64: 恋人は名無しさん 2013/02/19(火) 20:45:55.80 ID:SAVNu2/A0

ちと相談。
祖母とかからまとまった金額を既にお祝いでもらってる場合
当日のご祝儀無いから、その分は相手になんて言おう・・・
私個人に何かあったときのためにってことでもらってる
相手の方は大金くれる親族いない

例えば当日ご祝儀くれた人が20人(計60万)、前もって100万くれた人が2人の場合、
そのもらった100万のうち相場の5万とかだけ結婚式費用にあてればいいかな?
計70万ご祝儀ってことで
お祝い貰ってないとはさすがに言えないし(くれた人が非常識と思われる)



65: 恋人は名無しさん 2013/02/20(水) 04:20:27.05 ID:fhcm3MPL0
ご祝儀を一人3万として計算ねえ・・・
結婚式に呼びつけて、さらにお金をもらえると思って計算すると
普通の人からは白い目で見られる

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1353858772/466

親族からのお祝いの額を正直に申告するかどうかは両家の考え方次第だから好きにすればいいんじゃない

66: 恋人は名無しさん 2013/02/20(水) 08:14:38.63 ID:1YbyHYIz0
>>64

正直に言わず虎の子の金として90万(額は適当に)を
新しく口座でも作って実家に通帳置いときなよ

67: 恋人は名無しさん 2013/02/20(水) 10:12:13.79 ID:wvfKVOns0
>>65
あくまで例えで、ご祝儀はそんなにもらえると思っていません。
ご忠告ありがとうございます。

>>66
そうですね。サラッとそうします。ありがとうございました。

68: 恋人は名無しさん 2013/02/20(水) 23:15:11.78 ID:fhcm3MPL0
>>67
え、なに、
あなたはご祝儀費用も当て込んで結婚式費用を計算してるの?w
ひとり2万しかくれなかったらどうやって支払いするんだろ

69: 恋人は名無しさん 2013/02/21(木) 15:39:06.63 ID:rVQeogi30
>>64=67
まず先に双方がいくらづつ負担をするかを決めておき、どこからその費用を捻出するかは各自
の自由って一般的な方法をとれば悩まずにすんだのに。
二人揃って両親の援助を受けられないのなら、「結婚後はどうせ同じ財布になるんだし…」と
割り切れば?
そもそもの発想としても、「御祝儀は結婚する“二人に”いただくもの」って考えがあればこその
精算方法なんでしょ?
思わぬところから大金が舞い込んだからって、最初の考え方を変えて「結婚前の預貯金は
個人資産」と言い張ろうってのは考え方がセコイんじゃい?w

70: 恋人は名無しさん 2013/02/27(水) 13:50:47.03 ID:/5FOY1HyO
>>68
額はともかく普通はどうしたってご祝儀は発生するんだから期待するなんて賎しい!とかいって全く計算しないのも変だと思うよ…
祝儀ないと払えない結婚式とか0円ウエディングとかは頭オカシイけど、頂けるご祝儀をだいたい計算しておくのは変じゃないでしょ…
そもそも引き出物や内祝いの準備もあるんだからご祝儀想定しないとおかしなことになるよ

71: 恋人は名無しさん 2013/03/01(金) 00:26:36.79 ID:x9b5nd7M0
祝儀があることを想定することは当然

でも、祝儀を見越して>>64は結婚費用を目算してるだろ
浅ましいというかセコイ
普通は祝儀の額関係なく結婚費用貯めるけどね

あと、ご祝儀って新郎新婦どちらかに個人宛に送られるもん

72: 恋人は名無しさん 2013/03/03(日) 00:21:40.28 ID:1ngSMR/hi
祝儀期待して披露宴すんな乞食

74: 恋人は名無しさん 2013/03/08(金) 17:18:57.00 ID:Z5L3Cu8v0
祝儀は自分達だってこれから払っていくものだし
今までだって払ってきたんじゃないの?
計算して予定立てるの当たり前だと思う
浅ましいとか卑しいとか意味が分からん…
ご祝儀アテにしてるようじゃ心もとないな!っていう気持ちは分かるけど
ご祝儀をあぶく銭みたいな感覚でいるのもちょっと変なんじゃないかな

75: 恋人は名無しさん 2013/03/10(日) 00:52:56.46 ID:1tiaHiYf0
はいはい、きれいなドレスと指輪、花畑余興のために3万もって来て貰わないとねえ

払っていくもの×
払わされるもの○

他人様が汗水たらして働いたお金を自分たちの花畑につき合わせてそれが当然だと思ってるなら
結婚式なんてスンナ

76: 恋人は名無しさん 2013/03/10(日) 00:59:52.12 ID:HNRlGiGW0
そのために○○人は呼ばなくちゃ!

