651: 名無しさん@HOME 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0
ぱかっと開いた記憶を書き捨ててく。

私は4〜5歳くらいのとき、母の実家に預けられてた。
その当時叔父夫婦はいたけど、まだ子どもはいなかったのでその家族で唯一の子どもだった。

私の人生で最初の記憶が、曾祖母に送られて保育園へ行く記憶。
実際、母の実家から保育園に通ってた。
保育園では、「この子はいつか東京に帰る子」って特別扱いだったらしい。
私の記憶にはないけど。

そんなある日、唐突に父を名乗る人が、保育園から東京へ私を連れ去った。
4〜5歳の間、両親は離婚→復縁→飲食店を立ち上げ→母のお腹に子どもができる、となったらしい。
後から聞いた話だけど。

昔のことなのでセキュリティも甘かった。そんな不審者にみすみす子どもを渡した。
まあ、東京に帰る予定の子を東京から迎えにきたら、しかたなかったかもだけど。
車の中で、「この山のむこうは××(母の実家があるところ)?」って泣いてた。
「××が遠くなる。××が遠くなる」って。

母の実家は当然怒った。「○○(父の名前)は酷い」って。
後から聞いても確かに酷い。挨拶一つなくいきなり子ども連れ去るって。
普通の感覚持ってたら、挨拶一つなしに子ども連れ去らないよな。
と、母実家にとって修羅場だった(私的にも子供心に修羅場だった)思い出の1ページです。



652: 名無しさん@HOME 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN P
ひどいね
実父と言ったってずっと会ってなかったら他人も同然で恐かったろうに
それに娘を育てて下さってありがとうございますって
叔父さん達に土下座してもいいレベルなのに連れ去りとか

その後は平和に暮らせたの?

653: 名無しさん@HOME 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN O
父がひどいのは当然だが
実家にちゃんと連絡しない母もひどいんでは

654: 名無しさん@HOME 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0
保育園の対応も変じゃね?

655: 名無しさん@HOME 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN O
まあ昔の話だし、何の問題もなく平和だった保育園なら
まさかそんなことが起こるはずがないと誰もが思ってたんだろう

656: 名無しさん@HOME 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0
昔の保育園はかなりアバウトだったからな
自分で歩いて家まで帰ったりしてたのが割と普通だった
危険ってのは、交通事故だけって感じ

693: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN P
子供を放置する親ってなんで子供を取り戻したがるんだろうね
暴力親はストレス解消に殴るために子供を手元に置きたがるって言うけど
放置親は子供居なくても何も困らないんだから
大事にしてくれる人がいるなら預けておけばいいのに

694: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>693
651です。もし、私の親に向けての書き込みなら。

正直、私をあのタイミングで取り戻した意味はわからないです。
母はお腹に子どもがいましたが、父は同時進行で浮気してたみたいだし。
世間体なのでしょうか。でも、それも核家族化が進んでいた時代なので
あんまりなかった気もします。

思い出せる限りの両親に引き取られた当時のこと。
夜中に母がいなくてキレたこと(これはこのスレで以前書きました)
商店街の他の飲食店の台所に入り込んでしゃべくりまくる(多分両親は私のしゃべりを聞いてくれなかった)
商店街は明るくて、夜の8時を過ぎても子どもが遊んでいたこと
弟を産むために地元の産科に入院していた母に窓の外からエールを送っていたこと(当時父の浮気相手に面倒見てもらってた)

また、思い出の扉がパカッと開きそうなのでこの辺にしときます。

695: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
母親が頼んで父親に連れて来させたのかもしれんね。

696: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>693
自分のものだと思うとそのへんに放り投げててもぞんざいに扱っててもいい。だってそれは間違いなく自分の所有物だもの。
だが横取りされるのはあり得ない!徹底的に噛み付いて取り戻す!
取り返したら問題解決♪余所者がちょっかいかけない限り汚れていようと埋まっていようと自分のもの。

