889: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 10:39:58.17 0
夫は私が起こすまで朝は起きない。
3日連続で起こさなかったら3日連続遅刻した。



だからと言って私を責めるわけでもなく、私に頼むでもなく、
自分で目覚ましをセットするでもなく…。
私がご飯の準備なんかをする時も「子供をみてて」と言っておかないとみない。
言えば全力でみてくれるんだけど。
ゴミ捨てを頼んでるんだけど、玄関に置いてても持って行かない。
出掛ける間際に手渡さないといけない。
うちは月〜金何かしらゴミを捨てるのでほぼ毎日の出来事なのに
「明日はゴミあるの?」と必ずきく。
そんな風にきくくせに、あるって言っても手渡さないともってかない。
風呂に入れと言わないと入らない。
布団に寝ろと言わないとソファーで寝る。
おかずは残しといてと言わないと全部食べる。
頼めば快く何でも了承するのに言わないと何もしない。
もう疲れてきた。

890: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 11:01:52.48 0
>>889

恐らく何らかの障害なので、専門のところかコミュニティを形勢してるところに
相談にいきましょう。
的確な根回しをすると、かなり暮らしやすくなるらしいよ。

891: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 11:24:39.47 0
どんな仕事してるの?成り立ってるのが不思議・・・

892: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 11:29:08.51 0
重度の学習障害=LDっぽいね。
専門の研究者とかなら結構やっていけるみたいよ。
落ち着きがなくて、喋りはよく吃る、好きな事以外は病的に不得手、一つの事をやってる途中で
放り出して次の事を始め前の事は完全に忘れる、とか身の回りがグチャグチャ、とかない?

893: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 11:30:06.28 0
それはLDというよりADHDじゃないか?

894: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 12:09:09.80 0
LDとADHDは区別つきにくいらしいよ。両方ある人も多いとか。

895: 889 2011/02/26(土) 12:42:12.35 0
障害なのか…orz
仕事は普通の会社員です。営業やってます。
成り立ってはいるんだと思います。部下とかいるし。
落ち着きがなくて→×むしろ落ち着きすぎてイラツク場合もある。少しはあせろと。
好きな事以外は病的に不得手→○
一つの事をやってる途中で放り出して次の事を始め前の事は完全に忘れる→×
身の回りがグチャグチャ→×
これはあまり当てはまらないようですね…。

896: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 13:07:53.66 P
>>895

旦那がまともならハッキリと家庭のルールを決めるべきだよ。
炊事してるときの子守は旦那の仕事で責任、とか
朝は私おこさないから自分で起きる、とか ね

898: 889 2011/02/26(土) 13:32:24.58 0
>>896

うーん、ルールは決めてるけど、それを直前に言わないとしないって
感じですかね?
上にも書いた通りゴミ捨てもそうです。
私がするからいつまでたっても夫が…って思うかもしれませんが。
言わなかったら夏場の生ゴミ2週間夫の部屋で放置でした。
結局私が耐えかねて手渡して終了です。
夫の様子を見てるとわざとそうしてる訳ではないんですよね。
玄関のドアの前に置いておいても避けて出掛けちゃうんです。
で、私がホラ!足元みて!と声をかけると持ってくという。
>炊事してるときの子守は旦那の仕事で責任
もう何度も子供が危ない目にあったのでここは諦めて言ってます。

897: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 13:31:40.83 0
>>895

今はすぐ障害認定したがる風潮が強いけど、真に受けず個性くらいに思った方がいいよ。
起こさずに寝坊しても激高したり人のせいにしないなんて、穏やかな人なんだねえ。
言えばちゃんとやってくれるんなら、割り切って指揮官になれば家庭がうまく回りそう。

899: 889 2011/02/26(土) 13:34:25.42 0
>割り切って指揮官になれば家庭がうまく回りそう。
そう考えた時期もありましたが…。
私も少しは甘えたいって気持ちがあるのかもしれません。

900: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 13:43:26.66 P
なるほど、専業主婦なら割り切って指揮官・・・それがベストのような気がする
家庭のため、子供のために頑張ってください。

