107: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 17:08:35.35 0
相談です。

23歳の大学生で、来年卒業します。
大学の卒業式では振袖を着たいと思っていますが、振袖を持っていません。
成人式には訳あって出ませんでした。

成人式の時には、写真だけでも撮りたいと思っていたのですが
親から「別に必要ない」と言われてしまい、撮ることはできませんでした。
今回の卒業式でも、振袖を購入する又はレンタルする場合のお金は
自分で出せと言われてしまいました。(お年玉など貯めた貯金から)




107: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 17:08:35.35 0
普通、両親は娘の振り袖姿を見たいものではないのでしょうか。
着せてあげたい、振袖を持たせてあげたいと思うのが親心じゃないのかな、と思ってしまいます。
(大学の友人達は、成人式の時に親に買ってもらった子が多いです)

うちは特別裕福というわけではないですが
平均以上の収入はあると思いますし、双方の祖父達は裕福です。
金銭的な問題ではないと思うのですが、
どうして振袖に関しては買ってくれない、また自分で出せと言うのでしょうか。
普段着るような服は、数万円の物でも買ってくれたりします。
むしろ、娘の振り袖姿など見たくもない、と思われているのかと思うと悲しいです。

両親の心境を教えてほしいです。

108: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 17:10:53.51 0
両親に聞け

109: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 17:15:16.82 0
お年玉など貯めた金があるのに何で自分で工面しないの?

110: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 17:16:25.08 0
振袖は実用的じゃないからじゃないかな?
普通の着物なら、母親も着れるかもしれないからじゃない?
どうしても着たいなら、自分で出せばいいじゃない、そしてどうしてかは、親に聞け

111: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 17:20:34.16 0
>>107
お母さんが振袖にかんして

112: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 17:21:34.27 0
>>107
親に聞いた方がいいかもね
何かトラウマがあるのかもしれない

うちに似てるけど、普段着すら渋々だったので、
ちょっと違うかも。
うちは毒親だったので、娘が幸せになることにはいちいち反対したよ
振り袖もその一つだったみたいだ。

質問内容への回答ではないけれど、
振り袖を着てみたい、という純粋な欲求があるなら、
レンタルして写真で形に残すのはとてもいいと思うよ
私みたいに、着てみたいと思いながら中年になってしまってからでは
取り返しがつかんのでw

113: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 17:24:22.41 0
↑ごめん途中送信した
お母さんが振袖に関していい思い出が無いとか。
お金があるのに成人式の着物を作ってもらえなかったのはちと寂しいかもね。ただ振袖ってそんなに着ないからもったいないというのも分かるけど…
親御さんがそう言ってるなら「普通は」と言っても仕方ないと思うよ。卒業は自腹でレンタルしたらどうかな。

114: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 17:25:56.85 0
>>107
なんでちゃんと親と話さないのかな?
「必要ない」と言われてそれでおしまいというのは
あまりにも会話ができなさすぎるというか。
そこで「成人式には振袖を来ている人が昔から多いよね。
私も着たいよ。」とお願いすればいいのに。

ここで「どうして」と聞かれたって、あなたのご両親じゃないし
超能力もないし、わからないよ。
自分で疑問に思ったことは聞く習慣をつけようよ。
で、相手がはぐらかしたり怒ったりして、とても話にならないのなら
またそれは別の話だしさ。

115: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 17:31:35.05 0
1.振袖が似合わない
2.袴の方が似合うと思った
3.お金がもったいない
4.早く自立して
5.実は貧乏なので察してね

116: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 17:35:07.24 0
>>107
ちょっと疑問なんだけど
祖父母は健在なんだよね?
で、裕福と。

祖父母は成人式のときに何か言ってこなかったの?
今は孫も少ないし、祖父母が色々言ってきそうなもんだけど。
祖母ちゃんが孫娘の振袖を楽しみにしているとかあるしね。
なんか奇妙なお宅だなあと思ってしまった。

118: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 17:40:19.61 0
ああ

両方の祖父母で「孫の振袖を買う」と言い張り収拾がつかなくなって
「ウチは成人式はしないから」となったとか、そういうこともあるかもね。
で、卒業式は「娘が勝手に買った(借りた)んだ」と。

119: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 18:09:05.40 0
相談者、“男の娘”でした・・・じゃないよね?

120: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 18:52:22.32 0
>>107
あなたの親世代ですが、私の親も振袖とか全く思い入れがなく
成人式や卒業式の振袖や袴などレンタルでしたが、自分で用意しました。
お金は親が払いましたが。
私の親が兄弟が多くそういうことにお金をかけてもらえなかったとか
転勤族だったので、近所ではみんながこうしてるというのに
接する機会がなかったとか、大学出じゃないからわからなかったとか、
まあ、理由は色々あったと思います。
結婚式で和装は似合わないので着なかった友人とか、
成人式で美容院でやった着物用ヘアスタイルが気に入らず式に出なかった友人とか
いる世代なので、特に着物に対しての思い入れがないだけだと思いますよ。
普通の服は買ってくれるのだから。
振袖とかそんなに着る機会はないので、レンタルで十分だと思います。
もっと実用的なものにお金を使える両親は全然おかしくないですよ。


引用元: ・物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活152




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2015年09月26日 21:19 ID:okusamakijyo