ってなって大して親しい間柄でもない
今後夫婦として付き合っていくこともないような職場の人とか
つまり配偶者を紹介する必要がないような人を集めそう・・・
もちろん自分が出席した人は構わないと思うけど

77: 恋人は名無しさん 2013/03/11(月) 03:33:04.23 ID:ioZnM9IC0
>>75
そこまで結婚式がイヤなら、出席しなくてもいいのでは?
別に強制でもないんだしw
誰か適当な親戚でも殺しときゃいいだけじゃん

78: 恋人は名無しさん 2013/03/12(火) 01:45:08.86 ID:zPUiX7xt0
嘘をついてまで断る手間をかけさせて当然ってことか。

喜んで休み潰して3万払って着飾ってくれる相手以外に
声をかけないっていう選択肢はないのか。
「いきなりでわからないでしょうから、もし出席していただけるなら
○日までにおっしゃってください」
なら欠席側の負担は無いからいいけど。

3ヶ月前の打診だと49日は使えないから1周忌とかだけど
まだいつやるか決定してない可能性もあるからなぁ。
前々日に「亡くなりました」でドタキャンじゃひどいしな。嘘なんだから。

断れないのが職場の先輩とか同僚とか仕事絡みなんだよ。
自分の結婚相手を披露する必要のない関係性だということをわかってくれるといいのだが。

79: 恋人は名無しさん 2013/03/12(火) 02:07:20.96 ID:qOo6fLwc0
大丈夫、呼ぶ側も社交辞令だから
断られても理由言いふらしたりしないから

80: 恋人は名無しさん 2013/03/12(火) 22:57:24.28 ID:BpYuWVhI0
>>77
ここで叩かれているのは>>64みたいに浅ましい人のことでは?

81: 恋人は名無しさん 2013/03/13(水) 01:19:24.08 ID:DZUE5qqU0
呼ぶ側も社交辞令って、上から目線だなぁ
呼んでやってるってことか
相手が望んでないことをやるのは社交辞令とは何か違う気が
打診を絶対喜んでくれる相手以外は迷惑と思ってるよ

呼ばれて嬉しい相手なんて親友くらいのものだ
大抵は親族だけでやりますんでって報告だとほっとする

82: 恋人は名無しさん 2013/03/18(月) 20:16:09.37 ID:/SjF6SYM0
上から目線っていうより、それは浮世の義理みたいなもので
省略すれば偉いとは思わないな

だいたい>>78みたいな人間は、呼べば文句
呼ばれなければ文句って感じがする
自分が上手いこと処理できる器用さが無いだけなのに、相手のせいにしてばっかりだと
出世しないよ

83: 恋人は名無しさん 2013/03/18(月) 22:54:43.84 ID:nl35b6yC0
ぎ‐り【義理】
1 物事の正しい筋道。また、人として守るべき正しい道。道理。すじ。
 「―を通す」「―にはずれた行為」

2 社会生活を営む上で、立場上、また道義として、他人に対して務めたり報いたりしなければならないこと。道義。
 「―が悪い」「君に礼を言われる―はない」「―をわきまえる」

3 つきあい上しかたなしにする行為。「―で参加する」

84: 恋人は名無しさん 2013/03/19(火) 00:48:46.61 ID:UHPrZ7NM0
いやいやいや、
誰だって同僚のために休日つぶしてお金かけて着飾って3万円持っていって・・・
って本音では嫌だなぁ・・・って思っていると思うよ

浮世の義理が無いとは言わないけれど、
本音では○○人呼ばないと
建前では社交辞令
なんて使い分けていれば世の人はみんなお見通しなわけで
それなら親族だけでこじんまり披露宴、友人とは二次会でとした方がよっぽどスマートだよ

85: 恋人は名無しさん 2013/03/20(水) 00:06:06.98 ID:QvnVx/oY0
部下に打診されたら出席しないわけにいかない
断る器用さがないのを呼んだ人間のせいにするなんてw
と言われても立場上行かないと仕方ないから
親族のみでと報告されると嬉しい

>>83の 2(3が本音かも)に相当する。部下のために出席する。
でも部下は別に職場の人間のために招待しているわけじゃないんだよな
職場の人間呼ばないからって文句言われたりしない会社だし

86: 恋人は名無しさん 2013/03/20(水) 00:20:43.91 ID:xCRFnyv10
>>85
親族のみでやれ、報告だけの方が嬉しい

それは自分の都合でしょ?
自分の都合だけで世の中回ってる訳じゃない事くらい
上司になるような年ならもう分かってると思うんだけど
会社の上司を招待するのは、勿論それが礼儀だからだよ
式そのものが儀礼的なものだというのに、嬉しい嬉しくないで語る方がナンセンス

87: 恋人は名無しさん 2013/03/20(水) 01:02:02.94 ID:QvnVx/oY0
招待しないことでマイナスが生じるならばもちろんその通り。
呼びたいわけじゃないのに礼儀だからと呼ぶのも嫌だろうと思いますよ。
礼儀だと思って招待していると思っているので出席しています。
だけど実際問題としてなんの問題もない職場なんです。
報告のみというのも半数以上いますから。

式はもはや儀礼ではなく儀礼的というのもおっしゃる通り。儀礼ならまだよいのですが。

88: 恋人は名無しさん 2013/03/20(水) 01:11:23.40 ID:xCRFnyv10
>>87
職場の上司に対する礼儀だけじゃない
結婚式は、両家の親族が一同に会する席。例えば
相手の親が「職場の上司も来てくれない(あるいは呼ばない)人なんだ…」と
思う可能性もある訳です。お堅い家ならそう思うでしょう
貴方に対する礼儀もあれば、体面ってものもある
なんの問題もない、というのは貴方側から見た一側面に過ぎないんだよね

