>>1乙です
そもそも夫親の遺産なら共同財産ではないし子の為に貯金するか等の使い道を決めることすら
全ての権利は夫にあり、配偶者は口出しとか「してはいけないこと」なんだけどね
夫との話し合い予告で自分が罰せられるのが怖くて震えるとか自省も足りなそうだし
良くて今代は以後交流お断りとかじゃないかな
義兄嫁さんが出来た人みたいだから次代からは~と余地を残してくれるかもしれない
そもそも夫親の遺産なら共同財産ではないし子の為に貯金するか等の使い道を決めることすら
全ての権利は夫にあり、配偶者は口出しとか「してはいけないこと」なんだけどね
夫との話し合い予告で自分が罰せられるのが怖くて震えるとか自省も足りなそうだし
良くて今代は以後交流お断りとかじゃないかな
義兄嫁さんが出来た人みたいだから次代からは~と余地を残してくれるかもしれない
10: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)01:47:13 ID:Paw
義兄嫁さん、ご自分も外部の人間だという自覚あってこそだろうけど、
本当によく出来た方だよね
私だったらもっと>>848さんを攻撃する物言いになってしまうと思う
本当によく出来た方だよね
私だったらもっと>>848さんを攻撃する物言いになってしまうと思う
11: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)02:05:16 ID:Tyq
離婚はないかなー…確かにそうかも知れないけど離婚されてしまえと思わずには居られない
12: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)02:19:56 ID:vpb
私北関東の県庁所在地に住んでるけど
駅前とか20~30万/坪だし、ちょっと外れると10万とかザラだよ
友達の家なんて50坪の土地で500万しか価値なくて、更地にするのに100万
兄弟で分けたら100万しか遺産が無いとか笑ってたわ
駅前とか20~30万/坪だし、ちょっと外れると10万とかザラだよ
友達の家なんて50坪の土地で500万しか価値なくて、更地にするのに100万
兄弟で分けたら100万しか遺産が無いとか笑ってたわ
13: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)03:24:31 ID:efr
土地の価格は見積もりを取らなくても固定資産税評価額x評価倍率、もしくは路線価図で判るけどね
田舎だと固定資産税評価額x1.1ってところだろ
北関東県庁所在地隣接市ということで仮に栃木県宇都宮市隣接のさくら市だと東北本線氏家駅前の
大通り沿いで4万円/m^2、少し(数百m)離れると2万円/m^2くらいか。
中を取って3万円で100坪あったとしても990万円だねぇ
実際売るとしても今は土地はなかなか売れないし古家解体費を差っぴかれて900万がいいとこだろ
この嫁さん持家に夢を見すぎてるな(笑
両親とも亡くなったので実家を相続してもう5年になるかな?売れる気配も無いね
定期的に行って草刈りをするのが辛いわ
田舎だと固定資産税評価額x1.1ってところだろ
北関東県庁所在地隣接市ということで仮に栃木県宇都宮市隣接のさくら市だと東北本線氏家駅前の
大通り沿いで4万円/m^2、少し(数百m)離れると2万円/m^2くらいか。
中を取って3万円で100坪あったとしても990万円だねぇ
実際売るとしても今は土地はなかなか売れないし古家解体費を差っぴかれて900万がいいとこだろ
この嫁さん持家に夢を見すぎてるな(笑
両親とも亡くなったので実家を相続してもう5年になるかな?売れる気配も無いね
定期的に行って草刈りをするのが辛いわ
14: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)03:59:07 ID:xnk
旦那からしたら、嫁の
・父親亡くなってすぐの自分たち兄弟への思いやりの無さ
・兄に対しての偏見
・自分に対しての信用の無さ
・金に対しての意地汚さ
・知識や常識の無さ
こんな点を目の当たりにしてしまったんだから、相当ショックだろうな
・父親亡くなってすぐの自分たち兄弟への思いやりの無さ
・兄に対しての偏見
・自分に対しての信用の無さ
・金に対しての意地汚さ
・知識や常識の無さ
こんな点を目の当たりにしてしまったんだから、相当ショックだろうな
15: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)04:09:36 ID:ORU
いくら「子供のため」と言ってもなー
やったことは「旦那の面目まるつぶし」だもんな
父親が亡くなってショック受けてる時に、後ろから「援護しますー」って全部旦那に当たる弾がとんできてるんだぜ
しかも「撃たないで俺に当たってるから」って止めても
「何言ってるの!こっちは必死であなたを援護してるのよ!」ってさらに追い討ち
離婚の理由ってさ、いろいろあるけど
「配偶者を信頼できなくなった」って充分な理由だよな
やったことは「旦那の面目まるつぶし」だもんな
父親が亡くなってショック受けてる時に、後ろから「援護しますー」って全部旦那に当たる弾がとんできてるんだぜ
しかも「撃たないで俺に当たってるから」って止めても
「何言ってるの!こっちは必死であなたを援護してるのよ!」ってさらに追い討ち
離婚の理由ってさ、いろいろあるけど
「配偶者を信頼できなくなった」って充分な理由だよな
16: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)04:13:33 ID:dDA
子どものためと言いながら結局全て自分のためって感じが滲みでてて胸糞悪い
18: 848◆pH31SYktCk 2015/08/15(土)04:33:45 ID:fpF
変な時間に目が覚めてしまい、ぐるぐると考えてしまって寝付けないので、ひとまずの簡単な経過だけ報告させて下さい。
あの後旦那が私と義兄嫁さんを呼びに来て、義兄から私達に話し合いの結果だけ告げられました。
・当初の案通り、義実家は義兄が相続し、義母と同居すること
・現金は次男と長女で50:50の折半とすること
加えて、
・旦那が、私の愚行のことを謝罪して、相続分を義兄と義妹に譲り、自分は不要と言っていたが、
2人がこれを固辞したため、相続は予定通りに行うこと
特に、三番目で旦那が頑なに譲らず、放棄しようとしたのを、
義母義兄義妹が説得するのに時間がかかったため、私達が呼ばれるのが遅くなったとのことでした。
その場で、足りない頭をフル回転させながら、義実家の皆さん、それと旦那にも指をついて謝りました。
無関係にも関わらず余計な口を挟んでしまったことや、義実家の土地家屋を財産としてしか考えず、
ここが義実家の家族が生活してきた(していく)思い入れのある場であることを失念して失礼を働いたことなど、自分の実家に置き換えれば許されないことだった等々・・・。
正直、申し訳ない気持ちがいっぱいで、ちゃんと伝えられたかどうかは分かりません。
頭がぼーっとしているのでかなりの乱文になっていたらごめんなさい。
本当に、もっと早くここの皆さんの意見も真剣に読むべきでした。
もうこんな時間ですが、今日帰宅してからの旦那との話もありますし、なんとか横になってみます。
早朝に失礼しました。
あの後旦那が私と義兄嫁さんを呼びに来て、義兄から私達に話し合いの結果だけ告げられました。
・当初の案通り、義実家は義兄が相続し、義母と同居すること
・現金は次男と長女で50:50の折半とすること
加えて、
・旦那が、私の愚行のことを謝罪して、相続分を義兄と義妹に譲り、自分は不要と言っていたが、
2人がこれを固辞したため、相続は予定通りに行うこと
特に、三番目で旦那が頑なに譲らず、放棄しようとしたのを、
義母義兄義妹が説得するのに時間がかかったため、私達が呼ばれるのが遅くなったとのことでした。
その場で、足りない頭をフル回転させながら、義実家の皆さん、それと旦那にも指をついて謝りました。
無関係にも関わらず余計な口を挟んでしまったことや、義実家の土地家屋を財産としてしか考えず、
ここが義実家の家族が生活してきた(していく)思い入れのある場であることを失念して失礼を働いたことなど、自分の実家に置き換えれば許されないことだった等々・・・。
正直、申し訳ない気持ちがいっぱいで、ちゃんと伝えられたかどうかは分かりません。
頭がぼーっとしているのでかなりの乱文になっていたらごめんなさい。
本当に、もっと早くここの皆さんの意見も真剣に読むべきでした。
もうこんな時間ですが、今日帰宅してからの旦那との話もありますし、なんとか横になってみます。
早朝に失礼しました。
19: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)04:39:55 ID:ORU
まあ現状維持おめでとう
俺なら離婚するけどね
理由は「信頼できない」
いろんな人が言ってるけど「もらうものもらうなら義務を果たせ」
どうせ「だって遠いし」とか言い訳して何もしないだろ?
そういうのが透けて見えるから、皆の貴女の評価は「浅ましい」なんだよ
まずは「父親を亡くした旦那」のことを考えてやれや
酷いわ ほんっと酷いわ
俺なら離婚するけどね
理由は「信頼できない」
いろんな人が言ってるけど「もらうものもらうなら義務を果たせ」
どうせ「だって遠いし」とか言い訳して何もしないだろ?
