396: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 04:29:06.72
結婚前なのでスレチかも。でも相談させてください!私実家は九州、彼実家は東北。私と彼は東京で出会いました。お互いの実家には結婚の挨拶済み。結納を、彼実家はやらないとは言わないのですが、渋っています。
その理由が彼実家は祖父母と同じ敷地内で別宅で生活はしてるのですが、彼母が介護をしています。その介護を彼叔母に頼めるかわからないから、です。続きます


397: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 04:33:18.92
続きです。
彼両親は旅行にも行ったりしているし、結納なんて大事なことだし、前以て分かっていれば彼叔母に頼めるだろ!と思ってしまいます。彼は彼母も介護で大変だから理解してほしいって言います。
旅行は行くのに結納は介護で…って渋るのは失礼ではないのでしょうか?
彼に言いたいけど、彼の両親を悪く言うのはやっぱり悪い気がします。どうしたらいいと思いますか?

398: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 04:59:50.66
何で結納に拘るの?
それだけ遠距離なら、結納省略で結婚式でもいい気がするけどなあ

ちなみに、うちの両親と逆パターンだw
父九州、母東北、出会いは東京の職場
後で結納したか聞いてみよっと

399: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 05:21:23.92
>>398
彼実家にも結納に拘らなくても…みたいに言われてます。
父が犬、猫の子じゃないんだから…と。母も結納はやるのが当たり前!な感じです。
私も両親が結納を希望するなら是非してもらいたいと思っています。略式でも、食事会でも私はいいと思います。ただ、彼両親から私両親に何も無しというのは私も嫌だなと思います。

400: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 05:54:48.83
たかり女死ねよ浅ましい

401: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 06:09:47.41
結納してほしい親とそれに追従する娘
結納は必要ないという親とそれを後押しする息子

うまくいかんだろう、コレ

402: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 06:24:22.11
>>400
私へかわかりませんが。
私は結納金等が欲しいわけではなく、嫁に出す父の気持ちを汲んで「これからよろしくお願いします」と彼両親に出向いてほしいのです。

>>401
彼は彼母の介護のことさえ無ければ、結納はしたいと言ってくれているのですが、やっぱり無理なんでしょうか。

404: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 07:04:06.99
>>402
結婚前からその調子だったら、結婚後も事あるごとに両家の考え方の
違いでもめそうだね。
貴方に「彼の考え方について行くんだ!」くらいの覚悟がないんだったら
この結婚は考え直した方が無難かもだね。

405: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 07:17:24.45
金銭的な余裕がないんじゃないの?
出向けってことは九州まで来いってことかな・・・

結納で借りを作ったら「うちの嫁なんだから」って
今度は彼叔母じゃなくてあなたに留守番頼んでくるよ。
旅行は彼両親の息抜きの意味もあるからなー。
海外旅行に行ったりしてるの?

406: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 07:48:29.87
>>404
彼にはついていきたいと思います。
私も彼も気持ちは同じです。ただ、旅行で彼叔母に介護頼むのは良しで、結納はダメって言うのは私は失礼だと思うのですが、失礼ではないのかどうかが気になります。
失礼であるなら、彼に堂々と話もできると思うので。言い方は悪口にならないように工夫するつもりですが。

>>405
今のところそういう傾向はないですが…無いとも言えないですよね。
金銭的には難しくないと思います。旅行は海外ではないですが、ご友人等と温泉地を回ってらっしゃるみたいです。
今年の夏は私も旅行に誘われています。
旅行に行くなとも思っていません。彼母も大変だろうと思いますし、式は東北でやろうと考えてます。
ただ家の両親が可哀想に思えてしまうんです。考えすぎなのでしょうか。

407: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 07:54:25.53
私は結納してないし、基本的に結婚は当人同士の責任だと思ってるけど
どうしても自分の親の顔を立ててほしいというなら
ハッキリと要望は伝えた方がいいよ。。
彼親が非常識とか失礼とか言わなくても進められるでしょ。

「結納という形にこだわらないで、顔合わせという名目でもいいので訪ねてきてほしい。
娘を持つ親のけじめだから」
と言ってみたらどう?
夏の旅行は断った方がいいかもね。

408: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 07:58:28.48
結婚しない方がいい
うまく行かない
彼実家(もしかしたら彼も)には既に
思いやりのない婚約者一家と思われている
少なくとも読んだ私はそう感じた
まったくおめでとうと言う気になれない婚約

このスレの主旨的には
彼実家は非常識ではない
むしろ彼実家の事情を知って結納強要する質問者一家が非常識

介護を叔母に頼んで旅行は叔母側の都合も考え合わせたスケジュールの可能性あり

409: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 08:05:17.28
夫の妹の時は396と似たケースで、
義両親が婚約者の実家まで出向いて顔合わせしたよ。
結納はしなかったけどね。
婚約者の祖父が寝たきりで、結婚式にも出られそうになくて
でもどうしても義両親と妹に挨拶したいからと頼まれて。

やりたいとやりたくない、どっちに合わせたらうまくいくんだろうね。

410: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 08:34:07.54
東京で食事会したら?

