796: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/14(木) 20:48:31.46 ID:svuYLRf4
子供の頃、通学路の途中に可燃ゴミの袋が一つ、唐突に捨てられていた
小さく鳴き声がして動いてもいたので、かたい縛り口を開けてみたら子猫が一匹いた



802: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/14(木) 21:34:21.17 ID:TwG8uCY9
>>796

猫で思い出した。田舎のばあちゃんとかって野良子猫海に流したりするじゃん。
もう亡くなったけどうちの近所にもいたの。
でも娘(おばちゃん)は猫飼ってる(+野良可愛がる)の。
だからばあちゃんとおばさんは考え方違うと思ってたんだけど、そこ今家猫居なくて、野良を可愛がってる。つっても餌あげるだけ。メス猫も数匹いるからどこぞで子供作ってくる。
先日子猫の鳴き声聞こえたから、あーまた産んだのかって思ってた。
で、おかんがそんな話をそのおばちゃんとしたら子猫何故か1匹残して他は海へ流したんだと。
ハァ?(゚д゚)って感じだ。
可愛がってんじゃないの?なんなの?って。
ある意味衝撃だったわ。

803: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/14(木) 23:33:16.28 ID:aff03vM0
難解だ・・・

804: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 00:15:38.90 ID:+tLJ51kI
>>802
ハァ?(゚д゚)

805: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 00:22:55.15 ID:px61WBtD
自動書記かよ。

806: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 00:50:14.65 ID:3mFCc9qb
>>805
ハァ?(゚д゚)


808: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 02:39:34.22 ID:g0qWFXXU
おばちゃんとおかんは姉妹なんでしょ。
猫を流す習慣のおばあちゃんは姉妹の母親。

で、おかんが猫が増えたねっておばちゃんに話したら
おばちゃんが子猫を海に流したんでしょ。
母親の習慣を嫌ってたくせに・・・という意味では?

809: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 04:21:42.31 ID:BJCgKD6I
え、近所のばあちゃん&おばちゃん(母娘)の話で、
>>802の母と血縁関係はないのでは?
まぁどっちでもいいけど。
>>805ワロタw

810: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 06:07:07.92 ID:t8UDFnwO
>>802
私も似た衝撃を受けたことがあるのでわかります。
近所に犬を飼っているうちがあり、そこの家のオバサンが子犬数匹をドブ川に流していた。
鳴きながら流れてゆく子犬たちを走って追いかけ助けようとしたら、
通りすがりの男の人にダメって制止された。
まだ幼稚園に入る前くらいの年齢だったので、わーわー泣いてしまいました。
(昭和40年代のこと)。

母の話だとむかしはそういうのは普通にあった光景らしい。



811: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 08:57:25.36 ID:UWfEdJsL
>>809その通りです。

あぁ、書き方おかしかったか…ごめんなさい(´・ω・`)
自動書記がわからなくてググったらなんかこわい…

>>810
なんていうか可愛いけど迷惑なの(数が増えすぎるとか)は困るって感じなのかねぇ…良く出来るよなぁ…

812: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 09:52:54.30 ID:dMLyugpZ
うち保健所から雑種じゃないかわいい犬引き取ったんだけど、
なんでこんなかわいい子犬捨てるのかと不思議に思っていた
そうか犬とかって沢山産まれるもんな…
去勢して報告するのが引き取る条件だったし

815: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 11:06:40.89 ID:LvFIuWYB
>>810
実際赤ん坊ですら川に流していたからね
子供が親に似ていないと橋で拾ったとか、川で拾ったとかよく言われたっけ

816: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 11:17:22.19 ID:PG9VeOWh
赤ん坊は流さないと思うぞ。産婆が濡れた布をかけて間引いたりはするが
水子として供養するんじゃねえの? 赤ん坊の死体が流れていたら大騒ぎになるかと。

道ばたや河原の土手で拾ったってのは、いちど子供を形式的に
捨てて厄払いをするという風習ですね。いまでもこの風習の名残で
誰かに赤ん坊を渡す儀式をするところある。

817: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 11:43:30.65 ID:LvFIuWYB
>>816
どろろでは百鬼丸は、たらいに乗せられて川に流されていたではないか
桃太郎も川から流れてきたし(多分比喩的表現)
もちろん昔の話で昭和の話なんかではないよ
殺すより生き残る可能性が少しはあるかと