そういうのが透けて見えるから、皆の貴女の評価は「浅ましい」なんだよ
まずは「父親を亡くした旦那」のことを考えてやれや
酷いわ ほんっと酷いわ
20: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)05:09:06 ID:oWj
ま、離婚ではなく「当分お前は旦那実家に顔を出すな」だろうね
21: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)05:33:09 ID:TGH
今度は遺産の使いみちでグズグズ言い出したりして
私にどうこう言う権利が無いのはわかっているんですがってな感じで
私にどうこう言う権利が無いのはわかっているんですがってな感じで
22: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)05:41:26 ID:UHQ
>>848義実家は本当に「義」と「理」の大切さを知ってるんだね
なくなった義父さんの人柄がうかがえるわ
まっすぐで懐の大きい人だったんだろうな
縁もゆかりもないけど、ご冥福をお祈りさせていただきます
なくなった義父さんの人柄がうかがえるわ
まっすぐで懐の大きい人だったんだろうな
縁もゆかりもないけど、ご冥福をお祈りさせていただきます
23: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)05:43:09 ID:UHQ
>>4
法的には弱いけど
個人が決心するには充分だね
法的には弱いけど
個人が決心するには充分だね
24: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)05:44:39 ID:qA4
遺産の使い道に文句言うのはありそうだな
旦那さんは相続不要とまで考えたわけだし、兄や妹の子供の進学祝いとかを理由に200万包むかもねwww
それに対して、自分達の子供のために使うべきではないでしょうか…とか言いそう
旦那さんは相続不要とまで考えたわけだし、兄や妹の子供の進学祝いとかを理由に200万包むかもねwww
それに対して、自分達の子供のために使うべきではないでしょうか…とか言いそう
25: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)05:51:01 ID:UHQ
>>24
それはありそうだね
なんか理由つけて兄妹に100万包むだろうよ
んで、「まったくコイツは」と一度受け取って
兄妹はなんか理由つけて旦那さんに110万くらい包む
そういう家族のような気がする
それはありそうだね
なんか理由つけて兄妹に100万包むだろうよ
んで、「まったくコイツは」と一度受け取って
兄妹はなんか理由つけて旦那さんに110万くらい包む
そういう家族のような気がする
26: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)06:09:07 ID:TGH
21だが、母親に介護が必要になって費用を一部負担したいって話になったら
義兄が面倒看るって言った。そのために土地屋敷を相続して多めにもらった。費用は義兄が出すべき。旦那がもらった分は子供に使うべき
って言い出しそうで
義兄が面倒看るって言った。そのために土地屋敷を相続して多めにもらった。費用は義兄が出すべき。旦那がもらった分は子供に使うべき
って言い出しそうで
28: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)06:43:27 ID:Elj
勘違いしてる人がいるみたいだけど
>>18があった上で「自宅に戻ったら話をしよう」だよ。
自分は赤の他人だったのにとか実家を資産としか思ってなかったとか
旦那さんが抱いた遺産放棄するほどの失望は、そんな表面的なことじゃないよ。
等々で何を語ったのか知らないけど、デモデモダッテしちゃってたら離婚も有り得るんじゃないかな。
親兄弟を愚弄されるって、人によっては再構築不可の大罪だもの。
軽くて義家族との交流禁止。
でも義家族との交流禁止は848◆pH31SYktCkにとって願ったり叶ったりだよね。
>>18があった上で「自宅に戻ったら話をしよう」だよ。
自分は赤の他人だったのにとか実家を資産としか思ってなかったとか
旦那さんが抱いた遺産放棄するほどの失望は、そんな表面的なことじゃないよ。
等々で何を語ったのか知らないけど、デモデモダッテしちゃってたら離婚も有り得るんじゃないかな。
親兄弟を愚弄されるって、人によっては再構築不可の大罪だもの。
軽くて義家族との交流禁止。
でも義家族との交流禁止は848◆pH31SYktCkにとって願ったり叶ったりだよね。
32: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)07:18:32 ID:Qxd
遺産現金二等分って手切れ金の意味もあるかもなぁ…口止め料というかさ。お父さんの死を悲しみたいから
外野は黙ってろってことで。
旦那はまともそうだし、本当にご愁傷様です…亡くなったお父さんもまさか息子の嫁が「家も相続目録に入れようぜ!」
って基地外発想するって考え付かなかったんだろうな、生前贈与してないってことは。
此処まで来て義実家サイドから848◆pH31SYktCkをつるし上げして無いなんて出来た家族だよ、次男の人を
見る目だけが無かったってことか…
外野は黙ってろってことで。
旦那はまともそうだし、本当にご愁傷様です…亡くなったお父さんもまさか息子の嫁が「家も相続目録に入れようぜ!」
って基地外発想するって考え付かなかったんだろうな、生前贈与してないってことは。
此処まで来て義実家サイドから848◆pH31SYktCkをつるし上げして無いなんて出来た家族だよ、次男の人を
見る目だけが無かったってことか…
38: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)08:49:59 ID:3lP
子供には、お金以外にも
旦那さん実家のように、思いやりや義理、信頼も遺せるんだね。
再構築がんばってね。
旦那さん実家のように、思いやりや義理、信頼も遺せるんだね。
再構築がんばってね。
39: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)08:52:36 ID:UHQ
>思いやりや義理、信頼
金なんかじゃ手に入れられない何よりの宝だよね
それを成し得た義父さんのご冥福を遠い空からお祈りする
金なんかじゃ手に入れられない何よりの宝だよね
それを成し得た義父さんのご冥福を遠い空からお祈りする
47: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)11:47:15 ID:IFk
相続なんてある程度見えてきたら
余程仲悪くて疎遠でない限り
当事者間でざっくりと話しているもの。
その辺の根回しが下手だと揉めるし、
身内が仲良くしてたければ落としどころを探っておくのは大切。
母親が全部相続で子供は放棄、っていうのもよくある。
財産が自宅と預貯金程度であればそれが一番合理的ということも多い。
まあ今回は話がほぼ出来ていて最終段階で署名捺印で終わるところを
いらん口出しして邪魔したんだから、
家族を引き裂く悪魔みたいな存在に見えただろうね。
余程仲悪くて疎遠でない限り
当事者間でざっくりと話しているもの。
その辺の根回しが下手だと揉めるし、
身内が仲良くしてたければ落としどころを探っておくのは大切。
母親が全部相続で子供は放棄、っていうのもよくある。
財産が自宅と預貯金程度であればそれが一番合理的ということも多い。
まあ今回は話がほぼ出来ていて最終段階で署名捺印で終わるところを
いらん口出しして邪魔したんだから、
家族を引き裂く悪魔みたいな存在に見えただろうね。
48: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)11:54:16 ID:M8y
兄「俺が土地とカーチャンを責任持って引き受けるから、お前らには200万づつでいいか?」
弟妹「おkそれでいいよ。にーちゃん実家とカーチャン頼むわ」
…と、今まで通り仲のいい兄弟だったのが
848◆pH31SYktCkが余計なことを言っちゃったせいで
旦那が兄妹に対して借りというかわだかまりみたいなのを作っちゃったって感じだな
可哀想になあ、馬鹿嫁さえいなければなんのわだかまりもなくこれからも今まで通り兄妹と付き合っていけたのに
弟妹「おkそれでいいよ。にーちゃん実家とカーチャン頼むわ」
…と、今まで通り仲のいい兄弟だったのが
848◆pH31SYktCkが余計なことを言っちゃったせいで
旦那が兄妹に対して借りというかわだかまりみたいなのを作っちゃったって感じだな
可哀想になあ、馬鹿嫁さえいなければなんのわだかまりもなくこれからも今まで通り兄妹と付き合っていけたのに
49: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)11:56:50 ID:iM2
旦那との話し合いとやらが終わったら収束かな
報告があるかは知らんが
旦那も短慮じゃなければ離婚はないと思うけど、何年もかけて築き。踏み崩した信頼関係を、また築くにはどの位時間がかかるのかな
報告があるかは知らんが
旦那も短慮じゃなければ離婚はないと思うけど、何年もかけて築き。踏み崩した信頼関係を、また築くにはどの位時間がかかるのかな
50: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)12:02:26 ID:sGn
一旦遺産を受け取っても旦那が貰った金全額を介護費用として兄に預けるくらいは普通にありそうだよね
そうでもしないと旦那本人も守銭奴に見られそうで耐えられないだろう
そうでもしないと旦那本人も守銭奴に見られそうで耐えられないだろう
51: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)12:12:39 ID:Elj
>>50
>旦那本人も守銭奴に見られそう
これは流石に被害妄想では?
妻がかけた迷惑料として、何らかの形で兄妹へ100万ずつ渡しそうな旦那さんだけど。
>旦那本人も守銭奴に見られそう
これは流石に被害妄想では?
妻がかけた迷惑料として、何らかの形で兄妹へ100万ずつ渡しそうな旦那さんだけど。
53: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)12:58:28 ID:euY
>>50-51
>>18を良く読め
旦那は相続放棄しようとしてる
この行動からよほど妻の発言がショックだったんだろうと思うと可哀想になる
愚妻のせいで今後は実家で肩身が狭い気持ちだろうね
そんな気持ちを持たなくていいよと水に流してくれそうな実家だけど
父親の死と実家を金目の物としか考えてなかった妻を
大事にしたいと思う気持ちは激しく目減りしたろうな
これが恋人同士なら即別れてる案件だし
再構築ってマイナスからのスタートだから
何もない状態から積み上げてきた信頼とは
比でない努力をしないと回復できないだろうね
>>18を良く読め
旦那は相続放棄しようとしてる
この行動からよほど妻の発言がショックだったんだろうと思うと可哀想になる
愚妻のせいで今後は実家で肩身が狭い気持ちだろうね
そんな気持ちを持たなくていいよと水に流してくれそうな実家だけど
父親の死と実家を金目の物としか考えてなかった妻を
大事にしたいと思う気持ちは激しく目減りしたろうな
これが恋人同士なら即別れてる案件だし
再構築ってマイナスからのスタートだから
何もない状態から積み上げてきた信頼とは
比でない努力をしないと回復できないだろうね
54: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)14:03:18 ID:yPx
>>18
>相続分を義兄と義妹に譲り、自分は不要
旦那さん、すごくショックだったんだろうなあ
お母さんがなぜ相続放棄したのか、
金銭面だけにとらわれず
義兄さんがこれまでどおりお母さんと同居、不動産を相続するその意味について
考えられていたら
子供を口実に余計な口をはさんで
今の状況になる事もなかっただろうに
>相続分を義兄と義妹に譲り、自分は不要
旦那さん、すごくショックだったんだろうなあ
お母さんがなぜ相続放棄したのか、
金銭面だけにとらわれず
義兄さんがこれまでどおりお母さんと同居、不動産を相続するその意味について
考えられていたら
子供を口実に余計な口をはさんで
今の状況になる事もなかっただろうに
55: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)14:03:39 ID:Elj
>>53
>>49-50の間違え?
