513: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/04(水) 11:48:11.14 ID:7yp2VnRr
プラスチックの食器は臭いが残るもんだと母はいいます。
そうなんですか?

私が再度洗うと匂わないのですが…。それは2度洗いだからでしょうか。
ちなみに弁当箱です。普通のプラスチック食器もそうなんでしょうか。



516: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/04(水) 12:02:30.76 ID:Qwu2Vsvv
>>513
プラの食器は、フキン洗い用の石鹸(食器も普通に洗えます)をスポンジにゴシゴシして
よーく泡立てて、もっこもこの泡にして一気に洗い、すぐすすぐと、最強にキュッキュッ
した洗い上がりになります。
一度でそうならなかったら、スポンジをよーく洗って、もう一度同じ手順で。

全部洗うのは結構大変だから合成洗剤も使うけど、お弁当箱だけは固形石鹸で洗います。
水切れが違うよ!

518: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/04(水) 12:07:00.19 ID:cdIr8qhi
>>513
普通の陶器やガラス器と比べたらという意味だと思うよ。
そういう意味では臭いも残りやすいし、色移りもしやすいです。
なので、漬物とかカレーなど臭いもして色も染まりやすい食べ物を保存したい場合はガラスや
ホーロー製のタッパーにするか、プラスチックタッパーなら専用容器にするご家庭が多いよ。
そんなに臭いものをお弁当には入れないと思うので普通は大丈夫だけどね。

519: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/04(水) 12:11:32.80 ID:7yp2VnRr
>>516
フキン用ですか?うちにフキン用ってないかもしれないのですが、
石鹸を根本的に変えないとプラスチックはダメなんですね。

うちの食器洗剤はボトルみたいなのじゃなくて固形ぽいのですが、
(一番近い例だとバター容器にバター入ってるみたいに固形石鹸)
それでダメって事は体洗う石鹸みたいなやつですかね。
ホムセンでフキン用石鹸ってみてみます。
石鹸で違いがあるとわかり納得しました。

521: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/04(水) 12:17:05.98 ID:tj9bVMia
>>513
プラスチックは高分子の有機化合物であり、ガラス、金属、陶磁器などの無機物に比べて
(ざっくりだけど)
・耐熱温度が低い
・やわらかく表面に細かい傷が付きやすい
という特徴があり、食品等の臭いが付きやすいとされます。
臭いの付きやすさは、プラスチックの樹脂の種類にもよるみたいです。

522: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/04(水) 12:18:40.87 ID:7yp2VnRr
>>518
なるほど。やはり素材でいろいろあるんですね

プラ以外の曲げわっぱ気になったりしたのですが
かなり色付いたりするとか手入れが面倒、つけおきできない、レンジ不可など
面倒と聞いたので、プラは匂い付いたり色うつりしないのかと思ってました。
それに比べたらプラスチック弁当箱って普通の手入れでありがたいですね…。
母には曲げわっぱ相談していませんが(存在すら知らないかも)

523: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/04(水) 12:20:48.14 ID:7yp2VnRr
>>521
詳しくありがとうございます。性質なんですね。
若干母を疑っていましたw(やや家事鈍いとこあるので)ごめんなさい。

526: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/04(水) 12:33:13.56 ID:Qwu2Vsvv
>>519
うーん? それも石鹸なのかな?
だとしたら、あなたがしたように2度洗いが正解だと思うよ。
泡がへたれてたら、スポンジをきれいにしてもう一度たっぷり付けて泡あわにして洗う、
そしてすぐすすぐ。

石鹸の特長として、泡がへたらない様にするってのがポイント。
とりこめる汚れの限界があるから、泡がへたるっていうのがその合図みたいなもん。
へたってきたらスポンジを洗って、またきれいな状態にして石鹸を付けて洗うのが
ポイントです。

532: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/04(水) 17:23:08.57 ID:0Rgewb+f
>>526
泡ですね。そうしてみます。

引用元: ・【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】33




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2015年07月10日 09:19 ID:okusamakijyo