4: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/23(金) 20:44:48.31 ID:hkzyr5La
相談お願いします。

・私・・・33歳
・彼・・・32歳(今月入籍予定)
・彼父、彼母・・・彼が20歳の頃から離婚はせず別居中(性格の不一致)彼は彼父と同居。彼母は隣町で生活。
・彼父は工務店に勤務、彼母は定年退職後、地域物産店に野菜や加工物を出して収入を得ていますが、
彼の住んでいる物産センターに出したいため、彼の名義で出品。

先日、彼母から「社会保険の扶養に入れてほしい」と彼が相談を受けました。
定年退職後の任意継続保険が切れて、国民保険に加入するように役場から
連絡が入ったそうですが、「扶養に入るから」と断ったとの事。
彼が彼父に相談したら「まずは私さんに相談しなさい」と言われたそうです。
同じ職場で、別居している母を扶養に入れてる人がいたので、その人に
相談してから決めよう、と伝えました。




4: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/23(金) 20:44:48.31 ID:hkzyr5La

職場の人に話をしたら「こっちからお金を払う事はないし、扶養手当とか貰えるよ」と
言われたのでその旨を話そうかと電話したら、「彼母と喧嘩した」と言ってきた。
彼も別の人に相談したところ、「彼の名前で物産展の収入を得ているのなら、それは
彼からの援助と受けられるのではないか?」と指摘を受けたそうです。
しかも物産展の収入は年収200万前後という事で、扶養基準の「年収130万未満」からは
大きくかけ離れています。
彼がその事を彼母に伝えたら「そんなのごまかせばいい。誰でもやっている事」と返答…。
更に扶養に入る気だったので、継続保険が切れてからの国民保険料も未加入・未納が発覚。
彼は「そんな不正みたいなのは出来ないから…と断ったら、母親と大喧嘩になった。国保の未納分は
絶対に払わせる。こっちからは払わない」と言ってくれたけど、凹んでいて心配です。

私は、この状況に「どうにかして扶養にしたら?」と言わず「それなら国保に入ってもらうしかないね」と
答えましたが、今になり「本当は『どうにかして扶養に入れたら?』という答えを待っていたのでは?と
思ってしまいます。
この場合、彼母の収入を減らすべきか、ごまかす方法を考えるか、他の方法はないでしょうか?

5: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/23(金) 20:56:20.23 ID:fU7Gkn2M
>>4
すぐに良い答えが出せるわけじゃないけど、確認したいこと

>彼の住んでいる物産センターに出したいため、彼の名義で出品
彼名義で出品した売り上げはどこへ入金されるの?
彼名義の口座であれば、彼は給与以外の収入がある事になるから
毎年確定申告をした上で彼母へ送金してたということ?

6: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/23(金) 20:56:25.02 ID:8z2WXjJT
>彼の名前で物産展の収入を得ている
これの税金は?もしかして彼が脱税してることになってるの?

7: 2012/11/23(金) 21:08:18.07 ID:hkzyr5La
レスありがとうございます。

>物産センターの収入
入金方法、税金については全く気付きませんでした。てっきり手渡しか
彼母の口座に入っている(離婚はしてないので名字は彼と同じ)と思ってました。
入金方法については、彼に確認したほうが良いでしょうか?

また、彼母の貯金額なども関係あるのでしょうか?

8: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/23(金) 21:15:48.41 ID:fU7Gkn2M
>>7
方法より、誰の収入とみなされているかが重要。
委託形式なのか仕入形式なのかわからないけど
センターは誰へ対する売上としてお金を出してるか。
彼の名義で出品して彼母の口座への入金というのが可能なのかどうか。

彼名義の口座に入金されているのをそのまま彼母が使っているのなら
彼は副収入を申告せず、つまり脱税しているとみなされてもおかしくないかも。

預貯金は資産であって所得ではないから、扶養には関係しない。

9: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/23(金) 22:31:53.45 ID:2HNZPPbY
彼の収入とみなされる場合、脱税していることになるね。
母親の収入とみなされる場合、彼は母を扶養している事実がないので扶養には入れない。

200万は売上なのか収入なのかを確認。
この場合の収入とは、売上(お客さんが払ってくれた金額)から必要経費を引いたものが収入(純利益)だよ。
必要経費には野菜の種・苗の購入金額とか肥料とか加工品の材料費とか加工するときにかかった光熱費とか出品のためのガソリン代などが含まれる。
納税してないから領収書も捨ててるかもしれないけど、出店を続けるなら万が一追徴が来た時のためにレシートや領収書を保管しておかないと。
彼名義で出店しつづけるなら、結婚したらあなたにも関わることなので、キッチリさせておいたほうがいいと思う。
もし売上が200万なら、必要経費を漏らさずキチッと計算して差し引いたら130万未満になりそうな気がするけど。