似たようなこと思った。
再構築するとなると、848◆pH31SYktCkはかなり努力しなければならない。
それこそ、生まれ変わる気持ちで自分を正さなきゃ婚姻生活の継続は無理。
更に被害者である旦那さんも相応の努力を強いられる。
愚妻を信頼する努力をね。
本当に辛くて大変な思いをするのは、848◆pH31SYktCkより旦那さんなんだよね。
>>49-50の間違え?
似たようなこと思った。
再構築するとなると、848◆pH31SYktCkはかなり努力しなければならない。
それこそ、生まれ変わる気持ちで自分を正さなきゃ婚姻生活の継続は無理。
更に被害者である旦那さんも相応の努力を強いられる。
愚妻を信頼する努力をね。
本当に辛くて大変な思いをするのは、848◆pH31SYktCkより旦那さんなんだよね。
56: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)15:00:21 ID:UHQ
ま、848◆pH31SYktCk夫婦が離婚するか再構築するかは当人同士の問題で
外野がとやかく言うものでもないわな
ここでアレコレ言い続けるのも相当なゲスって奴さ
俺を含めてなw
外野がとやかく言うものでもないわな
ここでアレコレ言い続けるのも相当なゲスって奴さ
俺を含めてなw
66: 848◆pH31SYktCk 2015/08/15(土)19:05:01 ID:6WS
義実家で遅めの朝食兼お昼を頂いてから出発して、やっともう少しで自宅のある県まで入るところまで来ました。
分かってはいましたが、東京までの上り線の渋滞はすごいですね。
帰ったら旦那を労わないと。
お昼の席で改めて謝罪しましたが、義実家の皆さんには
「○○君(息子)のことが大事でちょっと勘違いしちゃったんだよね、分かってもらえたならいいのいいの」
という言葉をかけて貰って、本当に頭が上がりませんでした。
ある程度まとめてのお返事になってしまうのはご容赦ください。
前>>993
すみません、普段は掲示板はほとんど見てなくて、たまにまとめスレを読む程度だったので、
お約束というか、煽って遊んでるのだと思い込んでました。
>義兄嫁さんについて
本当にいい人で、昨晩二人で待っている時も頭の足りてない私にも分かりやすく話を噛み砕いて、
嫁いできた自分達の立場を説明してもらってありがたかったです。
確証はありませんが、家庭板住人ではないと思います。
機械は昔から苦手らしくて今でもガラケーを使われてるので・・・。
他方、義妹ちゃんは割と見ているみたいです。
お昼が終わった時に、そっと耳打ちで
「お義姉さんのことネットに載ってましたよ、あれ多分そうだと思う」
とイタズラっ子っぽく教えてくれました。
嫌味な感じではなく、あちゃーみたいな感じで笑いながらだったので、悪意とかは全く無いかと。
前>>997
本当に、「バランスが~」の件とき以外は、相続に関して何も言っていません。
ご心配頂いてありがとうございます。
分かってはいましたが、東京までの上り線の渋滞はすごいですね。
帰ったら旦那を労わないと。
お昼の席で改めて謝罪しましたが、義実家の皆さんには
「○○君(息子)のことが大事でちょっと勘違いしちゃったんだよね、分かってもらえたならいいのいいの」
という言葉をかけて貰って、本当に頭が上がりませんでした。
ある程度まとめてのお返事になってしまうのはご容赦ください。
前>>993
すみません、普段は掲示板はほとんど見てなくて、たまにまとめスレを読む程度だったので、
お約束というか、煽って遊んでるのだと思い込んでました。
>義兄嫁さんについて
本当にいい人で、昨晩二人で待っている時も頭の足りてない私にも分かりやすく話を噛み砕いて、
嫁いできた自分達の立場を説明してもらってありがたかったです。
確証はありませんが、家庭板住人ではないと思います。
機械は昔から苦手らしくて今でもガラケーを使われてるので・・・。
他方、義妹ちゃんは割と見ているみたいです。
お昼が終わった時に、そっと耳打ちで
「お義姉さんのことネットに載ってましたよ、あれ多分そうだと思う」
とイタズラっ子っぽく教えてくれました。
嫌味な感じではなく、あちゃーみたいな感じで笑いながらだったので、悪意とかは全く無いかと。
前>>997
本当に、「バランスが~」の件とき以外は、相続に関して何も言っていません。
ご心配頂いてありがとうございます。
67: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)19:14:55 ID:TnT
>>66
煽って遊んでいるのか、マジアドバイスなのかが
本当に見分けがつけられないなんて言う位なら、
こんな匿名掲示板に書き込む以前に
覗くこと自体止めた方がいいと思うぞ。
有害にしかならん。
煽って遊んでいるのか、マジアドバイスなのかが
本当に見分けがつけられないなんて言う位なら、
こんな匿名掲示板に書き込む以前に
覗くこと自体止めた方がいいと思うぞ。
有害にしかならん。
68: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)19:20:08 ID:UI0
同感
69: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)19:20:26 ID:3S2
>>66
煽りレスは確かにいくつかあったよ
あなたはそれに対して感謝レスしてたけど
本当に>>67さんの言うとおりこういう所見ないほうがいいんじゃないかな
>>67
IDが顔文字みたいw
煽りレスは確かにいくつかあったよ
あなたはそれに対して感謝レスしてたけど
本当に>>67さんの言うとおりこういう所見ないほうがいいんじゃないかな
>>67
IDが顔文字みたいw
70: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)19:21:32 ID:bo2
>>66
義妹に見つかってるなら旦那も知ってるわけだね。
自分のレス読み返した方がいいよ。
とんでもないこと書きまくってるから。
義妹に見つかってるなら旦那も知ってるわけだね。
自分のレス読み返した方がいいよ。
とんでもないこと書きまくってるから。
71: 848◆pH31SYktCk 2015/08/15(土)19:27:17 ID:6WS
あと、今日の帰りの車中で(今もまだ東名ですが)旦那から種明かしされたのですが、
何名かのご推察通り、相続に関しては、以前から電話などであらかた方針が決まっていて、
改めて顔を合わせた時にそれを確認するという段まで進んでいたそうです。
そこで私が口出ししてしまって、義兄達が「え?どういうこと?」となってしまったみたいです。
話し合いの場も、私と義兄嫁さん、それに子供達は直接同じテーブルにはついていませんでしたが、
リビング伝いの隣室で、襖も開けっ放しで話していたので、決まったことを聞かせるつもりで、すぐそばにいさせたということらしいです。
それならそうと旦那が帰省前に言ってくれていたら良かったのに・・・。
また叩かれてしまうかもしれませんが、
予め知らされていれば、私もあんな馬鹿なことを言って無駄に混乱させて恥をかくことも無かったのですが・・・。
ちょっと意地悪だなぁと旦那に思ってしまいました。
ですが、そもそもは私の無知が発端なので、文句を言う権利はありません。
>>9
>>10
>>22
義実家の皆さんには本当に申し訳ないことをしました。
それでも少なくとも言葉や態度では
「もう来るな!」
みたいなことは言われず、お説教というよりは「そういうことも勉強していこうね」と優しく仰って頂いて、助かりました。
別れ際に義母と姪っ子ちゃんが
「○○君またきてねー!」と声をかけてるのを見たときは、ありがたくて涙が出ました。
>>24
>>25
そわなことはもう流石に言いません。
義実家関係で包もうが、どんな使い方を旦那が選んでも、私はノータッチの精神で貫きます。
何名かのご推察通り、相続に関しては、以前から電話などであらかた方針が決まっていて、
改めて顔を合わせた時にそれを確認するという段まで進んでいたそうです。
そこで私が口出ししてしまって、義兄達が「え?どういうこと?」となってしまったみたいです。
話し合いの場も、私と義兄嫁さん、それに子供達は直接同じテーブルにはついていませんでしたが、
リビング伝いの隣室で、襖も開けっ放しで話していたので、決まったことを聞かせるつもりで、すぐそばにいさせたということらしいです。
それならそうと旦那が帰省前に言ってくれていたら良かったのに・・・。
また叩かれてしまうかもしれませんが、
予め知らされていれば、私もあんな馬鹿なことを言って無駄に混乱させて恥をかくことも無かったのですが・・・。
ちょっと意地悪だなぁと旦那に思ってしまいました。
ですが、そもそもは私の無知が発端なので、文句を言う権利はありません。
>>9
>>10
>>22
義実家の皆さんには本当に申し訳ないことをしました。
それでも少なくとも言葉や態度では
「もう来るな!」
みたいなことは言われず、お説教というよりは「そういうことも勉強していこうね」と優しく仰って頂いて、助かりました。
別れ際に義母と姪っ子ちゃんが
「○○君またきてねー!」と声をかけてるのを見たときは、ありがたくて涙が出ました。
>>24
>>25
そわなことはもう流石に言いません。
義実家関係で包もうが、どんな使い方を旦那が選んでも、私はノータッチの精神で貫きます。
72: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)19:27:33 ID:gXN
>>66
前スレ見られた上で「分かってくれたらいいの」てwww
離婚フラグに反応して震えただけってバレてるのに>>66www
前スレ見られた上で「分かってくれたらいいの」てwww
離婚フラグに反応して震えただけってバレてるのに>>66www
73: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)19:33:00 ID:nJ7
>>71
ねえねえこのスレ、旦那さんが見るかもしれないのに、そんなこと書いていいの?
反省してないのバレバレだよ?
ねえねえこのスレ、旦那さんが見るかもしれないのに、そんなこと書いていいの?
反省してないのバレバレだよ?
