605: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 22:15:41.87 ID:NUbN3h8t.net
中卒デキ婚で30にして子は中学生
旦那も中卒だけどいろんな資格取って今は正社員で同年代では稼いでる方
旦那も中卒だけどいろんな資格取って今は正社員で同年代では稼いでる方
なるべく過去は隠してるけど子供が親が馬鹿って気付き始めてる(年齢逆算すればわかるか
期末で10番以内に入るって遅くまで勉強してるから『何週間も先なのに』って言ったら心底呆れた顔してた
大学行きたいって言ってるけどそのために何したらいいか分からない、こんな母でごめん。
期末で10番以内に入るって遅くまで勉強してるから『何週間も先なのに』って言ったら心底呆れた顔してた
大学行きたいって言ってるけどそのために何したらいいか分からない、こんな母でごめん。
606: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 22:29:46.12 ID:d+7ipbRK.net
金の準備してればいいんじゃない?
607: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:00:55.22 ID:yfTbOpzo.net
親が高学歴とか金持ちだから良い人間になるなんて幻想よ
親とは全く違う魂が転生するから
凶悪殺人犯の親の金持ちエリート率高いから
親とは全く違う魂が転生するから
凶悪殺人犯の親の金持ちエリート率高いから
608: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:14:55.05 ID:WLgkysyj.net
>>605
遅くまで勉強するなんて良い子に育ってんじゃん そんな子産んで育てたんだから胸はりなよ
610: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:20:03.29 ID:mBSHXz6e.net
>>605
本当、学年10番以内なら大学行くどころか国立目指す子だろね。
うちの親も工業定時制と底辺私立女子高だったけど親と同じ道だと人生終わると思い必死で勉強したわ。私立大でも入れるお金用意が親の役目じゃないかな。奨学金もあるけど返すの結構しんどいし。
611: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:25:44.62 ID:O0cJhLEY.net
>>605
お子さんは良い子に育っていて旦那さんも資格取って頑張ってるんでしょ。
家庭円満そうだし、あなたのサポートが上手いんじゃない。すごいわ。
612: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/07(水) 00:19:44.50 ID:OzyLuFYE.net
>>605
塾や大学のお金用意してれば良いんじゃないの
623: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/07(水) 13:30:38.42 ID:nILFLaKJ.net
叩かれ覚悟で書いたけど皆さん優しくて泣いてしまった。最近ほんとに悩んでて。
そうだね、貯金がんばります ありがとう
そうだね、貯金がんばります ありがとう
625: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/07(水) 13:47:13.70 ID:+mSmT6Jt.net
これから更に金かかるから必死に稼ぎなさいよ
関連記事
- 勉強をしないで逃げ出そうとする息子を無理やり机に座らせて、号泣しても許そうとしない夫「ちゃんと成績上げろ」「落ちたらお前(私)のせいだ」
- 塾とか一切通ったことない・親に勉強しろと言われたことも一度もないと言ううちの嫁。でも幼稚園から私立だった俺と最終学歴一緒
- 国公立も十分狙える親戚の子がかなり偏差値の低い私学に行きたいと言う。理由は「親がそこに行けと言ったから」
- 大学院に進学を決めた時親戚に「女なのになんでそんな勉強させるの」って嫌味言われた
- 夏休みの友を見て「こんな簡単なレベルの問題やってるなんてお前たち本当に馬鹿だな」と笑った父。小学生の漢字ドリルと戦って何が楽しかったんだろうね
引用元: ・母だけど人生疲れた31
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。