89: 恋人は名無しさん 2013/03/20(水) 08:57:42.86 ID:bWr6TtrJO
でもわかるなー
そういうのこの会社では必要じゃないのにと思うことはある
披露宴を家と家のプライベートなことと捉えるかの違いかも
そうすると自然と親族や親しい間柄以外呼ぶ理由がなくなる
自分の家のためになんて理由で振り回されるのには高すぎる金額だよな
せめてお互い頭数として呼び合う約束した仲だけでやってもらいたい

90: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 03:35:50.59 ID:qbcNbj+f0
>>86>>88
みたいなタイプは同僚が「親族のみでやりますので」と
報告のみで済ませるのをどう思うんだろう?
会社の人間を呼ばずに結婚なんて非常識で上司にも無礼だ!と思うのかな
どうせ離婚の時には本人だけでさらっと報告するだけなのに

どっちが正しいっていうのはないと思うけど
昔の家で祝言(職場も近いから家族ぐるみの付き合いになる)とか終身雇用の時代ならともかく
本当に結婚相手と関わることのない今、ただの悪習だよな

91: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 08:32:31.40 ID:ZbqlLXWNP
>どっちが正しいっていうのはない
>ただの悪習

異議あり!たった三行の中でムジュンしています!

92: 恋人は名無しさん 2013/03/22(金) 14:17:54.16 ID:qbcNbj+f0
スマン、たしかにw
個人的には結婚=家同士のプライベートだと思ってる
だからこれから夫婦としてお世話になる人に
本来一軒一軒挨拶するのを端折ってご足労願って
一度にお披露目する場が披露宴

でもそうじゃない、社会的なことなのだという人には伝わらないし
納得させることもできない。こちらもそう
だから平行線
正解のない問題なんだろうか

93: 恋人は名無しさん 2013/03/24(日) 10:50:42.04 ID:/R/txGkw0
ただの悪習は無いわ
とりあえず何らかの儀式は、ケジメをつけるのにも必要だと思う

やっぱり結婚式に関わる色々な準備や家族との話し合い、義両親との
意識の摺合せ等、多少なりとも人として成長していくための要素が詰まってるんじゃないかな
そういうめんどくさい事キチンとやれます、人前でスピーチもやれます、という事自体が
一人前として認めて貰える為の一つの要素になってる気がする

個人的な感覚で言えば、式も披露宴もせず同棲からずるずる結婚…
だって自分達のプライベートだし、みたいなのは、野良犬がくっついたみたいでイヤ過ぎる

94: 恋人は名無しさん 2013/03/24(日) 15:07:50.80 ID:v0on4Sp50
式も披露宴も、やるのはいいと思う
ただ職場の人とかその時限りで
今後付き合うこともない人を呼び出して結婚相手を披露する必要はないと思う
もし街で会ったらその時に一言紹介すればいいんじゃないか?

親族と親友などという本当に二人で世話になる人たちだけでは足りないのか
それで十分でしょう
プライベートなこと、というのはそういう意味な気がするが
二人だけのことという意味ではなくて私生活という意味

それだって異なる家同士で妥協点を見つけていく作業だよ

97: 恋人は名無しさん 2013/03/25(月) 08:21:03.35 ID:1+ySKwKx0
>>94
職場はその場限りじゃないし、下手したら定年まで付き合うから。
今後付き合う事の無い、すぐ変わって二度と会わないみたいな職場環境の人は
別に呼ばなくてもいいんじゃないの?自分だってそんなヘンテコな関係で
結婚式に呼ばれた事無いし、もし呼ばれたら断ると思う
(断ったって、その場限りなら気まずくなったってたかが知れてる)

98: 恋人は名無しさん 2013/03/25(月) 12:18:34.59 ID:+0D2PXYGP
職場って、アルバイトとかパートの話なのかな?
正社員じゃないとか、産休とっておさらばとか考える人にとっちゃ、そりゃ一時だけのお付き合いだろうね

100: 恋人は名無しさん 2013/03/26(火) 00:26:47.34 ID:GOJW5UZa0
>>97-98
その場(披露宴)限りっていうのは本人じゃなくて結婚相手のことでは?
実際先輩の披露宴に呼ばれたけど、その時嫁さん初めて見てそれっきり
俺が死んでも先輩は来てくれるだろうけど嫁さんは来ないだろうな
親戚の場合は夫婦で葬儀や法事に行くことになるから要紹介なのは理解できる

どこかでばったり会ったときに「紹介するよ。うちの嫁」で十分だ

101: 恋人は名無しさん 2013/03/26(火) 00:48:31.38 ID:c+UMuPIi0
これは土地や会社の文化次第だろ
敢えて逆らう奴もいるけどな

引用元: ・結婚総合スレッド 26




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2016年02月26日 13:19 ID:okusamakijyo