
どうして勝手に使われたんだろう。
仮に親族が勝手に押したのなら誰が?
本当に奥様は関係してないのかしら。

863: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 20:20:34.17
隠してることまだ何かあるだろうなー、これ。

864: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 20:35:23.72
弁護士が放置って言っているのは、何か事が起きた時に、
>>857が負ける要素が全くないという確信を持っているからじゃないかな。
例えば文書偽造や詐欺等の犯罪臭がするとか。

で、それを依頼者に話さないのは、敵に弁護士が動いていることを知られたくないからじゃないかと。
少しでも情報が漏れたら困る場合は、たとえ依頼者相手でも、細かい説明はしないんじゃないだろうか?
ちょっと陰謀論すぎるかw

865: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 20:37:01.83
妻が怪しい…

866: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 20:38:01.60
土地関係の借金の保証人で本人が知らないとかあるわけねえだろ白痴かお前は
女房がおまえに嘘付いてるに決まってんだろ

案はないのにどうにかしろと相談だけしてきて、どうにもならんから売ればと言えば自分の土地じゃないから言えないわ~
(女房がアパートに)なにもできてないからあなたもとやかく言わないで~♪

これおかしいと思わないのか?
詐欺師の方が100倍マシなレベル

867: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 20:38:56.88
>>864
社会出て常識学んでこいよニートデブ

868: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 20:53:51.39
>>864
それはないと思うw
>>857が言うように証明責任が絡むからでしょ。
それに今どうにかするには起訴を起こすしかないから。
連帯保証人に記載されてる本人(妻)にその気がないなら
弁護士が無難な方法を指南したってだけだよ。
いくら>>857がどうにかしたいといっても妻の同意がなきゃ動けないからね。

869: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 21:00:08.92
気になるなら契約書の控えを見せてもらうことだね。
妻の筆跡ぐらい分かるだろうよ。

870: 妻が保証人 ◆UnWBOcRya6 投稿日:2012/08/06(月) 21:02:13.39
860-864
ありがとうございます。

>>857でも記載しましたが、法律面での悩みではないのです。

自分は、やはり「処分」して欲しいのです。
先に空き部屋ができて、自分宛に相談があった時に、自分でも一大事と思い
不動産業者をまわりました。文字通り休日をつぶして。

手をこまねいているだけのA,BやDにも「まぁ女性だからね」と思っていたのですが
その後にAから「BやDは『記載者には口を出して欲しくない』みたい」と聞かされて、正直愕然としました。

いったい何のために、やっていたんだろうと思い情けなくもなりました。
また、これも邪推なのですが、自分が財産を狙っているのではと、思われたのかとも感じました。

その時以後、我が家に借金請求が来ないことを主目的にしています。
自宅持分も50:50から、妻持分を減らし60:40にしました(妻も同意しています)
相続放棄も、ぐずぐず文句を言うだけの妻を叱咤してなんとか済ませました。
(当然書類は全部自分が作成です)
相当にストレスがたまりました。夫婦仲も険悪でした。

結局「アパートがあるから」こういうことになるのです。

>>862
Aは、当時旧姓でBと同居でした。実印といっても車しか買ったことが無かったので、三文判を登録していたようです。
確かに金を貸す側としてもまったく手続きに欠けるのですが、土地を取れると思ってのことでしょう。
妻に、その時のことをたずねると「覚えてない、分からない」と泣き喚かれるのもうんざりしてます。

871: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 21:04:32.47
>>870
奥さんに知的障害ある?
普通に考えて、軽い気持ちで連帯保証人の判は押せないよ

872: 妻が保証人 ◆UnWBOcRya6 投稿日:2012/08/06(月) 21:11:50.32
>>869
消費貸借契約書は、はじめに「見せて欲しい」とBに申し入れたところ「どこにあるのか分からない」と言われました。
その後、色々な書類の束をB同意の上で見たところ見つけまして「妻の筆跡ではない」と確信しています。
どうやらBが書いたようです。もっとも実の母娘ですので、似てはいます。