んで、旦那に「家でも自分から動いて」的な事をたまに言ったほうがいいよ〜

902: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 14:24:15.40 0
>>895
読むと、
>>889
の旦那は自分に近い

「これは、放置しといても誰かが処理する」もしくは
「あえて自分がしなくてもいい事」「自分の責任にはならない事」って感じがあると
眼中に入らなくなっちゃう
決して、相手を馬鹿にしてるとかそんなのじゃなくて
単に気が利かないっていうか…
逆に、相手に対して「〜してもらいたいのに」とかは、そんなに思わない。

優しさがないと思われる事が多くて気をつけてはいるけど
自分にとっては、相当ピリピリと気を張ってないと続かない。
だから、会社では一日中気を張って集中してる。
正直、家にいる時にまで、そんなに緊張を続けられない…

これが、たとえば全くの一人暮らしだったらそれなりにできるんだけど
(全て自分の責任だから)
誰かが一緒だと一気にダメだわ…。


904: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 14:34:10.13 P
>>902

会社で働くって大変だもんな〜
在宅ワークとは疲れが違うよね

ん? ということは専業主婦なら家ではやはり指揮官として気を張ってもらうしかないのか・・・

912: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 15:41:53.85 0
>>889

うちの旦那も似てて、私も気が狂いそうになったので、
私の方が病院で相談しました。
医師の話で旦那はアスペルガー症候群、もしくは発達障害の疑いがあるが、
本人が受診しないと何とも言えない、と言われましたが、
そういった人の特徴を聞いたり勉強すると、あーそっくりだ、と思うばかりです。
付き合う方法はあるようですが、治る、ことはなさそうです。
障害に似た個性、というものかもしれませんが、
個性が合わない方が夫婦にとっては大問題ですよね。


913: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 15:51:13.00 0
障害って本人に理解してもらえば、治療すれば、治るのかな。
私も
>>889
の旦那に近いところがあって耳が痛い。
仕事は専門職。問題なくやってる。
パートナーが大人で、たまに怒られながら、多めに見てもらってる。
申しわけない、と真剣に思って気をつけるけど、完全には治らない。
パートナーに本気で否定されたら、離婚するかも。
自分でもわかってるけど、治らないし、自分が情けないし、
否定されまくって生きるより、一人を選ぶかも。
旦那さんにきちんと理解してもらって、でも完全に治らない部分は
大きな心で受け止めてあげてほしいな。
ごめんね、解決策じゃなくて。

916: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 15:56:49.36 0
>障害って本人に理解してもらえば、治療すれば、治るのかな。
治らない。被害の程度を抑えることはできるけど。
逆に「俺は病気なんだからしょうがないだろ!」と開き直り、
問題が起こった時のいい訳の理由にする奴の方が多い。

914: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 15:53:37.74 0
ダンナさん自身はどう思ってるんだろうね?
どう考えてもその状態で部下有りの営業職が勤まるとは思えないんだけど・・・
会社ではすごい気を張ったりして出来ているなら、少しは家でもやってほしいよね。

915: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 15:56:07.39 0
そんなだから、部下を付けてもらってるのかもしれないよね。

障害じゃないかもしれないけど、
障害の人って仕事だけはできる、って言う人が結構いるそうで。

917: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 16:01:12.46 0
そうなの。仕事って、それに集中すればいいから楽しいの。
結果も見えやすいし、助手?サポートみたいな人がやりやすくしてくれるし。
でも仕事以外は、全部同時に考えてやんないといけないから、難しいよ。

918: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 16:04:11.26 0
アスペのスレとか読むと、周囲がどれだけストレス溜めてるか分かるよ。
障害のある人って、
人が自分より優れて出来るっていう事実も受け入れられないみたい。
さらに社会だと、年齢で上、役職で上、立場で・・・っていろいろ上下があるもんだけど、
それが分からず、いつも自分が上だと思うんだろうね。

引用元: ・離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ58





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2018年02月02日 15:19 ID:okusamakijyo