799: グラタン ◆CIDxA3/sxQ 2013/11/10(日) 23:25:04.57 0
夫と結婚して田舎住まいになった事で色々悩んでいます。
どうか聞いて下さい。



◆現在の状況:田舎で母屋と隠居の敷地内同居していて隠居に住んでます。
◆最終的に、私の話を受け入れる形で母屋に交換するか、引っ越したい。
◆相談者の家族構成・30代前半、結婚7年目
◆義実家の家族構成・義父、義母、義妹
◆実親・義両親と同居かどうか・別々ではあります

◆悩みの原因・背景

色々ごちゃごちゃした悩みで纏まりないかもしれませんが、宜しくお願いします。
結婚当初は夫実家から近い所に住めると良いね、って話で纏まってました。
でも実際は結婚間近に義父母が隠居を私達夫婦の家だとリフォームされました。
それでも結婚と同時にリフォームした家が完成するわけではないので賃貸で暮らしてました。
できればずっとそのままで過ごしたかったけど、赤ちゃんが出来た事とお金の都合で
軽い気持ちで隠居に住んでから、夫は徐々に実家の習いに感化されていきました。
最初の2年程度はいずれ「引越しを考えているよ」で纏まっていたのに、それが過ぎると
「親父達が死んだら考えても良い」に変わっていき、現時点では「引越しはありえない」となりました。

住んでる場所はリフォームといっても半端な物なので家自体は脆いし、手狭で不自由してます。
好きなように部屋割りできないし、新しい家が欲しくなりました。
その話になると、隠居か母屋を立替しよう、って話になり、どちらも正直言って嫌です。

今住んでる隠居は目の前が広場でとにかく日中煩いんです。
時期になれば大音量のなる機械を使われる時もあるし、何より1階は砂埃が酷い!
さすがに今住んでて嫌だと感じてるのに、この家を建替えるのは有り得ないと思えてしまいます。

800: グラタン ◆CIDxA3/sxQ 2013/11/10(日) 23:26:06.26 0
母屋はその点の心配は少しマシですが、他の問題があります。
田舎なので母屋では色々な事が必要になります。その一つが仏壇です。
今回ちょっとその仏壇と遺影について揉めました。
私は遺影は飾りたくないのでそれを伝えると、有り得ない!罰当たりの一点張りです。
隠居は狭いので、仏壇を飾る部屋もありませんし、法事をする時の部屋もありません。
それに、義家族が帰省した時に泊まる部屋もありません。
という事は、母屋に住み替えるという事は、それらを背負う必要があるって事です。
だから義妹が帰ってきたら、母屋に住み替えてしまうと母屋に住む我が家に
泊まって貰う必要があると夫が言いました。

そんなこんなで、広場の間近に住んでいて不便を感じてるのに隠居を建替えるなんて考えられないし、
母屋に住んでそれらを受け入れて住むという事も嫌なんです。

とすれば、別の地に引越ししかないのに、夫がそれを考えるのなら一緒に暮らせない。
最近では言いませんが、この話になると離婚するしかないな。と言われました。

それでも私は我慢して住み続けなければいけないのでしょうか?
夫は離婚は考えたくもない。でも引っ越す事もできない。と言うのです。
でも母屋と交換して住んだら住んだで、何もかも受け入れなければ薄情だとも言うんです。
なんだか一番どうにも出来ない私に対して、引っ掻き回されてるような気分です。

私自身も離婚は考えたくないのですが、私の気持ちが変わらない限り、離婚するしかないのでしょうか?

801: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 23:32:58.83 0
>私の気持ちが変わらない限り、離婚するしかないのでしょうか?

端的にいればそうなる。
その家は元々義母達の家で名義もそうである以上生存中にこっちが好き勝手できないのは
仕方ない。隠居所との事も仏壇の事も。自分だって自分の家に住んだ子供の嫁から、ここは
使いたいから全部明け渡して小さい隅の部屋に移ってって言われたらいやでしょう。

旦那と一緒に別居するか、それが嫌なら自分だけで出て行くか代替わりまで我慢するかしか
ないよ。そしてそれはどれだけ嫌かとか自分がどこまで我慢できるかで決めること。他人には
決められない。

802: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 23:33:09.34 0
>>799

気持ちはわかるんだけど土地付き、家付きの長男と結婚した時点で
ある程度見えていた路線なのでは?
隠居に住めばずるずると引き込まれるのなんて、誰が見ても当然の流れだよね。
旦那さんからすると生まれ育った家土地なんだからさ。

どうしても嫌ならもっと早く、義実家を巻き込んだ話し合いをしたほうが良かった。
正直、子供もいないから「どうしても嫌なら離婚」がちらつくよ。

803: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 23:47:05.39 0
あなたも後継ぎ長男とわかってて結婚したのに何を今更と思われてると思うよ
母屋に入るっていうのは跡をついで家長夫婦になるってことだから
旦那さんが言っていることは家の顔としての義務でまっとうなこと
仏壇の世話とかやらない方がありえない

義両親がまだいくらなんでも若すぎるからと責任が少ない隠居部屋にあえて入れてくれた
猶予・勉強期間を向こうは与えたつもりだったのに家の伝統に好みでぎゃあぎゃあ文句言う
責任は一切かぶりたくない、けど一番広い家が欲しいってわがままにもほどがある
そりゃ図々しすぎて離婚も言い出されるさ

田舎の家に嫁ぐのにあまりにも考えなさすぎだ

804: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 23:55:28.51 0
>赤ちゃんが出来た事とお金の都合で 軽い気持ちで隠居に住んでから