ただ、その場合有印私文書偽造の犯罪構成要件に該当してしまうので、自分も突っ込んでいません。

なお妻には「最悪の可能性」として以下の話をしました。
・万が一請求が来て負けそうな場合は、偽装離婚する。
・「連帯保証債務に名前を記載されていること」を隠して結婚したのだから、十分有責。
・だから慰謝料はいただく。
・なお、あくまで「偽装」この件は子供たちの財産を守るための趣旨だ。
(なお、この件は弁護士から「偽装離婚までする必要ないでしょ」と笑われました)

873: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 21:12:59.47
>>870
処分して欲しいなら地道に話し続けるしかないのでは・・・

874: 妻が保証人 ◆UnWBOcRya6 投稿日:2012/08/06(月) 21:20:57.68
>>866,865,871
妻は、アパート建設そのものに反対していた(らしい)ので、自分から連帯保証債務の契約書に署名捺印することは
ないと思います。

形式的に「三文判」で金を貸すノンバンク(日本生命)もおかしいと思います。
(そも、高齢の女性を主債務者に、その子・配偶(ちなみに障害あり)・孫(当時20そこそこ)を保証人にするのも変)
ただそれは、先も記載したように「土地を取れば大丈夫」との判断が働いたためでしょう。

875: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 21:22:40.64
>>870
>>862だけど「覚えてない、分からない」って泣き喚く奥様も怪しい気が…
家を買う時にあなたが全く銀行側と接触せず事が進むかを考えたら分かるよね。
おそらくあなた自身も思うところがあるから売り急いでるのでしょうけど…

ただ土地と家屋の名義がCである以上本人の同意なくして売却は不可能だと思う。
これは法的にどうにもならないでしょうね。
安心して日々を送る為に出来ることがあるとしたら
今起訴を起こして奥様を連帯保証人から外すことかな。
でも奥様にその気がないこと、身内から逮捕者を出すことになりますが。

それとBやDが奥様を連帯保証人から外すのを反対しているのは
将来起こるであろう相続とCが高齢だから代わりに
自分達が連帯保証人になることを避ける為では?
銀行側は連帯保証人を2名つけろと主張してくるはずなので。
もちろん単純に慣れ親しんだ土地を手放したくないって可能性もありますが。

個人的には上記確実な2つの方法が取れないのであれば
いかに自分に被害が及ばないようにするか?じゃないかな。
破産を前提に考えたら持分比率6:4でも危ないと思う。
特に土地に奥様の名義が入っていたら避けようがないよ。
離婚して慰謝料として土地家屋を自分の物にするのが無難かなぁ。

876: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 21:36:58.76
Aは搾取用の子供じゃないかな?なんか、洗脳されてそうだし
Aが相続放棄すれば、なんとかなるとおもうけど
BDが大反対して、Aが相続ってこともありうるよねぇ
偽装離婚して~ってのも、なんかBDの入れ知恵じゃないの?
本気で離婚を出さないと、にっちもさっちも行かなくなる日が近いかも

877: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 21:38:27.96
妻にどっちにするか天秤にかけさせれば?
・今の住まいの持分を全て旦那名義に(連帯保証の被害が及んだら、自分達の住むところがなくなる)
or
・親の連帯保証から自分(妻)をはずさせる(偽装書類を証拠に裁判を起こしてでも)

だいたい、本当に連帯保証人にまで取立てが来る(祖母死亡で土地を取っても不足)なら、
その時自分達家族まで被害が及んだら、いったい誰が叩き出される母親達の面倒をみれる?
自分達の暮らしを守っておいて、いざという時に被害が及ばない自分達が守れるようにすべき

…とでも丸め込んで嫁に行動させるしかないよ

B夫(父?)の相続放棄をしたのはいいとして、そもそも借金はB夫の借金なの?
違うなら、連帯保証している借金とは関係ないだろうから、放棄はあまり意味ないんじゃ?
(AとCとの連帯の借金があるんですよね?そもそも全部Bの借金→相続でAC妻の借金
なら放棄した時点で借金はなくなるだろうから、Bは借金に無関係?)
もしBの被相続財産が生命保険等で多額のプラスなら、放棄したらそれで返済出来ないから
プラスじゃなかったんだと思いますが…