411: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 08:34:44.62
うちは夫も私も北海道出身で、あまり形式にはこだわらないタイプ
義母が車椅子だったので、結婚前の顔合わせは、私の親が夫の親の家に行ったよ
まあちゃんとした結納はしてないんだけど、結婚式で初めて会うっていうのはまずいかなと思ったから
義祖母と義母じゃ話は違うだろうけど

でも結婚式を東北でやるって譲歩してるのに、それは譲歩とカウントされてないみたい
中間地点で顔合わせとかでもダメなのかな
多分、九州の人ならちゃんとやってほしいって気持ちがあるんだろうね
お互い譲り合えないと困るよね

412: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 08:55:13.46
質問者に主体性がなさすぎると思う。

413: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 08:57:41.39
結納金出すのがイヤなだけじゃないの?
結納となれば、儀式風にやりとりすることになるから、結納金はなぁなぁに0円~少額、
ってわけにいかなくなる。経費込みでまとまった数百万が要ると思ってる、とかさ。

まぁ、結納は形だけでもやればいい、ってわけでもないよ。ソースはうち。
嫁側のうちは全員和服でキッチリした結納を万全整えて出向いたら、遠方の旦那側は
居酒屋に行くような恰好で挨拶の箱菓子だけ持って「今日はオゴッてくれるんだよね?」
みたいな顔して現れて破談になりかけたからねw
後日、平謝りで結納金包んでやってきてとりあえず収まって結婚したけど、義実家と実家
の金銭感覚(=旦那と私の金銭感覚)の違いは永遠だよ。
親としては単に結納金が欲しいのでなく、常識や経済力のない家に娘はやれん、ってこと
が推し量れるのがイベントとしての結納なのだと思う。

414: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 09:05:30.94
旅行には行くけど結納はちょっと…と言われると、
結納は旅行より優先順位が低いのか?って思うよねえ
介護どうこうじゃなくそもそも結納なんかしたくないんでしょ
結婚しても先々こういう価値観の違いで毎回もめそうだなあ

415: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 09:21:44.53
結納をちゃんとしたいと言ってるくせに、
「彼両親に出向いてほしいのです」
なんて言ってるから、
質問者は結納について解ってない外国人?

416: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 09:26:56.36
>>415
同意!
正式な結納に婿親(婿養子なた嫁親)は、出ないよね。

417: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 09:33:19.66
両家の価値観の相違は、折れる方がぐっと我慢しなきゃなんないって事。
結婚とはそういうものです。腹をくくれないようでは貴方は『結婚』に
向いていないかもです。無理に結婚しても、長年の生活の中で理不尽な事は
一杯でてくるよ? 耐えられる?

418: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 09:44:33.44
親が行く略式結納ならOKで,
彼だけまで略すのはダメと言う
質問者の思いが
理解できないんですが

419: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 09:49:29.79
>>418
近所や親戚の○○さんとこには夫両親が来た程度で、
正式な結納自体をこの人やこの人の親だけでなく、
親戚や地域全部が知らないんだと思う。

420: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 09:59:23.64
少なくとも、結納品のが飾りつけを終えて祝辞を述べるまで無言でなんて事は知らないだろうなw

421: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:05:04.29
>>406
自分も九州で女性側だけど結納にそんなに拘らないよ。
むしろ自分の方が面倒くさくて断った。
彼側はやりたがってたけど、じゃ本格的にやってもらおうかと言ったら
流石にそれは大変だからと顔合わせで終了。

嫁入りしたら婚家に尽くすのが当然な時代じゃないし、結納で誠意を示せ
なんてのをゴリ押しするようじゃ結婚生活も上手くいかないよ。
向こうには介護の必要な老人もいるし結婚止めるなら今のうち。

422: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:05:28.27
皆さん、ありがとうございます。
彼のお母様もご心労でしょうから、私が彼の家族に歩み寄ろうと思います。
結納の事は気にしないで、折りを見て、東京辺りでお食事会しようと彼と話し合いましち。
私の両親には私が嫁に行った後でも、親孝行をしていきたいと思っています。
貴重なご意見、本当にありがとうございました。

423: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:09:24.21
396です。
皆さんにご意見頂いて、自分の無知なところ、思いやり、配慮が欠けていたこと等よくわかりました。
結婚は彼のためにも考え直してみたいと思います。
ありがとうございました。

424: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:13:18.30
なんだかうっとうしいことにw

425: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:15:32.44
>>422
正式な結納だと、結納の時に両家の親は顔を合わせる事は無いって事を
まずあなたやご両親は知っていた?