818: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 12:08:28.29 ID:7Xdr+qxb
田園に死す、ぼっけぇきょうてぇ、などにも赤子を川に流す描写がありました。

819: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 12:11:52.53 ID:m8E6NG5c
そんな童話とかフィクションの話持ち出されてもなあ

820: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 12:50:40.02 ID:PG9VeOWh
>殺すより生き残る可能性が少しはあるかと

だったら親は寺や町辻に捨てるよ。
幕府は捨て子は保護し、庄屋や町衆の代表が責任をもって育てろと
命じているから。
百姓や商家でも子種がないと絶縁になるから里親のなり手も多いので
捨て子にするほうがはるかに幸せに生きる可能性が高いんだし。

それに子供を川に流したて発覚したら死罪なんだから、間引いて水子にすれば済むのに
川に捨てるわけないじゃん。

823: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 13:54:17.38 ID:LvFIuWYB
>>820
>間引いて水子にすれば済むのに 
意味知ってる?、まさか中絶なんて思ってないよね
>それに子供を川に流したて発覚したら死罪なんだから
殺しても(間引いて水子)死罪でしょうに

825: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 14:08:06.74 ID:+uREMRtY
>>823
>>816で言ってる
> 産婆が濡れた布をかけて間引いたりはするが
> 水子として供養するんじゃねえの?
を継いでるんだと思うけど。

てか、親が語る昭和の頃の話からさらに逸脱させるから
余計にややこしくなってるんだよな…。

826: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 14:30:29.65 ID:LvFIuWYB
>>825
そうだね、わるかった
もちろん昭和の生まれだけど、冗談で川で流れていたところを拾った子供なんて
結構言ったり言われたりしていたから書いちゃった、ごめんね

827: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 16:05:59.50 ID:lL9fIC24
まあ、ヤな話だけど、昭和まで東京でも赤線地区のドブには普通に
堕胎児が捨てられてたそうだよ
吉原とか今の向島(鳩のなんとか?)

何年か前に中国の側溝に堕胎児が捨てられてる画像が2chでも流行ってたけど
数十年ズレてるだけで、だいたい同じ景色があったんだよね

今でも途上の国は子供の人権なんてないからね

828: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 16:06:28.00 ID:PG9VeOWh
>825
ありがと。

>桃太郎などの例を引いたレスで可能性はあると思った(瓜子姫とかも)
将来の英雄が川を流れてくるってのは神話・民話の原型的な話で世界中にあるんだよ。
ローマ建国神話の双子や出エジプト記のモーセとか。不要な子を流した
からじゃなく「貴種流離譚」だと思うよ。
日本神話の水蛭子は流したけどね。

829: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 17:17:42.55 ID:1f+V+xUn
桃太郎は、流れてきた桃でじーさんばーさんが若返って
妊娠して生まれた子供じゃなかったっけ?

830: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 17:27:16.53 ID:vu9ZIuro
一体なんのスレですかねここは

831: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 17:31:44.26 ID:0rrnA2Ds
本当は怖い日本の昔話

833: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 18:51:42.57 ID:PG9VeOWh
お地蔵さんは? 地蔵盆は?

「七つまでは神のうち」っていって、小さい子供や流れた子供はお地蔵さんが
守ってくれるという信仰は昔からあるよ。
七つまでは神のうちの逆作用で、子供は理性が無いから成仏できないという
ことになる(悟るに至らない)、三途の川を渡れず賽の河原で泣き続けるという
苦から地蔵菩薩が救ってくれるという民間信仰なんで。

水子供養が商業化してとかとは別の話です。そういう嘘はいけない。

836: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/15(金) 20:48:45.99 ID:O6r9oc/I
ふむふむ。色々な話しが聴けて、また一つ賢くなったぜ!

よし、ここいらで、次、いってみよぉ~(^O^)/

引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 82度目




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2015年08月14日 17:19 ID:okusamakijyo