878: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 21:40:22.65
追加がきてたのね。

債務先はノンバンクか…
にしても三文判、本人確認なし、20歳そこそこで面通しなしってのも…
うちもノンバンクと取引したことがある。
でもそれでも本人と直接やり取りはあったけどな。
土地を担保に出したうえでもね。

将来請求が来たら当然裁判になると思うけど
弁護士に契約書のBの筆跡や現状奥様が身内の行動をすでに知っていることは
話しておいたほうがいいと思う。
下手したら対ノンバンクとの裁判に発展するかもしれないから
途中から知ってたのに黙ってたことを追求されたら厄介なような気がするよ。
口裏合わせて対策しておいたほうがいい。

実はうちも現在裁判を抱えてるので経験上だけど
弁護士には例えこちらが不利な情報でもきちんと話したほうがいいよ。
途中で連携が崩れると非常にまずいことになるので気をつけて。
奥様抜きに不安なことは最悪も(実は知ってた)含めてよく相談してくださいね。
奥様の主張をまんま信じずいろんなパターンを想定してね。

長文失礼しました。

879: 妻が保証人 ◆UnWBOcRya6 投稿日:2012/08/06(月) 21:44:57.22
>>875
そうですね。確かに妻の記憶力の無さ(これは日常感じることでもある)には、別の意味で不安を覚えています。
(若年性アルツではないかと、恐れてもいます)

それだけに人を騙したりできるような人でもないのは、夫である自分が理解できています。
(単純に能力の問題です)

訴訟ですが、請求された場合は「被疑者不詳」で「有印私文書偽造(刑159条)」の刑事告訴をするつもりでした。
同罪は最高刑が懲役5年なので公訴時効は5年(刑訴259条2項)。そのことで泥沼化させつつ、妻とは偽装離婚し、
公正証書で「住宅の譲渡・貯蓄などの差し押さえ」を記載します。

あと、お人よしと言われることを覚悟で書きますが、妻から「実家が危ないから、お金を工面して」と言ってくれたら
それはそれで何とかしていきます。
(Dとは、お互いに距離をおいていますが、Dの夫殿とは、仕事の関係上接点がありますので、話ができます)
借金でストレスがたまっているから>>870のような陰口がでたことも理解できます。

ただ、それならば自分でできることをしてくれよ、そうでないならば、しっかり処分してくれよ。
というのが自分の考えなのです。

880: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 21:45:11.66
>>877
連帯保証人と相続は全く別物だからね。
連帯保証人じゃないなら相続放棄すれば借金の相続は回避できるけど
連帯保証人の責任が消えるわけではない。
どっちにしろ皆無傷ではいられそうもないねぇ。
法的に逃げきれるDを除いて。

881: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 21:46:22.13
妻の妹が40代ということは妻もそれ以上ですよね、その妻が20歳そこそこの時代の借入ならある話。
25年前ならバブルの真っ最中。土地さえあれば銀行もノンバンクもどんどん貸し込んできた時代です。
当時更地をもっていた人はほぼすべて金融業者に勧められました。
知らない間に連帯保証人なんて一杯あった時代です。
そのとき一番派手に動いたのが日本生命だったりする。

お宅の場合は今坪単価二十万の時なら当時は八十万ぐらいだったかもしれません。
目いっぱい借りて高級マンションを建てるのではなく6000万でアパートならまだ踏みとどまっている方。
だから破たんもせずにこまでこれたのでしょう。.

当時を知るものとしては奥さんを責めるのも気の毒な気がします。
ここで売却しても当時の借入金利が生きているでしょうから本金はほとんど減っていないでしょうし借金だけ残る可能性があります。
ほっておいてDの相続が発生したらBに放棄をさせるしかないと思います。

882: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 21:47:30.54
>>879
その賃貸アパートの経営を正常化する事は考えてないの?