74: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)19:37:37 ID:TY5
>>71
そろそろ釣り宣言してくれよ
これ釣りだろ?ここまで救いようのないクズなんて本当はいないんだろ?
煽りじゃないよ。大事なことだからもう1度書く。
煽りじゃないよ、マジレスだよ。
そろそろ釣り宣言してくれよ
これ釣りだろ?ここまで救いようのないクズなんて本当はいないんだろ?
煽りじゃないよ。大事なことだからもう1度書く。
煽りじゃないよ、マジレスだよ。
75: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)19:38:54 ID:6CM
>>71
既に今回の件を過去のこととして処理してる感じだな
帰ったら旦那を労わるって
話し合いが待ってるんじゃねーのか?
反省の色が全く見えないな
旦那さんも見てるなら旦那に向けて書くけど
徹底的に嫁の性根を叩き直さないと
今度は嫁実家側でやらかすぞ
そっちは嫁に権利がある分厄介だぞ
嫁の浅ましい姿を、きっと今度は子供も成長して
理解できる年齢になってから見せることになるぞ
既に今回の件を過去のこととして処理してる感じだな
帰ったら旦那を労わるって
話し合いが待ってるんじゃねーのか?
反省の色が全く見えないな
旦那さんも見てるなら旦那に向けて書くけど
徹底的に嫁の性根を叩き直さないと
今度は嫁実家側でやらかすぞ
そっちは嫁に権利がある分厄介だぞ
嫁の浅ましい姿を、きっと今度は子供も成長して
理解できる年齢になってから見せることになるぞ
76: 848◆pH31SYktCk 2015/08/15(土)19:40:59 ID:6WS
>>38
>>39
ありがとうございます。
旦那との話は夕食後、子供が寝たらになると思いますが、反省して頑張っていきます。
義父は生前から矍鑠、豪胆な感じの方で、「恩は倍にして返せ、自分が間違ったら誠心誠意謝って、変わったところを態度で示せ、いつかわかってもらえる」という教育方針だったらしく、
そのよう家庭で暮らしてきた義実家の方々の懐の広さに救われました。
詳しくは書きませんが、脳の病で急逝されたのが本当に惜しいです。
あと、ご想像通り、私が旦那にした提案=ここへの書き込みは、旦那が義兄へ相談、そこから義母義妹へと全て伝わっていたようです。
その上で追い出されなかったことには心から感謝しています。
全てのレスを追えなくてごめんなさい。
>>39
ありがとうございます。
旦那との話は夕食後、子供が寝たらになると思いますが、反省して頑張っていきます。
義父は生前から矍鑠、豪胆な感じの方で、「恩は倍にして返せ、自分が間違ったら誠心誠意謝って、変わったところを態度で示せ、いつかわかってもらえる」という教育方針だったらしく、
そのよう家庭で暮らしてきた義実家の方々の懐の広さに救われました。
詳しくは書きませんが、脳の病で急逝されたのが本当に惜しいです。
あと、ご想像通り、私が旦那にした提案=ここへの書き込みは、旦那が義兄へ相談、そこから義母義妹へと全て伝わっていたようです。
その上で追い出されなかったことには心から感謝しています。
全てのレスを追えなくてごめんなさい。
77: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)19:45:18 ID:UmU
つまり、報告者は反省してないから、旦那さんは離婚を選択するしかないわけだ。
78: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)19:45:55 ID:QeA
>>76
もう釣りはいいから、おまえみたいなバカ存在するわけがない
ここは日本やで
もう釣りはいいから、おまえみたいなバカ存在するわけがない
ここは日本やで
79: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)19:47:47 ID:3S2
>>76
別に全てのレスに返事しなくてもいいけどさ
自分にとって厳しいレスほどきちんと読んだほうがいいと思うよ
今後の為にもさ
別に全てのレスに返事しなくてもいいけどさ
自分にとって厳しいレスほどきちんと読んだほうがいいと思うよ
今後の為にもさ
80: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)19:51:35 ID:UmU
>>76
>>79の言う通り!散々厳しいレスを煽りって判断して無視してこんなことになってるのに。
お義父さんの言葉さえ丸無視で私可哀想じゃ旦那さん許すに許せないじゃん。
>>79の言う通り!散々厳しいレスを煽りって判断して無視してこんなことになってるのに。
お義父さんの言葉さえ丸無視で私可哀想じゃ旦那さん許すに許せないじゃん。
81: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)19:58:44 ID:Qxd
>予め知らされていれば、私もあんな馬鹿なことを言って無駄に混乱させて恥をかくことも無かったのですが・・・。
ちょっと意地悪だなぁと旦那に思ってしまいました。
>>848
何度も出てるけど、相続に関することで妻が口出ししないことは常識なの「火はあぶないから触っちゃ駄目よ」って
大人には注意しないだろ?知ってて当然だし、そんなこといったら馬鹿にしたって怒られるだろ?
ヨチヨチ歩きの幼児には注意するけどな、お前は幼児か?
>嫌味な感じではなく、あちゃーみたいな感じで笑いながらだったので、悪意とかは全く無いかと。
うん、悪意は無いと思う。幼児に道理を説いても無駄でしょ?
そう見なされたんだよ。正社員してなかったのか?怒るってことは成長を期待されてるの。
それを「いいの、いいの」って流されてるのはなもう期待されてないの。やった、あんまり怒ってない
じゃないの、貴方は見放されてるの義実家に。困ったときに、何か大きな決断をするときに
はずされて当然と思っておいて、幼児に相談してもしょうがないでしょ?
きつい事書いたけど、ちょっと子持ちでこれとか…。ないわー…本当に無い。
ちょっと意地悪だなぁと旦那に思ってしまいました。
>>848
何度も出てるけど、相続に関することで妻が口出ししないことは常識なの「火はあぶないから触っちゃ駄目よ」って
大人には注意しないだろ?知ってて当然だし、そんなこといったら馬鹿にしたって怒られるだろ?
ヨチヨチ歩きの幼児には注意するけどな、お前は幼児か?
>嫌味な感じではなく、あちゃーみたいな感じで笑いながらだったので、悪意とかは全く無いかと。
うん、悪意は無いと思う。幼児に道理を説いても無駄でしょ?
そう見なされたんだよ。正社員してなかったのか?怒るってことは成長を期待されてるの。
それを「いいの、いいの」って流されてるのはなもう期待されてないの。やった、あんまり怒ってない
じゃないの、貴方は見放されてるの義実家に。困ったときに、何か大きな決断をするときに
はずされて当然と思っておいて、幼児に相談してもしょうがないでしょ?
きつい事書いたけど、ちょっと子持ちでこれとか…。ないわー…本当に無い。
82: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)19:59:57 ID:6CM
>>76
そんな素晴らしい義父を失って日も浅い義実家の遺産に色目を使ったんだ
子供を盾に言い訳してるし本当に最低な女だな
そんな素晴らしい義父を失って日も浅い義実家の遺産に色目を使ったんだ
子供を盾に言い訳してるし本当に最低な女だな
83: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)20:03:03 ID:xnk
かなり非常識で自分勝手な都合のいい人だけど、
ここまで総叩きするほどの内容でもないとは思うけどね
しっかり反省してこれから旦那や親族とうまくやっていってね
まあ釣りじゃなければだが
ここまで総叩きするほどの内容でもないとは思うけどね
しっかり反省してこれから旦那や親族とうまくやっていってね
まあ釣りじゃなければだが
84: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)20:04:10 ID:ORU
>予め知らされていれば、私もあんな馬鹿なことを言って無駄に混乱させて恥をかくことも無かったのですが・・・。
>ちょっと意地悪だなぁと旦那に思ってしまいました
何度も何度も言われてるだろうが、お前は関係ないんだよ
なんで無関係な人間に「予め知らせ」んだよ
この期に及んで旦那のせいかよ
なんも反省してないだろ!
>ちょっと意地悪だなぁと旦那に思ってしまいました
何度も何度も言われてるだろうが、お前は関係ないんだよ
なんで無関係な人間に「予め知らせ」んだよ
この期に及んで旦那のせいかよ
なんも反省してないだろ!
85: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)20:12:02 ID:TGH
最初の方の書き込みで
>義兄を小一時間問い詰めたい
>義母にしてやられた
なんて言ってるのも義実家方は知っているってことだよね
大目に見てくれたなんて喜んでるみたいだけど、普通に考えて義実家との関係修復って難しいんじゃない
>義兄を小一時間問い詰めたい
>義母にしてやられた
なんて言ってるのも義実家方は知っているってことだよね
大目に見てくれたなんて喜んでるみたいだけど、普通に考えて義実家との関係修復って難しいんじゃない
86: 848◆pH31SYktCk 2015/08/15(土)20:24:57 ID:6WS
>>47
>>48
>>49
>>53
>>54
>>55
>>64
はい、自分か如何に非常識かつ無神経なことをしたのかは、今夜また改めて旦那に謝罪して、
なんとか信頼を取り戻せるように努力していきます。
簡単なことではないと思いますが、日々のみ積み重ねでしか挽回できないと思うので、頑張ります。
>>67
>>68
>>69
すみません、自分に読解力と理解力が致命的に足りていないことは、今回の件で痛切に感じました。
以後相談などは慎重に考えて参ります。
>>74
>>78
釣りとかでは無いんです。
最初は不満から書き込みましたが、事態の経過によって私自身こそずうずうしかったことは反省しています。
こんなことをしでかしてしまう馬鹿嫁が本当にいるのかと呆れて笑って下さい。
>>79
>>80
申し訳ありません、皆さんのレスが悉く図星で、それについて何も言葉が出てこなかっただけなんです。
前スレでは当初煽りかと考えていましたが、今は大変耳の痛いご意見も、ちゃんと読んでいます。
決して無視しているわけではないのです。ご不快な思いをさせてしまってすみません。
>>48
>>49
>>53
>>54
>>55
>>64
はい、自分か如何に非常識かつ無神経なことをしたのかは、今夜また改めて旦那に謝罪して、
なんとか信頼を取り戻せるように努力していきます。
簡単なことではないと思いますが、日々のみ積み重ねでしか挽回できないと思うので、頑張ります。
>>67
>>68
>>69
すみません、自分に読解力と理解力が致命的に足りていないことは、今回の件で痛切に感じました。
以後相談などは慎重に考えて参ります。
>>74
>>78
釣りとかでは無いんです。
最初は不満から書き込みましたが、事態の経過によって私自身こそずうずうしかったことは反省しています。
こんなことをしでかしてしまう馬鹿嫁が本当にいるのかと呆れて笑って下さい。
>>79
>>80
申し訳ありません、皆さんのレスが悉く図星で、それについて何も言葉が出てこなかっただけなんです。
前スレでは当初煽りかと考えていましたが、今は大変耳の痛いご意見も、ちゃんと読んでいます。
決して無視しているわけではないのです。ご不快な思いをさせてしまってすみません。
87: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)20:25:14 ID:J0K
義実家家屋、査定して売れ。売った金の1/3はあたしの旦那に寄越すのが当たり前。
義兄さん無職だけどそのくらいの金は工面できるでしょ。てかして。
お義母さん?知らん。あー、何か自分から施設行くって言ってたけど?