426: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:17:51.44
>>423
おらが村のルールが正式だと思って立って事?

427: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:19:13.20
恥ずかしながら、私は全く知りませんでした。
私の両親は知っていると思います。両親自身が正式な結納をしたと言ってましたから。

428: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:26:28.61
>>427
彼両親に来てもらってと言う事に対して「そんな非常識な」と言っていないんだから、
その正式って事事態が怪しいな。
本人は正式と思っていても、実は地域や九州式に略されたマイルールなんじゃないかな。

429: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:28:21.47
>>426
そうですね。
私の両親は仲人さんがいたようなので、正式だと思います。
私は仲人さん立てないので略式になる様ですが、私自身は彼両親がいらっしゃるのが普通だと思っていました。
無知の上偉そうに質問してしまってすみませんでした。ややこしくなってきた様なのでこれで失礼致します。本当に皆さん朝早くにありがとうございました。

430: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:29:38.47
これは九州スレになる予感w

431: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:38:34.61
>私の両親は仲人さんがいたようなので、正式だと思います。

仲人を立てたか立てて無いかと、結納が正式だったか略式だったかは関係ない。

432: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:40:18.80
結納したらその介護のババアをきちんとお前が介護しなきゃなw
結納ってのはそういうこと。人身売買。
それが嫌なら挨拶程度にしとけw

433: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:41:25.90
>>374
結納だったら身上書というものがあるけど、結婚する前の挨拶なんだね・・・

434: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:41:53.42
そうだね、うちは共通の上司に仲人をして貰ったけど両家同席の略式結納だったし。

435: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:45:58.42
>>433
身上書はもともと結納前でしょ。
結納は婚約だから、身上書を見てから破談だとお互いにマイナスだろうし。

436: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:47:27.69
>>435
正式なら、身上書は扇子交換の時だよね。

437: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 10:52:01.69
むしろ新妻が正式な結納したがる気持ちがわからない。
あれって嫁が実家を捨てて旦那家の者になる儀式でしょ。
同居も義理婆さんの世話も当然前提になりそうだし。
結婚後も実家と義実家が対等でいられるし気が楽だから最近は結納しない人が多いんだろうね。

438: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 11:09:22.49
>むしろ新妻が正式な結納したがる気持ちがわからない。

でも婿両親に来てもらってなんて言ってるから、正式な結納でなく
マイルール結納だよ。
婿は仕方ないが、婿両親までそれに従えと言うのは自分勝手。

439: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 11:10:47.17
最近の女はいいとこどりしたいだけだろW
金は貰うけど立場は対等とか調子の良い事言ってる
伝統ある結納やるからには伝統にしたがって夫親と同居、介護は嫁として当然の義務だろ
それが嫌、対等な関係が良いなら結納もすんな
金だけもらっといて面倒な事はお断りとかそんな上手い話があってたまるか

440: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 11:11:48.88
正式な結納うんぬんで無く、
「俺様が嫁になってやるんだから、両親揃ってうちにあいさつに来い」
って言う、上から目線の九州輩の命令。

441: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 11:14:56.25
>伝統ある結納やるからには伝統にしたがって夫親と同居、介護は嫁として当然の義務だろ

長男次男三男~がちゃんと結納したら、全兄弟世帯が一緒に住む
大家族になれって?
江戸時代の武家や公家でもそんな事をしてないよw

442: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 11:15:15.91
九州はねえ…w

443: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 11:25:50.47
九州でも、まともな人は自分たちがしているのはアレンジした地域限定ルールだと解っているけど、
いかんせんそれを解っていないDQN 率が高すぎる。

444: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 11:29:21.57
この相談者の場合 >>440 だろうな。
同じ価値観の九州人と結婚するのが幸せになれる気がする。

445: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 11:42:17.99
茶でも貰っとけw

447: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 13:57:38.44
知り合いの九州出身親娘はまさにこんな感じだった
上から目線で、嫁にあげるんだから身上書出せ結納しろ金出せあれ出せ
そのくせ自分達は口は出すけど金も出さず思いやりも敬意もなく
控えめな旦那説き伏せて嫁がわばっかり呼んでバッカみたいな派手挙式、
お金は旦那貯金から全部!新築マンションも貯金から全部!だった
あれ、韓国人なんじゃないかなと思ってたが(容姿や体型、出自がクロ)、
土地柄だったのかね