883: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 21:48:05.06
>>880
ああそうか、相続の時の負の部分を放棄できても、連帯保証の部分は関係ないのか
だとしたら、父親がこれ以上の借金を背負っているのでなければ、放棄しても無駄か

884: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 21:48:53.55
>>881
あBも保証人か、そりゃぁ逃げれないですね。
その時に手放すしかないか。

885: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 21:50:15.27
ぼろアパート?だかを経営正常化…この際レオパレスみたいな形態に○投げとか?
老女が実質一人であちこち修繕したり、これ以上資金を借りてきれいな上物にするのは
これ以上貸してくれるところがないと無理じゃないかなぁ

886: 妻が保証人 ◆UnWBOcRya6 投稿日:2012/08/06(月) 21:56:18.83
>>876
偽装離婚は、自分が言い出しました。
自分はDを疑っています。

>>877
説明が足りませんでした。
主債務者 C
連帯保証人 A、B、B夫(故人)

ですので、B夫逝去時にAに相続放棄させました。
その結果Dは、知らぬ間に保証債務を自然相続しています。
(ですからB,Dには極秘に運びました)

この時点でDには気の毒とも思いまいたが、先の陰口もあり「少しは考えてみろ」という思いもないではないです。
なおD夫は会社経営であり、税理士の出入りもあるはずですから、本来自分で気づいてもいいはずです。
(問い詰められたら、そう言って恍けるつもりです)

>>878
弁護士への相談も、妻のAには内緒で話をすすめました。理由は妻の「能力」を鑑みて。
ここで、Dを巻き込んだことで、法律面でもめる恐れは少ないと思っています。
ノンバンクであれば、やはり会社経営の妻(つまりD)に請求するのが早いでしょうから。

887: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 22:01:09.38
>>879
気持ちは分かるけど権利者本人に売却の意思がないと現状処分は難しいね…
あとは条件変更を申し出て奥様の連帯保証人をBもしくはDにすることは可能?
それなら奥様は連帯保証人から外れるよ。
Bの年齢的に厳しいかもしれないけど銀行に打診してみたら?
それでOKが出るならBには公文書偽造をネタに迫る。
プラス代わりに奥様は一切の相続放棄をするからって。

あとはCの同意さえ得られればこの時点で相続時清算課税制度を使って
該当の土地家屋の名義を奥様に変える方法もあるよ。
名義が奥様単体になれば売却も可能です。

888: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 22:04:01.10
あらまBも既に入ってたのね。

889: 妻が保証人 ◆UnWBOcRya6 投稿日:2012/08/06(月) 22:04:39.79
>>882
今回は、たまたま残り1室まで埋まりましたが、周囲の空き部屋を見ていると破綻は時間の問題と思っています。
(弁護士先生も「アパート経営はあぶない」と、相談時に諭されました)

890: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 22:05:38.54
ごめん追加。
AからしたらCは祖母になるから相続時清算課税制度は使えないかもしれない。

891: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 22:06:18.94
因みに今は借入金の返済は家賃で充当できてるのでしょうか?既に持ち出し状態
なのでしょうか?

ノンバンクの残りの返済期間と返済残額はどのくらいですか?
土地の価値が6000万だから地銀系とかで借換えした方が
金利安くなって月々の返済金額も減ったりしないかな?

ついでに借換えの時に奥さんの保証人を抜いたりできないかな?