それから健康保険は130万じゃなくて180万のところが多いよ。
会社によって加入してる健康保険組合が違うから、入れる条件も組合によって違う。
預貯金額が多い場合は扶養に入れない、という規定がある組合もある。
最近は資金繰りが厳しいから、組合も扶養入れるの渋るよ。
うちも母親の年金が上限ギリギリだったから最初は断られた。
条件が合っていても組合が認めないと入れない云々という理由で。
けど、母が末期がんで貯金は手術や治療費でほぼ使い果たし、同居で食事や生活全般の介護で扶養でないと厳しい、上限は超えてない、と交渉してやっと入れてもらった。
別居だと普通はどこの組合でも厳しいんじゃないかと思う。
病気や高齢など収入が低い理由があり、同居が不可能な理由があり、毎月一定額の振込など扶養してる証拠がある場合は簡単に認めてもらえるだろうけど。

母親が自分で払うのが一番簡単だと思うよ。
実際に扶養してないんだから、息子の扶養に入るとなると、いろいろ誤魔化さなきゃいけないからメンドクサイだろうね。
彼の場合は脱税問題も絡むしね。

10: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/23(金) 22:39:50.43 ID:2HNZPPbY
>>9の訂正。
>>4さんの彼の母親が60歳未満だったら180万じゃなくて130万だね。
うちの母は60歳以上なので勘違いしてました。すみません。

11: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/23(金) 22:42:29.53 ID:fU7Gkn2M
彼母は定年退職後2年くらい経ってるってことだよね、
収入については申告してるんだろうか…

12: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/23(金) 23:46:27.98 ID:8z2WXjJT
>>7
なんだかむちゃくちゃ怪しいんだけど・・・
確定申告もやってないかもしれないよ
年金は貰ってるのかしら?それも収入の内に入るんだったと思うんだが

はっきりさせとかないと結婚後トラブルに巻き込まれるよ
そうやってはっきりしろと言えば彼母は面倒&後ろ暗いとこあって
扶養に入るのことわってくるかも・・・

13: 4 2012/11/24(土) 00:55:55.11 ID:susmla0L
>>4です。レスありがとうございます。

収入の件を確認したら、彼の収入で上がっており振り込みは彼母の口座との事。
その分の確定申告は行っていて、税金も払っているそうです。
増えた税金については彼が払っている分を後から彼母からもらっているそうです。
ちなみに彼母は60歳以上になります。

彼は「扶養に入れてあげたいけど、この状況じゃできないからね」と言ってました。
彼父に相談しようとしたけど、「話を聞いて立腹するのが分かる」と今は話していないそうです。
正直に言えば、彼が「ごまかそう」と言わなくてヨカッタと思っています。
ただ、このまま彼母が引き下がらなかったら、私に同意を求めたら…と思ったら、この先の
結婚生活にも自信がなくなってきそうです。
ここは、私も彼も同じ考えとして「今の状況では扶養に入れられない」と強く言ってもよいでしょうか?

14: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/24(土) 06:30:15.90 ID:oISLNRkF
>>13
彼の言う通りで良いと思う。
彼がしっかりしているから特に>>4さんが意見を述べることはないね。
凹んでいるのが気になるなら別のところでフォローしてあげたらどうかな。

17: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/24(土) 09:17:43.01 ID:puwLfiQQ
>>13
所得税彼が払ってるならその分以外にも色々天引きされてるよ
健康保険や年金、住民税など増加されてる
それについていちいち言うのも角がたつけど、結婚するんだったら
どれだけ余分に払ってるかくらいは把握しておいたほうがいいと思う

彼母から同意求められても「このことは彼が決めることですので
私から口ぞえはできません。ごめんなさい」でいいんじゃないかな?

18: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/24(土) 10:02:15.43 ID:pN0w8w8M
>>13
申告は一応ちゃんとしてたんだね。
彼母が自分の名義で販売、自分の収入として申告して
その中から国保など納めれば済むことだけど。
「ごまかせばいい」とか、扶養に入るつもりで未納とか…
「私だって苦労してきたんだから」って感じなんだろうか、
身勝手な人にしか見えない。
彼や彼父が常識的な気がするから今はいいけど、
あなたが良心につけこまれて板挟みにならないよう頑張ってね。

19: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/24(土) 11:13:56.90 ID:uIICEnsp
>>18
身勝手な人…同意だわ

>>4>>13
彼女(嫁)は口出さないほうがいいと思う。
実の息子の正しい意見にも逆切れする人だから、嫁が口だしたら火に油そそぐだろうね。
>>17さんの下2行で正解だと思う。

まあ別居には父母の双方に原因があるんだろうけど、
別居するほど嫌いなのに離婚してないのも打算かな?と思うし
息子に迷惑かけてインチキしてでも扶養に入れろとか
正論言われて逆切れとか
お金に執着する人かもしれないので、彼氏ともども今後も注意したほうがいいかもね。

