877: 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)09:09:33 ID:17v
今年の春に子供が卒園してるんだけど、そこの園長先生の神経がわからんかった。
園長は、ボランティアや子育て支援みたいな事を地域でやっていて割と有名な人だった。市で講演会やったりして。
まぁ人格的に素晴らしい人だった…んだとは思う。

幼稚園入ってみて思ったのが、「園長の話長い!」だった。役員会や園のイベントでの話が長い!長すぎる!でも入った当初はまだ良かった。
年々、育児から離れた「自らの幼少時」の話がメインに。
それも、戦時中の苦労した話が多い。
そういう話も必要だとは思うし語り継がなきゃならないと思うんだけど、今する話か?役員会なのに。
時間がかなりオーバーする事もあった。
役員会の時は、私は書記をやってたんだけど「園長の思い出話は書かなくていい」と指示されていた。




役員会とか父兄のみの時ならまだマシで、
園児もいるイベント時(夏祭りとか)に始まると最悪。
皆でワイワイ楽しく騒いでたのに、「私の恩師の先生は、日本の土を踏む事はありませんでした…」みたいな話が延々と続く。
一応最初は「園長の幼少時(戦争中)のお祭りの話」だから話は繋がってたんだけど、その後、その時いた恩師→出征して亡くなる…みたいに、発想がどうしても暗い方に行くみたいだった。

だから、それは「私の戦争の思い出」みたいな講演会でやってよ!
周りの先生も止めない。
園児達も飽きちゃって、小声で「帰ろうよ」って言ってる。
「園長の話が長い(ちょっと暗い)」件に関して、他の先生に訴えた人もいたんだけど、苦笑いで「お年なので…」とか、何だか止められない雰囲気だったっぽい。

そして卒園式。
戦時中の話はいつもに比べれば短かったので、ホッとしていた。
「卒園しても、みんなはこの園の子だからいつでも頼ってきてね」ってちょっと感動する事も言ってた。

のに、そこからまた話が暗い方に行ってしまい
「◯年前に卒園した子は酷いいじめに遭って引きこもってしまい、でも園を思い出して定期的に電話をしてくれた」←これはいいと思う
「私が園長になって、この園を卒園した子で残念ながら自ら命を絶ってしまった子が◯人います」
一応「そうなる前にあなたのお母さんやお父さん、お友だち、幼稚園に助けを求めて下さい。あなたは一人じゃありません」と繋がるんだけど、自サツの話とか卒園式に聞きたくなかったよ。
自サツの話とか出さずに「あなたは一人じゃありません」だけにすればいいのに。

卒園式という晴れの日に、何でそんな話聞かないとならないのか。
他の父兄の人もザワザワって感じだったけど、結局止められることもなかった。

卒園式自体は、他の先生と写真撮ったり三年間を思い出して涙ぐんだり良かったのだけど、これだけは今思い出してもムカムカしてしまう。

879: 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)10:36:24 ID:O1c

こそーっと、園を管轄する市に 入園卒園時に、戦時中の暗い話は不適切
そもそも幼児が耐えられる長さの話じゃないので、軽めに注意をお願いしたいと匿名で入れては。


881: 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)10:50:35 ID:ifj
決して戦時中の話が不適切ではないと思うけど、さじ加減が問題なんでは

882: 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:44:02 ID:17v
>>879
あー!市とかそっちに言えば良かったのか!
何人か先生に軽めに注意した人がいたんだけど、「すみません、すみません!確かに長いですよね…すみません!」みたいな感じで、ひたすら謝ってて他の先生も大変そうだったからそれ以上言えなかったって言ってた。

もう卒園しちゃって、下に兄弟もいないけど電話しても大丈夫かな。
やっぱり今更かなぁ。

引用元: ・その神経がわからん!その25




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2016年11月10日 14:49 ID:okusamakijyo