素人なので的外れだったらすいません。

892: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 22:07:30.66
弁護士挟んでるのになんで書いちゃうんだろう

893: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 22:10:03.47
考えすぎかもだけど、念のため、問題の土地とアパートの抵当権の状態を
登記簿とって確認するのもよいかも。ノンバンクの他にも義実家が借入を
してる可能性があるかも。

◆UnWBOcRya6は良かれと思ってやったのに、財産目当てとか痛くもない
腹をさぐられてやりきれないよね。巻き込まれないで平穏に過ごしたい
だけなのに。

894: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 22:11:43.59
>>892
弁護士ってのはYesかNOで動くものだからねぇ。
相談レベルじゃ目の前の無難な答えしか言わないよ。

895: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/06(月) 22:13:51.93
>>886
ごめん、自分が相続の財産と連帯保証を一緒に考えていたんだ
>>880の説明でいいんだと思う
A、B夫婦の3人が連帯保証人→AB相続してしまったDの3人が連帯保証人になったんだよね
あとは元々連帯保証人だったAだけなんとかはずせないかだけど、やはり偽造をネタにするしか…
でも新しい連帯保証人Dは夫が金持ちで財産もあるようだから、債権者も了承しそうな気がするw

>>893の言うように、登記は確認したほうがいいよ。根抵当で知らんうちに増えていたら…

896: 妻が保証人 ◆UnWBOcRya6 投稿日:2012/08/06(月) 22:22:16.98
>>893,895
登記簿は確認していますが、ほかに抵当はついていません。
弁護士先生は、組合紹介ですので既に守秘義務・善管注意義務が発生しています。
(一応書類のやり取りをしたので、ここから相手側に走ることはできません)

正直、妻と一番険悪だった時期に浴びせられた言葉
「余計な問題を持ち込みやがって、って思ってるんでしょ」には、ズキリと来ました。

もし夫婦二人だけならば、いくらでも妻実家を助けてあげることができたと思っています。
しかし、既に子供がいる状態で、そちらまで手が回らないのです。
(同時に、自宅を建てて子供ができるまで、こんな問題をちっとも考えてこなかった妻にもがっかりしています)

897: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 00:17:33.19
>>896
あのさ、言い辛いんだけど、それあなたの奥さん絶対自分でハンコ捺してるよ
アパート建てるの反対だったってのも間違い。おそらく賛成も反対もしてないだろう

その人ね、連帯保証人になんかなってないって思い込もうとしてるの
アパートも経営難だから自分は反対したことに「なってる」の
泣き叫ぶ理由ってそのへんの摺り合わせがまだ自分の中で完璧になってないからよ

ところでその弁護士大丈夫なのか?
6:4だったらあんたの家、確実に無くなるけど

898: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 00:30:27.73
妻、コウモリでしょ。

899: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 00:32:26.07
妻嘘つきだねー
若年性アルツじゃなく、都合悪いことから逃げて嘘ついてる単に性格の悪いオバサン

900: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 00:33:07.60
妻がしてきたお悩み相談も「相談」じゃなくて
ただの愚痴だったんだろうねえ
真に受けたらバカを見るような…そしてバカを見てしまったようだけど

いわゆる女の悩み話なんて本格的に泣きつくまでは
うんうん聞いとくだけに留めておいた方がいいよ

901: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 02:09:11.29
>>900
基本的にはその通りなんだが、この相談者の場合、聞き流してたら人生終了だろw

902: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 05:13:47.31
偽装じゃなくて普通に離婚で良いと思うの。

903: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 09:32:39.32
奥さんが実印知らずに押されてたというのはあり得るとおもうけど。

実家では祖母・母が主体となって家をまわしている。実家が実印や
印鑑証明を管理してて奥さんはよく言えば無関心で任せきりな状態
で実家に印鑑関係を任せている。

奥さんはノータッチで祖母や母に「○○しといたから」って口頭
で事後報告される。奥さんは基本無関心で任せきりだから「わかった」
と適当に返事して忘れてる。

田舎ならあると思います。地価20万で300坪とかいうと人口数万
人規模の地方都市のイメージだし。

904: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 09:49:12.06
真相はどうであれ結婚する時に借金の連帯保証人になってることを
結婚相手に黙ったままってのは無責任なんじゃないかなぁ。
人によっては結婚を取りやめるぐらいのことだよ。
どうにもならなくなってから告白されて、おまけに逆転ギレされたら
お前ふざけんな!ってなるわ。
子供まで巻き添えにしかねない状況なんだもの。

