価値観の違いと言われればそうなんだけど
生前婆ちゃんは着物を何枚か持っていた
特別な日にしか着なかったけど、とてもきれいな色と模様で、着けてみたいと思ったものの
私170cm、婆ちゃん145cmと、どうしたって着けられる丈ではない
婆ちゃんが亡くなり、不用品等を片づけていたら、その着物もあったので
親戚にどうするのか聞いてみたら「捨てる」との事だった
生前婆ちゃんは着物を何枚か持っていた
特別な日にしか着なかったけど、とてもきれいな色と模様で、着けてみたいと思ったものの
私170cm、婆ちゃん145cmと、どうしたって着けられる丈ではない
婆ちゃんが亡くなり、不用品等を片づけていたら、その着物もあったので
親戚にどうするのか聞いてみたら「捨てる」との事だった
「あんな綺麗な着物捨てるの!?誰か貰う人いないの?」と驚いたが
着こなせる人がいない、丈が誰にもあわない、柄もやや古いとの事で処分すると言うので
「私がもらいたい!着られないけど、リメイクしてカバンとか小物に活かせるよ!」と提案したが
「リメイク?なんでそんな事するの?着物がもったいない」と取り合ってくれなかった
処分する方がよっぽどもったいないと思ったんだけど
親戚一同着物にハサミを入れる事自体がもったいないって事で、私の案は却下され、結局着物は処分された
いまだにもったいないと思ってしまう未練たらたら
着こなせる人がいない、丈が誰にもあわない、柄もやや古いとの事で処分すると言うので
「私がもらいたい!着られないけど、リメイクしてカバンとか小物に活かせるよ!」と提案したが
「リメイク?なんでそんな事するの?着物がもったいない」と取り合ってくれなかった
処分する方がよっぽどもったいないと思ったんだけど
親戚一同着物にハサミを入れる事自体がもったいないって事で、私の案は却下され、結局着物は処分された
いまだにもったいないと思ってしまう未練たらたら
354: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)11:11:18 ID:AZr
えっそれはもったいない!
処分する方が万倍もったいない!!
なんだろうねその価値観…あああああもったいないー!!!
355: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)12:13:37 ID:4QH
婆ちゃんの着物は婆ちゃんが生きている間はもちろん
死んでも婆ちゃんの着物だということなのかもしれない。
婆ちゃん自身が誰それにあげると遺言していたのなら別だが。
死んでも婆ちゃんの着物だということなのかもしれない。
婆ちゃん自身が誰それにあげると遺言していたのなら別だが。
358: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)12:40:10 ID:oxT
それ捨てると言いつつ売ったのでは
360: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)13:02:17 ID:aix
他人に得させてたまるか というやつではないかな
それくらいなら捨てるんだろう
誰も得しないけど、そこが大事
誰かが得するのがいやなんだよ
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板50
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
おすすめ記事
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。