433: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/03/17(土) 08:55:15.76 ID:+A2S9T4U
>>430
あるはずのない四肢が痛む【幻肢痛】って精神的なものじゃないの?






434: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/03/17(土) 12:48:37.64 ID:4rWZucJ8
>>433
自分,8年前に切断してて幻肢痛あるけど
切断した先生は幻肢痛に無理解で「精神的なものだ」と言う事で
鎮痛剤や抗ウツ剤を処方してくれた。
5年前に仕事中に倒れて救急搬送された病院で「肝機能が弱ってるね」
その病院で幻肢痛に理解ある先生に出逢って「脳の記憶+精神的の複合だ」

他人に説明出来ない痛みで(先生も理解出来ない)
痛みが弱い時には
長時間正座した後の痺れ+チョコと一緒に銀紙齧っちゃいました?
みたいな,ジリジリ+ピリッと感がすっと続き
強い時には+小指の先を家具の角にぶつけました感が続き
幻肢痛出現時には
麻酔無しで歯を抜かれてる(麻酔が切れた事がある)感がリフレイン
焼けたフライパン触っちゃいました感が続く
 *これは自分の場合だから他の人は違う
寝入りばなに幻肢痛が出現すると一晩眠れなくなる

病院でよく会う人の例えだと「脳がたぎる,神経が尖る」
この人はあまりの痛さに歯を自分で咬み割り&唇も噛切った事がある
幻肢痛の激痛が怖いから仕事や趣味で気を紛らわしてるらしい

435: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/03/17(土) 13:22:00.98 ID:mLAFpBcf
>>433
精神的というか、脳が錯覚を起こしてしまっている状態。
脳内の、身体への刺激や感覚を制御する箇所(手や足や顔などそれぞれにある)がバグってる。

脳は、その人が生まれたときからずっと、手足や体の感覚を、神経を通じて常に制御している。
そして、身体の成長や経験と共に、脳もその結びつきと制御を強化してより成長していく。
(例えば、小さな子は針に糸を通せないが、練習や成長の結果、スッと通せるようになる)
それが事故などで急に手足が無くなった時、その切断にあわせて急に脳味噌が物理的に
変化することはできないので、切断されたパーツを制御していた脳内の箇所は、
本当は無いパーツに向かって、必死に神経を通じて信号をだしたり、その返信を得ようとする。
しかし実際は信号は届かず、返信も返ってこない。
脳は混乱して、この状況になんとかつじつまを合わせて納得しようとする。

436: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/03/17(土) 13:23:17.81 ID:mLAFpBcf
そうすると、無いはずの手足があるように感じる(幻肢)という現象が起きる。
身体の他の部分への刺激を、無いはずの箇所への刺激と取り違えてしまったりすることで、
さらに脳の勘違いと混乱が深まってドツボにはまっていく。
例えば、右手を事故で切断した数日後「右手を握りしめている」という感覚が発生
→どんどん握りしめが強くなり、爪が食い込んで爪と手のひらが痛くてたまらなくなる
→実際は手も爪も無いので、痛みを取る事も握りしめた手を解く事もできない
※この痛みは神経と脳が錯覚して感じる物なので、本人にしてみれば実際の痛みと変わらない。

ちなみにこういった場合に、鏡を使って治療すると、脳の錯覚が治まって痛みが無くなる。
しばらく続けるうちに、脳が手足のない身体にだんだんと順応していき、幻肢はおさまる。
※治療しないと脳の勘違いがどんどん進むのでおさまりにくい。
※もちろん例外もあり、全ての幻肢痛が消えるわけではない。

437: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/03/17(土) 13:31:31.69 ID:mLAFpBcf
本物の手を怪我して傷めた場合、治療してその痛みを無くす事ができるけど
無いはずの手が痛む場合は、手を治療する事ができないので痛みはおさまらず、
さらに、脳が無いはずの手からの返信(感覚)を得ようとしてやっきになるので
通常ではあり得ないような気が狂うほどの痛みが発生してしまう。
実際、それで自殺してしまったりする人もいる。

幻肢痛治療で有名なラマチャンドラン博士の「Phantoms in the Brain」という本に
臨床例と解説が出ているので興味のある方はどうぞ。

441: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/03/17(土) 22:01:45.26 ID:/4web/xN
すごく勉強になった
ありがとう

443: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/03/18(日) 07:42:34.66 ID:2+m4pTbW
漫画のシグルイにも幻肢痛の描写があるね。

臍の緒切るタイミングは、
赤ちゃんが完全に母体外へ出てからだよ。
病院にもよるだろうけど、
自分が産んだ時は医者が緒にストッパーみたいなのつけてから切ってた。
ポテチなどの袋を閉じておくクリップみたいな機能の、小型なやつ。

引用元: 僕らの知らない生活をする人たち 58人目




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2015年01月09日 17:19 ID:okusamakijyo