905: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 10:06:29.30
>>896
>(同時に、自宅を建てて子供ができるまで、こんな問題をちっとも考えてこなかった妻にもがっかりしています)
そういう妻と結婚してしまった自分の見る目の無さにこそガッカリでしょう。
Dは弁護士の言う通り、破綻した際には知らぬ存ぜぬで通すためAにも関わるなと忠告したのでは?
頭の悪いAからの又聞きでDを敵認定して嵌めようとしてたら自分が落とし穴に嵌まることになりそう。

906: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 10:17:17.51
>>905
読解力ないね。
もう一度よく読んだら。

907: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 10:24:08.40
Dは弁護士とのやり取りは一切知らないっちゅーの。
書いてあるじゃん。

908: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 10:29:57.03
906-907
書き方が悪かった。
Dは会社経営者だから顧問弁護士がいるだろうし既に弁護士に相談してて
妻が保証人の人と同じ回答をもらってんじゃないかということ。
手出し口出ししてる状態で知りませんでしたでやり過ごすのは難しいと思う。

909: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 11:56:44.15
>>908
Dは連帯保証人だった父親が亡くなった時に相続を受けたから
既に保証人としての責任が生じてるよ。
普通はそこで気づけば相続放棄するけどね。
担当税理士といってるくらいだから顧問弁護士はいないと思う。
そもそも大手じゃないとそうそう顧問弁護士なんていない。
第一相談していたら税理士ですら相続の時点で放棄を勧めるレベル。

手出し口出しはあくまで偽造されたことに対して訂正を求めてるだけだから
そのことで被害者側がどうのはないと思う。
問題は印をつく時に本人が知っていたかどうかが論点だね。
ここがいずれ起きる訂正裁判の軸になるんじゃないの。

910: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 12:35:04.44
妻が何も知らず、勝手に連帯保証人になっていた場合(マジで妻がシロ)
・書面のサインが妻の字ではなく、実印も勝手に登録されて勝手に押された

「~というわけだから」と説明されたときに
→「はーい」と返事をしていたらアウト(追認)
→「ええーやだよー」と言っても具体的行動に出るでもなく歳月が過ぎた(追認とみなされるかどうか)

妻はきちんと事情を把握してOKしていた場合(クロ)
・でも書面のサインは妻の字ではない、を理由に逃げられるか?

事情を把握してOKしていたという証拠がないなら、勝手にやられたとして逃げられるか?
→でもその後なんの行動も起こさずに来ているよね?と言われたらどうする

シロでもクロでも、ともかくDがいるんだからもういいよね、Aをはずして!と債権者に頼んでみる?
父親(B配偶者)の残した財産がどうか、Cが他に持っている財産次第では、もしかしたら
AとDは(その後BとCが亡くなった場合の相続放棄を前提に)開放してもらえるかも?

911: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 13:41:18.48
>>896
余計な問題に決まってるじゃん
とんだギャクギレーゼだな、嫁

912: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 15:21:09.57
押された実印が本物で登録が本人ならOUTじゃないの?
どんな弁護士がついてるのか知らないけどさぁ
そんな簡単に逃げ切れるほど連帯保証人ってゆるいの?
ケツの毛までむしられた話しか聞かないけどさ

913: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 15:27:54.85
署名が別人だとそうでもないでしょ

914: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 15:32:31.19
>>912
署名が本人じゃなければセーフ。
もちろん本人も知らなかったが前提。
勝手に悪用した人が悪くなる。

915: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 16:30:41.89
署名が本人ではなく、本物の実印を押される
(連帯保証人になったときは、債務者の同居の親族だったんだっけ?)
・対信じた債権者→連帯保証の効果を対抗できない?
・対実印の存在を悪用した債務者C→何がしかの罪?詐欺とか、債権者に一緒に外せと言えとか
でも同居の親族なら実印を盗んで使われても特例?