どうせ夫(彼の父親)と別居してて移動するのも自由な身なんだから、同じ市に引っ越せば自分(母親)の名義で販売できるだろうに。
結婚と同時に他の市に新居を構えて引っ越して、彼氏名義で物産センターにだせなくなるのが一番スッキリするかもね。

23: 4 2012/11/24(土) 23:15:30.86 ID:m2flTmDY
>>4>>13です。沢山のレスありがとうございます。
私は感情的になりやすく何か言われたら倍に言い返してしまいそうなので、
>>19さんが言われたように口は出さないようにして、感情的にならずに>>17さんの
下2行のように返していこうと思います。

彼父母が離婚をしなかった理由ですが、彼母から「(彼の)結婚式に出る時に名字が違ってたら
息子(彼)が可哀想だから、結婚まで我慢してた」と聞いていました。
しかし、彼曰く「結婚式に父が出たら母は絶対に出ないし、母が出たら父は絶対に出ない」と
言っていたので、彼母が言ってた理由も今となれば信用していいものかどうか…。
(他にも理由はありますが、私たちは結婚式はしない事になってます)

彼父は私の知り合いからも「竹を割ったような良い人」と評判は良いのですが、
彼母は「個性的」「難易度高い」「変わった人」という評判しか聞きません。(彼には言ってません)
彼伯母(彼母の姉)も個性的な人で、以前初めて顔を合わせた時も「○○(彼)家に入ったら
実家は忘れなさい」とか「あなたは○○家の嫁になるのです!」とか言われてビックリしました。
その時、彼はTVを見てて私のSOSに気づかなかったのですが、帰りがけに私が驚いた事や
辛かった事を泣きながら訴えたら「いつもあんな感じだから『またか』としか思ってなかった。
今後は気をつける」と約束してくれました。

その時、彼母はそんな発言を全くしていなかったので、今回の話にも正直驚いています。
というか、これが彼母の本性なのでしょうか・・・。

24: 4 2012/11/24(土) 23:43:14.50 ID:m2flTmDY
すみません、>>23で「彼母の本性」だなんて変な表現を使ってしまいました。
最初の頃はニコニコしていて「彼伯母とは真反対の人だ」と思っていたので、
ここ最近の事を思い出して「え?」と思う事も出てきて、本当にビックリしています・・・

25: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/25(日) 00:04:46.27 ID:L0Pkk2Pv
既に質問とは無関係なただの愚痴…
お気の毒ですね。辛かったでしょう。頑張ってくださいね。

26: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/25(日) 00:07:52.13 ID:m2octTxv
>>24
離婚後も婚姻時の氏を名乗ることができる届けというのがあるので
離婚しても名字が変わらないようにはすることができる。
という事で、やっぱりいろいろ変わった人で、彼父さんとは
折りが合わなかったという所じゃないか。まあゲスパーだけども。

少し常識外れなところのある人で用心した方がいいとは思うけど、
今の段階であれこれ想像して愚痴ったり不安がってもしょうがないでしょう。
ハッキリ言えばその年齢の人がそう簡単に変わったりしない。
ならば彼母がちょっとおかしな人という理由でこの結婚やめたいとまで思う?
まずは彼とあなたの間で、二人で新たに作る「自分達の家族のこと」を
しっかり話し合うことしかないと思うけど。

27: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/25(日) 00:11:36.27 ID:Q1RWeNU9
>>23
う~ん彼母は親戚付き合いするにはかなりヤバい人だと思うよ
固いことはいいたくないけど今も不正をして出品してるよね
で、今度は彼会社に不正しようとしてるわけだよね
地雷がいっぱいありそうだわ
いざとなったときに彼が母親をかばってあなたの敵にならないように
気を付けて

彼伯母何様w
自分の妹は実家は忘れて○○家の嫁になってないだろ~w
夫に頭下げて扶養にしてもらえよ~夫名義で出品しろよ~w

32: 4 2012/11/25(日) 11:56:06.86 ID:bOWKPyRf
>>4です。質問スレなのに愚痴になったりしてスミマセン。
これで最後にします。

>>26さんが書かれていた
>今の段階であれこれ想像して愚痴ったり不安がってもしょうがないでしょう。
>ハッキリ言えばその年齢の人がそう簡単に変わったりしない。
>ならば彼母がちょっとおかしな人という理由でこの結婚やめたいとまで思う?
>まずは彼とあなたの間で、二人で新たに作る「自分達の家族のこと」を
>しっかり話し合うことしかないと思うけど。
を読んで、気になっていたけど話し合いをしていなかった事、目をつぶっていた事を自覚しました。
「気になる、心配だ」と思ってばかりでその事を彼に相談せず自分の中だけで不安になっていました。
彼も彼父も話は聞いてくれるので、今後は話しあっていけるように頑張ります。

忙しいところ、本当にありがとうございました。

引用元: ・【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】38




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2016年02月02日 18:19 ID:okusamakijyo