105: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)13:36:22 ID:dR8
アレルギーに理解がない人がいるのは知っているけど、知ったかぶった無理解な人に困ってます

どういう風に無理解かというと、「アレルゲンは特定できる、できないわけがない」という思い込みをしている人です

私は高校生の頃にアナフィラキシーを起して救急車で搬送され、入院期間をへてプレドニンを服用するようになりました
高校生のときはいつも食べているものと同じお弁当でアナフィラキシーを起こしました
原因も全く不明で、その後しばらくは何を食べてもアレルギー症状が出て、医者もお手上げ状態でした
その後症状は少しずつおさまり、何を食べてもでアレルギー症状が出ることはなくなりました
その後検査入院をへて、加熱されていない山芋、昆布つゆ、柑橘系の一部で体が痒くなったり喉が痛くなるアレルギーが
退院後にとあるハーブで意識低下の重篤な症状が出ることはわかりましたが、検査をしてもその他カビやら花粉やら含めて数値としては全く出てきませんでした



医者からはわかっているものは避けて、わからないものはその都度体調が悪くなったときに予測して避けていくしかないと言われました
それからは一口食べて違和感を感じた場合、食べることをやめて少し様子を見てから大丈夫そうなものに限り食べ続けるようにしていました
薬も飲んでいますし、今私にできる対処法はこのくらいです
ハーブもこの方法で気付き、命にかかわらずにすみました

それをアレルゲンを特定できないことはない!それはアレルギーじゃない!とか
数値として出ない以上それは自称アレルギーだ!とオオカミ少年の扱いです
アレルギーが出たら怖いので外食をはじめ、飲み会も断りますが、アレルゲンがわかっていないとこの様に嘘つき扱いされてしまいます
男なら嫌でも参加するものだ、アレルギーだなんてすぐバレる嘘をついて・・・と言われたこともあります
まだアレルギーは甘えと言っている人のほうが対処が楽です
根拠もなくアレルギーに理解があると思いこんでいる人にはどうやって理解してもらえればいいのかわかりません

114: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:48:53 ID:NaR
>>105
口腔アレルギー持ちだけど
数年前までは検査しても偽陰性だった
アレルギー内科でも偽陰性だったけど
症状の出る食べ物や食べ方の問診からの再検査で診断された

もし、検査された時期が何年も前だったりアレルギー専門とかじゃなかったら
アレルギーに強い病院を探してみるのも良いかもしれない

116: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:23:42 ID:dR8
>>114
入院先は元々かかりつけだった個人院から紹介されたところで、近くでは見られる先生が他におりません
今でもそうです
もっと環境も整っている病院もあるのかもしれませんが、紹介状を書いてもらい仕事を休んで安くない医療費を払うくらいなら、現状うまく付き合えているのでこのままでというのが主治医の判断です
子供はみるけど大人は見られないとか病院にも色々あって難しい現実がありますね

118: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)16:12:00 ID:M11
>>105
アレルギーは血液検査で陽性でも実際には症状がなかったりその逆もあったりして
専門医でもアレルゲンを特定できないなんて珍しいことじゃないらしいからね
あと加熱の具合やそのときの体調によっても症状の程度が変わったり…

最新の医学でも説明できないことの方が多いから理解してもらおうとするんじゃなくって
何言われても知らぬ存ぜぬ突き通してみるとか?
変に説明しようとするから言い訳っぽく聞こえるのかも

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part49




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2016年09月14日 23:49 ID:okusamakijyo