916: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 18:00:42.81
余計な問題持ち込んだっていうか、火花バチバチいってる爆弾抱えてるの隠したまま本丸に居着いてなに言ってるんだこいつw

917: 妻が保証人 ◆UnWBOcRya6 投稿日:2012/08/07(火) 20:46:56.04
色々とありがとうございます。

・保証人の署名捺印について
まず、この点は弁護士先生に正直に話して回答を頂いています。
「妻は『署名していない』と言ってる」
「契約書の印鑑も、いわゆる三文判を印鑑登録したもの(らしい)」

その上で「挙証責任は『債権者(金を貸した方)にある』から、問題ない」と回答を頂いています。
ただ、世間一般で問題になるとしたら「数十万円でも払ってしまう」と「一部追認」と認定されてしまい、泥沼に陥ると理解しています。

・妻の認識
自分でも思っている以上に、妻に疑念を持つ方が多かったので、意外でした。
ただ、彼女は「若年性アスペ」ではないかと、本心で思ってしまうほど記憶力が無く、社会性にも乏しいです。
これは、この問題が出る以前からその心象がありました。人を騙したり陥れたりを意図的にできる能力は持っていません。
(天然かも知れませんが)

・D夫の会社
従業員十数人のとび職です。Dが役員として名を連ねているかは不明。業務は一切していません。

・自己財産の保全
最悪の事態は、確かに我が家が差し押さえられることですが、その前にアパートそして賃金債権を差し押さえるでしょう。
我が家は土地を購入した時点で1200万円程度ですし建屋も築十年ですから、資産価値に乏しいです。
この点も弁護士先生は「戦術上、まず差し押さえてくることはしない」との判断でした。

・自分の考え
A~Dに、自分たちの問題として認識して欲しいというのが一番です。
その上で「皆で資金援助しながら、部屋が空き次第家賃を下げてでも入居させる」でも「まずは母屋から処分する」でも
結論を出してくれれば、それを支持していくのです。
女性にそこまで求めていくことが無理なのかもしれませんが「のれんに腕押し」というのが、つまらないです。

918: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 21:26:54.85
つまらないっていわれてもなあ
こればかりは当人たちがその気にならないと難しいわけで。
最悪の結果がいやでも見えてくるか
ほかに美味しい餌でもないと無理だと思うよ?

とりあえず弁護士の言うとおりに動いてたらいいんじゃない?

919: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 21:36:21.05
>>917
で?ここで何を相談したいのかさっぱりわかりません。
女性には無理というならD夫と一緒にABDを一喝して片付けさせれば良い話だし
自分が出るべきでないと考えるなら一切関わらず手を引くべきでは?
借金被るのも嫌だけど妻のヒスの相手するのも嫌だから上手くやる方法はないか
という話ならそんな都合の良い方法は無いとしか言えません。

920: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 22:30:32.31
これ以上に出てくる情報はないんじゃないかな。
あとはあなたがどうするかかと。

921: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 22:35:10.80
妻とその他にアパート処分させる魔法をききたいんでしょ?

922: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 22:37:04.85
だね。
今すぐ解決したいなら裁判に持ち込むなり実力行使が必要だし
それが出来なくて我慢出来ないなら離婚も視野にいれるしかない。
あとは弁護士が言うように時がくるまで待つ。
選択はこの3つくらいじゃなかろうか。

あとは自分がどうしたい?どうするかだよ。

923: 妻が保証人 ◆UnWBOcRya6 投稿日:2012/08/07(火) 22:52:42.91
重ね重ね感謝です。
書き込みを続けていて、自分でも争点が明確化できました。

弁護士先生のアドバイスどおり「放置」「(働きかけがあったら)処分せよ、と返答」とします。

924: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 23:23:51.27
心中穏やかじゃないだろうけど良い方向に解決できるといいですね。

925: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 23:27:08.34
>>923
あのさあ、俺もう一回だけ言っておくけど、あんたの弁護士おかしいよ
借金9000万だっけ?ボロアパート建ってる土地の評価額が少しでも下回ってたら連帯保証人に追い込みくるよ
ここんとこ担保が土地だとヤクザよりうるさいぞ銀行は
家の土地の権利を保証人たるあんたの嫁が保有していたら一発アウトだ
競売にかけられてはした金の6割だけあんたに渡して終了