マーキングの一種だろうね。

697: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
子供なんかが、飽きて放置してるおもちゃを
「いらないなら捨てるよ」とか「いらないなら他の人にあげるよ」と言うと
激しく拒絶して取り戻そうとするのと同じかな
そうやって取り戻したくせに、自分の手元に戻るとそれだけで満足して、また放置する
本当に大事なんじゃなくて、「自分のものである」ことを確認したいだけ
いわば「放置」も、対象物が自分の支配下にあることの確認なんだろうね

701: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>696-697
わかった風言ってるけど頓珍漢だな。
そもそも育てられないって実家に預けたのはその両親なんだからさ。
マーキングとか所有欲とかでは説明できんだろ。
落ち着いたら引き取りに来ると言って頼んで置いてったんだろ?
だからいずれ「東京に帰る子」なんだよ。

703: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>701
子供を育てられないから母実家に預けて、育てられる環境が整ったから引き取りに来た、なら、>>701の理屈で合うけど、
>>694の後日談を見る限り、母親は妊娠中だわ夜にいないわ、父の浮気相手に面倒見られるわで、
とてもじゃないけど「育てる環境が整ったから迎えに行った」という状態で奪還されたわけじゃないと思うんだが

父親の浮気相手(と子供が認識できる人)に育児を任せるって、父親は育児放棄してるし、
母親の敵に育てられるのって、これも一種の虐待じゃないのか

704: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN O
両親揃って育児放棄してるんだから、間違いなく虐待だよ

705: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
同意

706: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>703
誰も「育てられる環境が整ったから引き取りに来た」とは言っていない。
>>695が書いてる様に妊娠して情緒不安定な母親に頼まれたかして
父親が連れに来ただけだろうな。娘に会いたいとか泣かれたのかもしれない。
連れて帰ればなんとかなると思ってたかもしれんし、後先考えてなかったかもしれない。
それは本人達に聞かないとわからんけど、結果的に大人になれて一応元気なんだろうから
いろいろあったなりになんとかなったって事なんだろうか。
最終的に両親が母方の実家には筋を通したかどうかが気になるね。
まだ両者とも健在なら、遅過ぎる事はない事案だ。

ま、虐待は虐待だろうね。

707: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
母親に泣いて頼まれたとか、なんとかなるかと適当に考えていたとかだとしても、
客観的に見て虐待と思える環境で引き取って育てるってのは、
やっぱり子供の私物化だし、母方実家に挨拶もせずに連れ帰ったってのは、
「自分の所有物だから好きにしていい」という意識の表れだと思うけどね
頼んで子供を育ててもらってた相手に挨拶もなしに、いきなり連れ帰るって神経がありえないわ

708: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN P
自分の物。「物」としか思ってないのでしょうね。

709: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
ま、腫れ物にでも触る様に過保護に育てて、何も出来ない馬鹿な大人を生産している
愚かな親よりは幾分かはマシかもしれんがね。

767: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
奪還放置子です。ひとつだけ。
私が帰ったとき、母が「なんで!?」って驚いてたので
母が泣いて頼んだのはないと思います。
父なりのサプライズ?

768: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>767
サプライズで子供を無断奪還……しかもその後、浮気相手に面倒見させてるし
本当に父親にとっては「物」扱いだったんだね、心底乙
お母さんはまともそうだから、それでなんとかなったのかな

770: 名無しさん@HOME 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
奪還放置子です。ひとつだけといいつつ、書き忘れたので。
当時は浮気相手だとは知りませんでした。知ったのはいつだろう、多分小学生の頃。
帰ってきた当時は親戚の人、と説明されていました。
(多分本当に親戚。母も信じてたし。父は後妻さんの子で、先妻さんの子もあわせると親戚がとても多い)。

本当にもううざいと思うんで消えます。

771: 名無しさん@HOME 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN P
>>770
あなたの心の傷が少しでも癒える日が来ますように

引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £89




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2016年08月16日 23:19 ID:okusamakijyo