ということで義兄さんに介護の手間賃払う筋合いとかないから。
え?離婚?マジで?震えるんですけどwww
「お前の便所の落書き全把握wwwでもこれから勉強していけばいいから許すしwww」
こんな仏みたいな家庭ほんとにあるのかよ
義兄さん無職だけどそのくらいの金は工面できるでしょ。てかして。
お義母さん?知らん。あー、何か自分から施設行くって言ってたけど?
ということで義兄さんに介護の手間賃払う筋合いとかないから。
え?離婚?マジで?震えるんですけどwww
「お前の便所の落書き全把握wwwでもこれから勉強していけばいいから許すしwww」
こんな仏みたいな家庭ほんとにあるのかよ
88: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)20:27:59 ID:1al
>>86
普段見てないから知らないのかもしれないけど
自分にたくさんレスがついた場合に、それすべてに返答するのはうざがられる
普段見てないから知らないのかもしれないけど
自分にたくさんレスがついた場合に、それすべてに返答するのはうざがられる
89: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)20:30:24 ID:TnT
>>86
うん、あとね、どうしても書き込みたくてもね。
半年ROMった方がいいよ。
本当は、もう匿名掲示板やまとめにも近づいたらダメだよ、と言いたいのだが。
うん、あとね、どうしても書き込みたくてもね。
半年ROMった方がいいよ。
本当は、もう匿名掲示板やまとめにも近づいたらダメだよ、と言いたいのだが。
90: 848◆pH31SYktCk 2015/08/15(土)20:35:26 ID:6WS
>>81
>>82
>>84
>>85
ぐうの音も出ません、仰る通りです。
義実家が私のことを本音ではどう思っているか分かりませんが、
旦那と同様、義実家の信頼も取り戻せるように、できることを考えて少しずつでも進んでいけたらと思います。
>>88
>>89
すみません、結果的に私が荒らしのようなことをしてしまっていますね。
以後自重します。
私のレスもスレチな内容になってきてしまっているかと思いますので、
何を言われるのかまだ分かりませんが、今夜の話し合いの結果が出ましたら最後のご報告にだけ参ります。
私の書き込みで不愉快な思いをされた方々には心から謝罪いたします。
>>82
>>84
>>85
ぐうの音も出ません、仰る通りです。
義実家が私のことを本音ではどう思っているか分かりませんが、
旦那と同様、義実家の信頼も取り戻せるように、できることを考えて少しずつでも進んでいけたらと思います。
>>88
>>89
すみません、結果的に私が荒らしのようなことをしてしまっていますね。
以後自重します。
私のレスもスレチな内容になってきてしまっているかと思いますので、
何を言われるのかまだ分かりませんが、今夜の話し合いの結果が出ましたら最後のご報告にだけ参ります。
私の書き込みで不愉快な思いをされた方々には心から謝罪いたします。
94: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)21:16:11 ID:3Ns
人が変わったように他人の意見を聞き始めたのは
書き込みを全部知られていると
気が付いたか言われたからなのかもね。
殊勝な嫁としてボロが出ないように頑張ってね。
書き込みを全部知られていると
気が付いたか言われたからなのかもね。
殊勝な嫁としてボロが出ないように頑張ってね。
95: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)21:20:44 ID:oWj
いまさら殊勝ぶっても前スレから義妹さんには読まれてるんだろうし
96: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)21:24:05 ID:M8y
どんだけ口で謝罪・反省しても、旦那の兄妹に対する引け目は消えないだろうなあw
それくらい旦那が遺産放棄を提案したのは重いことだと思うわ
義兄夫婦が「いいんだよー」といってもそうそうは消えないよ
それくらい旦那が遺産放棄を提案したのは重いことだと思うわ
義兄夫婦が「いいんだよー」といってもそうそうは消えないよ
98: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)21:31:06 ID:Qxd
>>87
このくらい出来た家庭じゃないとこんな前向きなだけが取りえ(まだ取り返しが利くと思ってる・人の死>金の
考え)な非常識が人間に化けた女受け入れられないんじゃない?
まあ、離婚に行かなくても困らないけどね義実家は、だってこの人もどきを受け入れたのは自分じゃないし
息子が見る目が無かった、弟・兄が見る目が無かっただけだし。自分の所為じゃないし
だから旦那だけが暗いんでしょ、自分が人もどきを嫁にして親と兄弟に気を使われて。
それって、気を使われるような嫁ってことだし。更に自分の子供に一番長い時間いるのがその人もどきじゃない。
絶望しかない。
最初の書き込みが本音だもんな、守銭奴丸出しの。前スレでリアル知り合いに今回のこと話すなって言ってた者だけど
マジで話すなよ?振りじゃないから、マジだから。子供同士の繋がりでしかないママ友とかに話すと、ボッチになるから。
長年の友人とかでも「あの子あんなのじゃなかったのに…」って離れていくからな?
旦那さんとお子さんに同情しか沸かない…。
このくらい出来た家庭じゃないとこんな前向きなだけが取りえ(まだ取り返しが利くと思ってる・人の死>金の
考え)な非常識が人間に化けた女受け入れられないんじゃない?
まあ、離婚に行かなくても困らないけどね義実家は、だってこの人もどきを受け入れたのは自分じゃないし
息子が見る目が無かった、弟・兄が見る目が無かっただけだし。自分の所為じゃないし
だから旦那だけが暗いんでしょ、自分が人もどきを嫁にして親と兄弟に気を使われて。
それって、気を使われるような嫁ってことだし。更に自分の子供に一番長い時間いるのがその人もどきじゃない。
絶望しかない。
最初の書き込みが本音だもんな、守銭奴丸出しの。前スレでリアル知り合いに今回のこと話すなって言ってた者だけど
マジで話すなよ?振りじゃないから、マジだから。子供同士の繋がりでしかないママ友とかに話すと、ボッチになるから。
長年の友人とかでも「あの子あんなのじゃなかったのに…」って離れていくからな?
旦那さんとお子さんに同情しか沸かない…。
102: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)21:43:31 ID:yPx
>それならそうと旦那が帰省前に言ってくれていたら良かったのに・・・。
これがすべてなんだろうな
この期に及んでも、旦那のせいで、ですか。
自分に権利のない遺産相続に口を挟んだのは、「子供の為」で
こういうへまをやったのは、事前に知らせてくれてなかった
「旦那のせい」らしい。
それにこういうことに決まったからと事前に知らせていたら
その場で「子供のために」って、旦那に食ってかかってたんじゃないの?
義実家の人たちが居合わせる場で口を挟むくらいなんだから
相手が旦那一人の状況ならなおさら。
この人、多分根本的な問題がわかってないんじゃないのかなあ。
近々、また盛大にやらかすような気がする。
出来れば釣りであってほしいわ、マジで。
これがすべてなんだろうな
この期に及んでも、旦那のせいで、ですか。
自分に権利のない遺産相続に口を挟んだのは、「子供の為」で
こういうへまをやったのは、事前に知らせてくれてなかった
「旦那のせい」らしい。
それにこういうことに決まったからと事前に知らせていたら
その場で「子供のために」って、旦那に食ってかかってたんじゃないの?