それと挙証責任について
あんたは自分で見て違うって言ってたと思うけど、実は嫁の筆跡だったらどーすんの?
嫁がサインしたの忘れてるorとぼけてるだったらどーすんの?
お前の弁護士、嫁が書いてないことが前提の話しかしてないだろう?もしも嫁のサインだったらどーなるのって話してるかい?
してないんだったらその弁護士、どうするつもりであんたと話してるのか教えてあげるよ
「聞いてなかったです。じゃあこの依頼はここまでです。後は責任とれません」
これで終わり
マジどーすんのあなた?

926: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 23:36:25.15
連帯の怖さを知らないって、幸せなことだと思います。
一生知らないままで終われればいいね。D次第だけど。

927: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 23:37:40.88
よく嫁。
6000千万と書いてあるじゃないか。

やりよう含めての弁護士の言葉だろうよ。
弁護士はそんな馬鹿じゃないわ。
第一ここに書いたことが全てではないだろうしな。

931: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 23:47:33.99
どこの田舎弁護士の所に行っちゃったんだろうなって感じ
まあ実際田舎なのかもしれないけどw

932: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/07(火) 23:49:48.28
>>925

> 家の土地の権利を保証人たるあんたの嫁が保有していたら一発アウトだ
> 競売にかけられてはした金の6割だけあんたに渡して終了

ここ何言ってるのか理解しづらいけど、
相談者の自宅を競売にかけられて競落代金の6割が相談者に支払われて万事おしまい。って言ってるのかな?

人が無知を晒してるのは面白いけど、それはないよw

937: 妻が保証人 ◆UnWBOcRya6 投稿日:2012/08/08(水) 00:23:28.72
居住率が維持できている間は、静観します(家賃収入>返済費用ですから)。

一方で、空き室が目立ち始めたら

「アパートの処分」
「母屋の処分」
これらを要求して、離婚準備を進めます。

・保証人であることを隠して婚姻した。

このことは「婚姻を継続しがたい理由」になると思いますので、協議できない場合は調停離婚します。
離婚条件としての慰謝料は

・自宅持分の譲渡
・子供らの養育費用
・それらの手続き費用

これを「公正証書化」し、特に動産不動産は即座に差し押さえます。
(妻であるAは人的保障をしているだけであり、その所有財産にはなんら担保物権はついていませんから、先に差し押さえた方が有利)

同居し続けるかどうかはさておき、先の書き込みにもありましたけど「誰かが無傷」でいなければ、
救うこともできないのです。

A~Dが、自分の問題として知恵を出す(出す姿勢を見せる)ことがベストなんでしょう。
(そういう意味で最初に「法律問題ではない」と記載しました)

938: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/08(水) 00:25:43.10
フェイクまみれでも、手を詳しく書かない方がいいよ。

939: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/08(水) 00:26:52.47
誰が見てるか分からないしね。
そろそろ本当に〆たほうがいい。

941: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/08(水) 00:40:21.38
専門的な話しが多いから誰でもは入れないもんねw

942: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/08(水) 00:42:16.49
専門的な話については弁護士に一任してるからアドバイスいらないって言ってるしね

943: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/08(水) 00:44:48.09
>>937

> これを「公正証書化」し、特に動産不動産は即座に差し押さえます。
> (妻であるAは人的保障をしているだけであり、その所有財産にはなんら担保物権はついていませんから、先に差し押さえた方が有利)

差し押さえて、どうすんの?競売にかけるの?意外と馬鹿だなw

945: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/08(水) 00:59:50.02
>>944
それは債権者に競売にかけられたらやることだろw

950: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/08(水) 14:21:16.68
まあこの相談者は二度とここに書き込めないくらいボコボコな目にあって終了だと思うわw

引用元: ・★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★63




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2014年08月12日 21:19 ID:okusamakijyo