448: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 14:06:29.54
最近ここは仕来り厨の嫁&嫁実家の相談が急激に増えた気がする。
それと義実家が私の実家をもっと立てなさいよ厨。あと金出せ厨や
買ってくれないも少し増えたか。
今まではうるさい仕来り押し付けられた嫁の相談が多かったけど。
考えてみたらこんな人が姑になった日には・・・・・恐ろしい事になりそう。

452: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 16:15:31.56
非常識な家庭に出身地関係なさそう

453: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 16:46:05.16
地域としておかしいなら、それは非常識な家庭ではなくて地域性。

454: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 18:33:28.86
だな。

455: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 19:44:44.51
しかしその地域を離れると「非常識な家庭」にカテゴライズされる。

456: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 20:34:54.31
妻子に不自由な思いさせたり衣食満たせないのは恥、というのが
基本ではあったはずなんだけどな…w

>>455 地域性…といわれても標準もないようなものだからなあ。
せいぜいがマナーブックという名の平均値。
この場合標準に近い、正しいというのはどこのこと?京都?

457: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/03(火) 20:39:34.89
>>456
満たしてるのにそれ以上要求されてるってことじゃねえの?

460: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/04(水) 10:06:19.01
>>456
東北弁と九州弁が話す時は、お互い理解できるように標準語を話そうとするから、
東京か京都で良いと思うけど、この人の場合は伝統的で正式第一だから
結納の起源の「納采の儀」により近い京都で良いんじゃないの。
仲人さんが、東北から九州に結納品を持って飛んで、九州から結納品と受書を貰って
東北に飛んで、東北から九州に受書を貰っ飛んで、九州で祝い膳w

463: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/04(水) 11:34:30.69
396です。
私が正式な結納を求めてる、と解釈されてる方多いようですが、私が相談したいことは旅行はできるが、実家に挨拶に来てほしいという申し出には介護を理由に渋る、ことに対する不満です。
無理してほしいわけではなく、誠意ある対応を望んだまでです。
結納についての無知は私自身のことであり、九州という地域柄ではないと思います。
無事、相談事は解決致しました。ご意見、ご指摘ありがとうございました。
失礼致します。

464: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/04(水) 12:11:20.17
「嫁になる人の親への挨拶のために、夫となる側の親が嫁になる人の家に来い。
それが誠意のある対応。」だって?
バッカじゃないの。
それが九州のしきたりと言うなら、篤姫を貰いに家定の親の徳川家慶が薩摩に
出向いたり、信子を貰いにヒゲの親の三笠宮夫妻が出向かれたとでもいうのw

465: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/04(水) 12:16:30.42
私も親も根っからの京都人だから遠回しに言うのかもしれませんが、
もし「こちらから挨拶に来いって何を馬鹿な事を言ってるんだろ」と
思っている時に、丁度身内に病人が居たら「面倒を見なあきませんので」
と相手を気付つけ無いように、病人がいる事を口実に断りますよ。

466: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/04(水) 12:18:00.67
>>464
ですから、無理してまで来て頂くことを望んでいるのではなく、こちらからご招待している形なので(日は未定)断るなら介護を理由にするのは違うのではないかと言うことです。
昔の方とか引き合いに出される意味もわかりません。
何度も失礼しました。

467: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/04(水) 12:22:16.11
大分ですが、新婦側に心労の親があいさつに行くなんて習慣を聞いたことがありません。
九州のどちらですか?

468: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/04(水) 12:26:07.89
離島内のローカルルールじゃないの?

469: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/04(水) 12:32:25.84
どんな理由だったら納得できるの?

470: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/04(水) 12:33:59.56
無知なのは私の問題で地域柄は関係ありません。
更には無理して来て頂きたいわけでもなく、私を旅行に誘い、さらに2、3ヶ月スパンで旅行もされてるのに招待は介護で…というのが失礼ではないのかと思ったのです。
旅行>招待かと思うと蔑ろにされてるのではないかと思うのは普通ではないようですね。私が無知故にこのようになってしまいすみませんでした。
九州と東北と書いたのはそれ程の遠距離なことを知って欲しかっただけで、文化のこと等を言いたかったわけではありません。
本当に何度もすみません。見てしまうと気になって書き込んでしまうので、もう見ないことにします。失礼致します。

引用元: 【常識?】義実家おかしくない?47【非常識?】




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2014年12月12日 21:19 ID:okusamakijyo