義実家の人たちが居合わせる場で口を挟むくらいなんだから
相手が旦那一人の状況ならなおさら。
この人、多分根本的な問題がわかってないんじゃないのかなあ。
近々、また盛大にやらかすような気がする。
出来れば釣りであってほしいわ、マジで。
106: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)22:21:26 ID:shr
母が闘病の末亡くなって今回初盆だけど、いつもあなたに財産らしい財産を何も遺せてやれなくてごめんねって言われ続けていた。
でも私は一人でも生きていける術や礼節をを教えてもらえて本当に感謝している。
だから毎月飛行機の距離の実家に帰って介助や家事をさせてもらったし、母が気を遣って個人葬を希望したけど葬儀は精一杯させてもらった。
母の知人友人方が何かと私を気にかけてくれるのも、母の人柄のおかげだと思う。
財産って目に見えて遺っているものがあると確かにありがたいけど、それに囚われて人生の破滅を迎えた人たちを見てきているから
結局は親が身を粉にして遺した愛情に、子は感銘を受けて感謝するのかなと思っている。
あと母は父の後添いなので私との血縁関係はなく、本当に育ててくれたことを心から感謝している。
だからなんだが、848◆pH31SYktCkの発言中によく出た『子のため子のため』って言葉が引っかかった。
普段からお子さんにそういう態度見せてないかなと気になる。
子からするとありがた迷惑って思う場合もあるから、もしそうであれば本当に普段の振る舞いを気をつけられた方がいいと感じた。
旦那さんとの関係修復もだけど、お子さんとの関係形成にも気を配った方がいいかなとも思った。
子に何か遺したいなら848◆pH31SYktCkご自身が人様に誇れるものを遺して頂ければと切に願うばかり。
でも私は一人でも生きていける術や礼節をを教えてもらえて本当に感謝している。
だから毎月飛行機の距離の実家に帰って介助や家事をさせてもらったし、母が気を遣って個人葬を希望したけど葬儀は精一杯させてもらった。
母の知人友人方が何かと私を気にかけてくれるのも、母の人柄のおかげだと思う。
財産って目に見えて遺っているものがあると確かにありがたいけど、それに囚われて人生の破滅を迎えた人たちを見てきているから
結局は親が身を粉にして遺した愛情に、子は感銘を受けて感謝するのかなと思っている。
あと母は父の後添いなので私との血縁関係はなく、本当に育ててくれたことを心から感謝している。
だからなんだが、848◆pH31SYktCkの発言中によく出た『子のため子のため』って言葉が引っかかった。
普段からお子さんにそういう態度見せてないかなと気になる。
子からするとありがた迷惑って思う場合もあるから、もしそうであれば本当に普段の振る舞いを気をつけられた方がいいと感じた。
旦那さんとの関係修復もだけど、お子さんとの関係形成にも気を配った方がいいかなとも思った。
子に何か遺したいなら848◆pH31SYktCkご自身が人様に誇れるものを遺して頂ければと切に願うばかり。
112: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)06:45:27 ID:zFk
いつ報告者が戻ってくるか判らないけど、報告以外に余裕があったら旦那さんと848の馴れ初めとか雑談の範囲で教えて欲しい。
旦那さんと、この非常識嫁はどこで知り合って旦那さんは嫁のどこに惚れたのか、ゲスな好奇心だけど興味がある。
義兄嫁さんは引く手数多だったろうことは想像に難くないけど、848はちょっと、、、見えてる地雷と言ってもいいレベルでは。
旦那さんと、この非常識嫁はどこで知り合って旦那さんは嫁のどこに惚れたのか、ゲスな好奇心だけど興味がある。
義兄嫁さんは引く手数多だったろうことは想像に難くないけど、848はちょっと、、、見えてる地雷と言ってもいいレベルでは。
113: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)07:11:46 ID:dGm
>>118
若い頃はアホなとこが可愛かったんじゃないかな?
見た目が可愛くてアホだとモテるじゃん
若い頃はアホなとこが可愛かったんじゃないかな?
見た目が可愛くてアホだとモテるじゃん
118: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)08:23:29 ID:kfu
悪いけど本気で釣りとしか思えないわ。
スマホでこれだけのアンカーつけるのって
行ったり来たり無茶無茶面倒臭いのに。
それになんといっても、これだけのことをしておいて
車中でスマホで延々長々書き込みしてる姿って普通じゃない。
旦那側からすれば、そんな姿と実家での愚行から
男でもいるんじゃないか、
だから金に執着してるんじゃないかって疑ってしまうよ。
本人は前スレで「不貞はないから離婚はない」って言ってたけど
実際どうだろうが疑われることが問題なんだよ。
本当に反省してたら決着ついてから報告すればいいんだし
これだけ叩かれてたら普通は覗くことすら怖くなるのが普通。
まるでヒマなお盆休みに前々から練っていたネタを投下したとしか思えない。
時々燃料投下するのも、これまでまとめとか見て
構ってもらうコツとして覚えたとしか。
ましてや義妹から耳打ちされたことを
「イタズラっ子っぽく」とか「悪意はない」とか無いわー。
2ch関係なく、知ってる人の書き込み見つけて
それを本人に伝えるのは(ましてこういう内容)
悪意は存在するよ。確実に。
義妹は確実にこの人を嫌ってる。当り前だけど。
まとめ読んでた人ならそれぐらい分かるだろうに。
旦那が本当に存在するとして、ここ見てるなら
その女とは別れた方がいい。絶対に。
スマホでこれだけのアンカーつけるのって
行ったり来たり無茶無茶面倒臭いのに。
それになんといっても、これだけのことをしておいて
車中でスマホで延々長々書き込みしてる姿って普通じゃない。
旦那側からすれば、そんな姿と実家での愚行から
男でもいるんじゃないか、
だから金に執着してるんじゃないかって疑ってしまうよ。
本人は前スレで「不貞はないから離婚はない」って言ってたけど
実際どうだろうが疑われることが問題なんだよ。
本当に反省してたら決着ついてから報告すればいいんだし
これだけ叩かれてたら普通は覗くことすら怖くなるのが普通。
まるでヒマなお盆休みに前々から練っていたネタを投下したとしか思えない。
時々燃料投下するのも、これまでまとめとか見て
構ってもらうコツとして覚えたとしか。
ましてや義妹から耳打ちされたことを
「イタズラっ子っぽく」とか「悪意はない」とか無いわー。
2ch関係なく、知ってる人の書き込み見つけて
それを本人に伝えるのは(ましてこういう内容)
悪意は存在するよ。確実に。
義妹は確実にこの人を嫌ってる。当り前だけど。
まとめ読んでた人ならそれぐらい分かるだろうに。
旦那が本当に存在するとして、ここ見てるなら
その女とは別れた方がいい。絶対に。
142: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)11:30:28 ID:F9d
あ~!もう我慢できないwww
あなたの書き込み、家族にも親戚一同にもみんなバレてますよ~!!
その後の謙虚な書き込みがポーズなのもみ~んなバレてますwww
あんたもあんたの旦那もよい笑い者だよw
◯◯ちゃんはお気の毒
まあ、ご愁傷さまでしたw
あなたの書き込み、家族にも親戚一同にもみんなバレてますよ~!!
その後の謙虚な書き込みがポーズなのもみ~んなバレてますwww
あんたもあんたの旦那もよい笑い者だよw
◯◯ちゃんはお気の毒
まあ、ご愁傷さまでしたw
144: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)11:44:34 ID:WQe
848はいい加減にしろ
これ以上、親族の恥を晒すのはやめて
これ以上、親族の恥を晒すのはやめて
145: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:17:01 ID:hHa
今度は親族登場かー
場外乱闘はいい加減やめない?
離婚になってなければあのかまってちゃんは報告に来るでしょ
場外乱闘はいい加減やめない?
離婚になってなければあのかまってちゃんは報告に来るでしょ
146: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:22:28 ID:Ic1
>>142は義兄嫁かしら?
おっとり系ってやっぱり怖いわwww
おっとり系ってやっぱり怖いわwww
147: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:29:06 ID:3L0
>>146
妹ちゃんじゃないか?
妹ちゃんじゃないか?
148: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)12:35:43 ID:0fR
>>146
様式美としてそこは呼び名を晒さないとだめだ
様式美としてそこは呼び名を晒さないとだめだ
177: 848◆pH31SYktCk 2015/08/16(日)20:02:05 ID:TKL
私の反省が足りないせいでスレが荒れてしまったようで申し訳ありません。
どうしても結果に納得がいきませんが、結論が出ましたのでそのご報告と少しだけですがお返事をして今日で消えますので、ご容赦ください。
旦那とは昨晩話し合い、私の至らなかった点などを、三時間ほどかけて旦那から含んで聞かせるように叱られました。
詳細を書き出したらキリが無いのですが、権利外の話に口を挟んだこと、義実家の家が義家族にとってどんな存在なのか、
親子・兄弟間の話に嫁が口を出すとは思わなかったこと、義母が放棄する
代わりに義兄が今後家を継いでどんな苦労をかけると思っているのか、
子供を持ち出してお金をせしめようとしてるようにしか見えなかった、義兄や義妹はああいう性格なのでお前を責めることはしないし、実際笑い話程度にしか思っていないが、
これが他の家庭だったらいかに非常識なことだったのか、
俺が恥をかくだけなら構わないが、親兄弟とはいえ他の人間に迷惑をかけるようなマネをして情けない等々・・・。
それらについては私も深く反省して、米つきバッタのように何度も申し訳ありませんとひたすら謝りました。
ですが、一点だけ、子供を使ってみっともないことをした、というのは旦那にも誤解されているように感じたため、
そんなつもり(目先のお金を得ようとする目的)ではなかったことは判ってもらいたくて主張したところ、
旦那が激怒してしまい(と言っても大声や手を挙げることはありませんでしたが)、
そこまで言うなら明日○○(実家地名)の家に自分で聞いてみろと言われ、今日の昼に実家に電話をして母に相談したところひどく怒られ、加えて兄が電話に出て、私がしたことを全く自覚していないと罵られてしまいました。
長すぎと出てしまったので以下分割します
どうしても結果に納得がいきませんが、結論が出ましたのでそのご報告と少しだけですがお返事をして今日で消えますので、ご容赦ください。
旦那とは昨晩話し合い、私の至らなかった点などを、三時間ほどかけて旦那から含んで聞かせるように叱られました。
詳細を書き出したらキリが無いのですが、権利外の話に口を挟んだこと、義実家の家が義家族にとってどんな存在なのか、
親子・兄弟間の話に嫁が口を出すとは思わなかったこと、義母が放棄する
代わりに義兄が今後家を継いでどんな苦労をかけると思っているのか、
子供を持ち出してお金をせしめようとしてるようにしか見えなかった、義兄や義妹はああいう性格なのでお前を責めることはしないし、実際笑い話程度にしか思っていないが、
これが他の家庭だったらいかに非常識なことだったのか、
俺が恥をかくだけなら構わないが、親兄弟とはいえ他の人間に迷惑をかけるようなマネをして情けない等々・・・。
それらについては私も深く反省して、米つきバッタのように何度も申し訳ありませんとひたすら謝りました。
ですが、一点だけ、子供を使ってみっともないことをした、というのは旦那にも誤解されているように感じたため、
そんなつもり(目先のお金を得ようとする目的)ではなかったことは判ってもらいたくて主張したところ、
旦那が激怒してしまい(と言っても大声や手を挙げることはありませんでしたが)、
そこまで言うなら明日○○(実家地名)の家に自分で聞いてみろと言われ、今日の昼に実家に電話をして母に相談したところひどく怒られ、加えて兄が電話に出て、私がしたことを全く自覚していないと罵られてしまいました。
長すぎと出てしまったので以下分割します
178: 848◆pH31SYktCk 2015/08/16(日)20:06:23 ID:TKL
その後私と旦那が電話を代わり、しばらく母と話していましたが、横で
聞いていた限りでは旦那は
「ウチの兄貴達は怒っていませんので大丈夫です、自分が事前に何も知らせなかったこともありますし」と言っていて、
実際に配分には影響しなかったのにと、この考え自体が間違っているのは頭では理解しているのにまた考えてしまって、
自分の馬鹿さ加減に涙が出てきました。
かなりの時間、旦那と母が話した後、また私が電話を代わった所、母から
「今○○さん(旦那名)とも話したけれど、あなたがしたことは許されないし、何よりもそのことをお前自身が理解していない、孫ちゃんの物心がつく前に直さないといけない、こちらでもう一度話すから少し帰ってきなさい」
と言われ、来週末まで実家で過ごすことになってしまいました。
電話後に旦那に伝えた所、○○のうちに迷惑をかけることになるのは心苦しいが、今はそうしてもらいなさい、と突き放され、
旦那の休みは18日までなのに、その後の保育園の送迎や子供の食事のことは旦那がするからと、とりつくしまもありませんでした。
そのまま簡単な荷物だけまとめて、子供には
「ちよっとママ○○のおうちに行ってくるから、帰ってくるまでパパの言うことを聞いてね」とだけ言い残して自宅を出て、
今は実家最寄りの新幹線駅で兄の迎えを待っています。
新幹線の中でも考えたのですが、私のしたことは一時的にとは言え、子供を取り上げられて実家に送られるほどのことだったのでしょうか?
