11: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/02(木) 15:11:51.92
実父の三回忌に金銭のみポンと送ってくる。普通の茶封筒で夫宛に、夫経由で私のもとに。
◆のし袋には「御霊前」。しかも、四つ葉のクローバーの紙袋に入れて、手紙なし。◆
信じられん…。
私にはもう両親がいない。まだデリケートな気持ちなのだ。
お供えすることがためらわれた。頭、おかしいんじゃないの?





12: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/02(木) 15:24:02.87
>>11だが
この姑、私達の結婚祝いには
◆のし袋『紅白蝶結び』で御祝◆
その時も「え?!」と思ったが、ここまでくるといやはや……
非常識にもほどがある…60歳すぎてるのに

13: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/02(木) 16:20:20.82
うちのトメも私の祖父の法事にご霊前持たせようとした
法事だからご仏前では?とやんわり伝えたら
こっちはこうなの!!と逆ギレされた
なのにその後のウト側の法事にはちゃんとご仏前持ってってた

14: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/02(木) 16:39:19.96
>>13
ウチのトメも非常識な事をおかしいよって突っ込んだら

うちはこうなのー!!って言う。

あれはトメ仕様なの?
うんざりする。
トメの言う通りにしたら恥かいた・・・。

15: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/02(木) 17:52:10.23
11-12
斬新な書き方ね

22: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/02(木) 19:50:26.85
>>13>>14さん レスありがとう! 11です

日本全国的に49日以降の法事は「御仏前」ですよ。地域性はありません。
死後、霊の状態でいるあいだに遺族・親族が追善供養することによって、49日には成仏する。
だから、「御仏前」なのです。 (浄土真宗ははじめから「御仏前」らしいが?)

三回忌に「御霊前」を渡すとは=「まだ成仏してませんね~。供養が足りませんね~。」の意味になります。失礼すぎますよ。あるいは、「新たに別の死者が出たのね~。御愁傷様~。」の意味。

まっ、うちのトメは非常識(無知・無頓着)なだけだが。それだけに困ることの連発。トホホ。私は姑に直接言えないから、ストレスたまる。
ご自分の息子の結婚には『蝶結び』ではなく『結びぎり』ののし袋を使ってほしかったよ。

学んだこと★冠婚葬祭は人間性と教養が如実にでる

引用元: ■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その84□■




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2015年01月29日 21:19 ID:okusamakijyo