旦那や母、兄があれほど怒るということはおそらくそうなのだと思いますが、一方で少し乱暴な気もします。
とにかく、実家でよく話を聞いて、直すべきところは直し、早く自宅に戻りたいです。
一人でベンチにいると子供の顔が浮かんで泣きそうなのを必死で堪えています。
聞いていた限りでは旦那は
「ウチの兄貴達は怒っていませんので大丈夫です、自分が事前に何も知らせなかったこともありますし」と言っていて、
実際に配分には影響しなかったのにと、この考え自体が間違っているのは頭では理解しているのにまた考えてしまって、
自分の馬鹿さ加減に涙が出てきました。
かなりの時間、旦那と母が話した後、また私が電話を代わった所、母から
「今○○さん(旦那名)とも話したけれど、あなたがしたことは許されないし、何よりもそのことをお前自身が理解していない、孫ちゃんの物心がつく前に直さないといけない、こちらでもう一度話すから少し帰ってきなさい」
と言われ、来週末まで実家で過ごすことになってしまいました。
電話後に旦那に伝えた所、○○のうちに迷惑をかけることになるのは心苦しいが、今はそうしてもらいなさい、と突き放され、
旦那の休みは18日までなのに、その後の保育園の送迎や子供の食事のことは旦那がするからと、とりつくしまもありませんでした。
そのまま簡単な荷物だけまとめて、子供には
「ちよっとママ○○のおうちに行ってくるから、帰ってくるまでパパの言うことを聞いてね」とだけ言い残して自宅を出て、
今は実家最寄りの新幹線駅で兄の迎えを待っています。
新幹線の中でも考えたのですが、私のしたことは一時的にとは言え、子供を取り上げられて実家に送られるほどのことだったのでしょうか?
旦那や母、兄があれほど怒るということはおそらくそうなのだと思いますが、一方で少し乱暴な気もします。
とにかく、実家でよく話を聞いて、直すべきところは直し、早く自宅に戻りたいです。
一人でベンチにいると子供の顔が浮かんで泣きそうなのを必死で堪えています。
179: 848◆pH31SYktCk 2015/08/16(日)20:31:30 ID:TKL
>スレを見られているのにの件
義妹ちゃんには、「ナイショにしておくから」と言われていますので、
レスそのものは義妹ちゃんにしか見られていないと思いますが、
内容は私がダンナにほぼそのまま話してしまっているので、そこから義母義兄へは伝わっていると思います。
>>96
>>98他の皆様
私がしでかしたことは、自分の想像を大きく超えていけなかったことだと、
子供と離れてから痛感しました。
ママ友さんにもこんな恥ずかしいことは話せません。
保育園の送迎を旦那が数日間代わることを後から聞かれるとは思いますが、
今はその時になんと言えばいいのかも思いつきません
>>106
遅くなりましたが、今朝レスを拝読していて涙が出ました。
肝に銘じておきます。
>>112
>>113
旦那とは職場結婚でした。
会社員時代も私はいつもヘマばかりしていて、先輩だった旦那にフォローして貰ってなんとかやっていました。
話し合いの時に、「もしかして離婚とか考えていたりしますか・・・?」
と聞いてみましたが、
「お前はいつもすぐそう極論に走る。今はそんなことは考えていない。だが子のためにももう少し常識良識を身につけて欲しい」
と言われました。
>>118
大変不愉快な思いを皆様にかけてしまい申し訳ありません。
釣りではなく、ひとえに私の無知からきた失態を書き込んでいただけなんです。
レスの仕方が下手で読みにくいこともすみません。
夫からは特に言われていないので不貞は疑われていないとは思いますが、
自宅に戻ったら指をついて謝り、そのことも聞いてみます。
>義実家のなりすましをしている方
義妹はそんな子ではありませんし、義実家内に言いふらすようなこともしていないはずです。
私のことを面白がって叩くのは構いませんが、なりすましての嘘レスはおやめください。
まだまだレスは沢山頂いておりますが、返信は以上とさせてください。
頂いたご意見は全て読ませて頂いて降ります。
耳の痛いお叱りの言葉、前向きな応援など本当にありがとうございました。
今回も報告が長くなってしまい、またスレの皆様にご迷惑をおかけしましたが、
私からの報告は以上とさせて下さい。
実家できちんと反省し、言動を顧みて、早く子供の所へ帰って旦那の信頼を取り戻せるよう努力致します。
長期間にわたるスレ汚し失礼いたしました。
義妹ちゃんには、「ナイショにしておくから」と言われていますので、
レスそのものは義妹ちゃんにしか見られていないと思いますが、
内容は私がダンナにほぼそのまま話してしまっているので、そこから義母義兄へは伝わっていると思います。
>>96
>>98他の皆様
私がしでかしたことは、自分の想像を大きく超えていけなかったことだと、
子供と離れてから痛感しました。
ママ友さんにもこんな恥ずかしいことは話せません。
保育園の送迎を旦那が数日間代わることを後から聞かれるとは思いますが、
今はその時になんと言えばいいのかも思いつきません
>>106
遅くなりましたが、今朝レスを拝読していて涙が出ました。
肝に銘じておきます。
>>112
>>113
旦那とは職場結婚でした。
会社員時代も私はいつもヘマばかりしていて、先輩だった旦那にフォローして貰ってなんとかやっていました。
話し合いの時に、「もしかして離婚とか考えていたりしますか・・・?」
と聞いてみましたが、
「お前はいつもすぐそう極論に走る。今はそんなことは考えていない。だが子のためにももう少し常識良識を身につけて欲しい」
と言われました。
>>118
大変不愉快な思いを皆様にかけてしまい申し訳ありません。
釣りではなく、ひとえに私の無知からきた失態を書き込んでいただけなんです。
レスの仕方が下手で読みにくいこともすみません。
夫からは特に言われていないので不貞は疑われていないとは思いますが、
自宅に戻ったら指をついて謝り、そのことも聞いてみます。
>義実家のなりすましをしている方
義妹はそんな子ではありませんし、義実家内に言いふらすようなこともしていないはずです。
私のことを面白がって叩くのは構いませんが、なりすましての嘘レスはおやめください。
まだまだレスは沢山頂いておりますが、返信は以上とさせてください。
頂いたご意見は全て読ませて頂いて降ります。
耳の痛いお叱りの言葉、前向きな応援など本当にありがとうございました。
今回も報告が長くなってしまい、またスレの皆様にご迷惑をおかけしましたが、
私からの報告は以上とさせて下さい。
実家できちんと反省し、言動を顧みて、早く子供の所へ帰って旦那の信頼を取り戻せるよう努力致します。
長期間にわたるスレ汚し失礼いたしました。
180: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)20:33:27 ID:iwk
子供が大切なのはよくわかるけど、親や先祖があって初めて自分達が存在しているわけだから、敬わなければいかないよ。
自分の親じゃなく相手の親ならかなり意識的に。
普段の生活の中の優先順位と人生の節目での優先順位が変わってくるわけよ。
普段誰しもが利己的に生きている分、親の死に目とかにね、振り返るわけよ。
父親が死んだ事で、旦那さんは母親の時の事を余計ナーバスに考えていると思うよ。
だからそこで子供の優先順位が高いって事を主張する事がそもそもの間違いなの。
普通ならまず出さないからね。
卑しく思われるよ
自分の親じゃなく相手の親ならかなり意識的に。
普段の生活の中の優先順位と人生の節目での優先順位が変わってくるわけよ。
普段誰しもが利己的に生きている分、親の死に目とかにね、振り返るわけよ。
父親が死んだ事で、旦那さんは母親の時の事を余計ナーバスに考えていると思うよ。
だからそこで子供の優先順位が高いって事を主張する事がそもそもの間違いなの。
普通ならまず出さないからね。
卑しく思われるよ
181: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)20:33:59 ID:Z62
>ですが、一点だけ、子供を使ってみっともないことをした、というのは旦那にも誤解されているように感じたため
>今○○さん(旦那名)とも話したけれど、あなたがしたことは許されないし、何よりもそのことをお前自身が理解していない
いやいや,結局根本的なところが分かってないじゃん.
子供っていうフィルターを外してもう一度考えてごらん.
>今○○さん(旦那名)とも話したけれど、あなたがしたことは許されないし、何よりもそのことをお前自身が理解していない
いやいや,結局根本的なところが分かってないじゃん.
子供っていうフィルターを外してもう一度考えてごらん.
183: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)20:35:55 ID:ldi
>>177
>新幹線の中でも考えたのですが、私のしたことは一時的にとは言え、子供を取り上げられて実家に送られるほどのことだったのでしょうか?
うん、此処まで皆の書き込み見てた?そういってるじゃん
だから前スレでも煽り以外皆振るえてる場合じゃないって言ってたろ…話聞けよ…
もうね、救いようが無いわ…実家がまともなのになんで本人だけ人でなしなの?
寧ろ此処まで言われてるのに、なんでちらっとでも反抗心が出てくるのかこっちが聞きたい。とりあえず実母は
これから人を育てる母としてアウトだと思うから実家に呼んだんだよ。
逆に凄いわ此処まで周りを引っ掻き回しといて未だ被害者気取りか…。
泣いてる場合か!
案の定なにが悪いか分かってないから旦那を怒らせてるし…。
書き込みされてた意見をなにも参考にしてなさ過ぎて笑うわ。
もうね、釣りでしたーって宣言してくれた方が救われるわ…かわいそうな旦那と子供が
居ないってことだもの。
>新幹線の中でも考えたのですが、私のしたことは一時的にとは言え、子供を取り上げられて実家に送られるほどのことだったのでしょうか?
うん、此処まで皆の書き込み見てた?そういってるじゃん
だから前スレでも煽り以外皆振るえてる場合じゃないって言ってたろ…話聞けよ…
もうね、救いようが無いわ…実家がまともなのになんで本人だけ人でなしなの?
寧ろ此処まで言われてるのに、なんでちらっとでも反抗心が出てくるのかこっちが聞きたい。とりあえず実母は
これから人を育てる母としてアウトだと思うから実家に呼んだんだよ。
逆に凄いわ此処まで周りを引っ掻き回しといて未だ被害者気取りか…。
泣いてる場合か!
案の定なにが悪いか分かってないから旦那を怒らせてるし…。
書き込みされてた意見をなにも参考にしてなさ過ぎて笑うわ。
もうね、釣りでしたーって宣言してくれた方が救われるわ…かわいそうな旦那と子供が
居ないってことだもの。
184: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)20:42:05 ID:iwk
旦那さんからしたら
万引きした主婦が捕まった後に子供がいるから~なんて訳の分からない言い訳してるのと同じに見えるよね。
子供が~の前に人としてどうなのって事
万引きした主婦が捕まった後に子供がいるから~なんて訳の分からない言い訳してるのと同じに見えるよね。
子供が~の前に人としてどうなのって事
185: 名無しさん@おーぷん 2015/08/16(日)20:46:18 ID:Gf8
>>177
まーいろいろとあったし まだツッコミ所もいっぱいだけど、
一応は乙と言っておくよ。
あと前にも指摘したけれど、
アンタは もうこれ以上 この手の匿名掲示板には
書き込むのも見るのもやめておけ。
こーいう場所に出入りするのには、この場所なりの熟成した思考や判断、自制とかが、
必要なのだけど、お前さんは本当にそれが欠けている。
こんな場所にいても不幸にしかならないよ。
煽りとか まったく抜きで、悪いことは言わん。
あとこれにレスも不要。
まーいろいろとあったし まだツッコミ所もいっぱいだけど、
一応は乙と言っておくよ。
あと前にも指摘したけれど、
アンタは もうこれ以上 この手の匿名掲示板には
書き込むのも見るのもやめておけ。
こーいう場所に出入りするのには、この場所なりの熟成した思考や判断、自制とかが、
必要なのだけど、お前さんは本当にそれが欠けている。
こんな場所にいても不幸にしかならないよ。
煽りとか まったく抜きで、悪いことは言わん。
あとこれにレスも不要。
424: 848◆pH31SYktCk 2015/11/11(水)19:58:42 ID:uBX
ずうずうしいスレ2の848で相談させて頂いた者です。
トリップがあっているといいのですが間違ってたらすみません。
実家には結局予定より長く、9月頭までいました。
兄からは法律的な話を、母からはモラルや常識の話を徹底的に教え込まれました。
帰省直後は母から「よそ様のお金に手を出そうとするなんて情けない、私の育て方が悪かった」と泣かれてしまい困惑しましたが、
その後実家で話を聞いて自分の行動が恥ずべきものだったのだと理解できました。
なにより息子と会えない日が続いていたのがとても辛く、ほぼ毎日電話で声は聞いていましたが、その度に涙が溢れてしまいました。
兄嫁さんは唯一私の状況に同情してくれて、責めることもなく話し相手になってもらい、とても感謝しています。
今は自宅に戻って以前のように穏やかに過ごせていますが、
息子の送迎は帰省時から継続して、週に1、2回旦那が行ってくれています。
旦那にも改めて謝罪し、「今まで子供のことを任せすぎてた、これからは極力分担しよう」と言ってもらって、
家事のサポートも含めて以前より優しく接してもらって助かっています。
今月義実家へ行った時に改めて謝罪をしたのですが、変わらず暖かく迎えて頂けました。
その時に初めて知ったのですが、私が実家から自宅へ戻った直後に、
それまで今回の件には不干渉だった父から義実家と旦那へ娘が迷惑をかけたことを詫び、どうか見捨てないでやってほしいというような旨の電話があったそうです。
義母や義兄からは大したことではないので、お気に病まないよう父にお伝えしてねと逆に気を使ってもらい、恐縮しきりでした。
私の不用意な言動で、気付かない所で身内も含めて沢山の人に迷惑をかけてしまったことを深く反省して、これから前向きにやっていきます。
私の至らなさでこちらの皆さんにも不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
結果的には以前よりも夫婦間の仲も良くなったと思いますので、
頂いた厳しいレスを忘れずに頑張っていきます。
長文のスレ汚し報告失礼致しました。
トリップがあっているといいのですが間違ってたらすみません。
実家には結局予定より長く、9月頭までいました。
兄からは法律的な話を、母からはモラルや常識の話を徹底的に教え込まれました。
帰省直後は母から「よそ様のお金に手を出そうとするなんて情けない、私の育て方が悪かった」と泣かれてしまい困惑しましたが、
その後実家で話を聞いて自分の行動が恥ずべきものだったのだと理解できました。
なにより息子と会えない日が続いていたのがとても辛く、ほぼ毎日電話で声は聞いていましたが、その度に涙が溢れてしまいました。
兄嫁さんは唯一私の状況に同情してくれて、責めることもなく話し相手になってもらい、とても感謝しています。
今は自宅に戻って以前のように穏やかに過ごせていますが、
息子の送迎は帰省時から継続して、週に1、2回旦那が行ってくれています。
旦那にも改めて謝罪し、「今まで子供のことを任せすぎてた、これからは極力分担しよう」と言ってもらって、
家事のサポートも含めて以前より優しく接してもらって助かっています。
今月義実家へ行った時に改めて謝罪をしたのですが、変わらず暖かく迎えて頂けました。
その時に初めて知ったのですが、私が実家から自宅へ戻った直後に、
それまで今回の件には不干渉だった父から義実家と旦那へ娘が迷惑をかけたことを詫び、どうか見捨てないでやってほしいというような旨の電話があったそうです。
義母や義兄からは大したことではないので、お気に病まないよう父にお伝えしてねと逆に気を使ってもらい、恐縮しきりでした。
私の不用意な言動で、気付かない所で身内も含めて沢山の人に迷惑をかけてしまったことを深く反省して、これから前向きにやっていきます。
私の至らなさでこちらの皆さんにも不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
結果的には以前よりも夫婦間の仲も良くなったと思いますので、
頂いた厳しいレスを忘れずに頑張っていきます。
長文のスレ汚し報告失礼致しました。
425: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)20:19:02 ID:B2i
いい人達に囲まれてるんだね
お幸せに
お幸せに
426: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)20:49:58 ID:7ja
あの守銭奴か
実家で説教されるまでまだわかっていなかったんだなw
実家で説教されるまでまだわかっていなかったんだなw
427: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水)22:02:15 ID:B7K
旦那さんが着々と育児実績を積んでいるように見えるのは板に毒され過ぎかね、、、
428: 名無しさん@おーぷん 2015/11/12(木)14:15:34 ID:eoJ
> 結果的には以前よりも夫婦間の仲も良くなったと思います
うわあ…お目出たさもここまで来ると何も言えないわ。
まあ、せいぜい頑張って。
うわあ…お目出たさもここまで来ると何も言えないわ。
まあ、せいぜい頑張って。
429: 名無しさん@おーぷん 2015/11/12(木)16:19:18 ID:xES
>>427
それはそれでありでしょう。
子供にもプラスだし。
それはそれでありでしょう。
子供にもプラスだし。
431: 名無しさん@おーぷん 2015/11/15(日)12:42:12 ID:jTQ
次はない、と思ってしっかり母親業妻業を務めたほうが良いよ
引用元: ・その後いかがですか?2
関連記事→【前編】
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。