つまり寄生同居じゃない。
それでもって、広くて建築のましな方の母屋と交換してくれる話(法外な親切)
にも仏壇やら遺影撤去なんて条件つけるなんて。
これじゃ良い方に済ませて好き勝手させなきゃ出て行くぞって感じだ。

だったら出て行けばいいと思うな。
どの道離婚したら自分の甲斐性で住む場所準備しての別居だしついてくるも来ない
も旦那の自由でやってみたら。

805: 名無しさん@HOME 2013/11/10(日) 23:59:50.86 0
義実家の離れに住んで、母屋に移ろうかってタイミングで
遺影が嫌だの煩いだのと言ってみても、周囲から見たら難癖つけてるとしか
思ってもらえないと思うよ。

もうちょっと現実的な路線…
義妹が帰ってきたら止まるスペースを離れに増築するとか、
広場で煩い部分に壁や植木で防御するとかをした方がいいと思う。

806: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 00:18:22.32 0
騒音とか砂埃とか、ちょっとしたリフォームや工夫で軽減も出来るんじゃ?と思うんだけど、
そういうのもすっとばして住み替えしたい、でも母屋のあれも嫌これも嫌って
端から見ると敷地内同居自体が嫌で難癖付けてるようにも見えちゃうよ。

騒音だったら二重サッシにするだけでもかなり軽減されるというか、
うちの場合、それで劇的に静かになってびっくりしたんだけど
そういうリフォームも出来ない状況なのかな?

807: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 00:23:07.25 0
建てかえる資金は誰が出すの?
それによっても違うと思う
>>799
夫が出すなら
>>799
も口を出す(要望を出す)権利があるけれど、
義両親の土地に義両親のお金で家を建てるならあーだこーだ言う権利はない

808: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 00:25:28.82 0
立替費用は出しても自由には行かないんじゃ?
だって家は義母の物だから、義母の代は行為で交換して住まわせてもらう形でしょう?
だったら勝手に手を入れるとか大家の物を撤去はできないよ。
それに義実家の騒音じゃない騒音も問題から、リフォームでは解決しない。

809: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 01:05:11.05 0
ごちゃごちゃした悩みじゃないよ。
ぶっちゃけ置かれた状況は気の毒に思うし、同居スレならすぐさま別居!の大合唱だろうね。
ただね、もうとにかく欲張り過ぎ。ホント、それだけ。
そんなにどれもこれも我慢したくないなら声高にそう叫んで出て行けば?できないなら不満のどれかとは妥協汁。
金コマで赤ちゃん抱えて大変な思いをしている息子夫婦を見かねてくれて、
隠居をわざわざリフォームしてもらって本来自分達の力でやるべき住まいの問題を肩代わりしてもらったのにまったくもって図々しい。
あんたらの甲斐性なら隠居を防音対策埃対策がっつりして住み続けるのがせいぜいのところでしょ実際。
文句があるなら1から全部自分達で建てな。

810: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 01:13:41.44 0
だね。自分で建てたらいい。
今まで家賃も払ってる人違って貯金だって溜まってるだろうし、離婚も考えるぐらい
なら当然自分も仕事やら収入の伝手もあるだろう。

好い加減な木造アパートやハイツ安賃貸で今度は自分や子供が総音源だって
言われないように。人に騒音は駄目自分はいいじゃ身勝手だから。
田舎の一軒屋育ちの子は足音からして煩いから、ちゃんと息を潜めて生活しよう。

811: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 05:03:04.84 0
田舎に嫁ぐこともそうだけど、結婚するということをあまりよく考えずにしちゃった感じだね。

一軒家にそこそこ大きい仏壇とか仏間のある家に遺影なんかセットだよ。
そんなの要らないなんて言ったら頭おかしいんじゃない?と疑われるレベルだよ。
そういうのが嫌なら自分たちの力で新居建てるしかないよ。

勿論新居を自力で建てるばあいは義両親から援助受けちゃいけないよ。

818: グラタン ◆CIDxA3/sxQ 2013/11/11(月) 08:18:12.52 0
お返事ありがとうございます。たくさんの返事を頂いたのでまとめてみます。

確かに隠居をリフォームしたからといって、住む必要無かったのかもしれませんね。
2年くらいは賃貸で暮らしてたのですが、リフォームが完成するのと同時に、
まだかまだかと言われ続けて「貯金も出来るし」と乗せられて隠居生活始めました。

母屋に住む際の愚痴に関してはごもっともだと思います。
ただこれは、私に意思ではないです。私は結婚当初と変わらず他所に住みたいのです。
夫の方では気持ちが変わったようで、後に母屋と交換は義父と決めた事らしいです。
私はつい最近まで知らなかったので戸惑ってます。
だから母屋に住むのなら、こうじゃないと嫌って不満をぶつけてるのですが理解されず、
理解されない事をわかってるから、他所に住もうとなると、有り得ないって言われるんです。

もっと早くに巻き込んで話し合った方が、は、その通りだと思いました。
今まで夫に言い包められてきたけど、そうしなかった事を後悔してます。

それと別に私は広い家が欲しいわけじゃないです。もう二部屋くらいあれば良いなって希望で、
母屋みたいに広すぎる家は正直住みたくもありません。それは結婚当初から言ってました。
私自身、夫からは後々ずっとここに住む為に隠居に住むといった話をして住んだわけではないです。
「貯金できるから」に、乗せられました。

819: グラタン ◆CIDxA3/sxQ 2013/11/11(月) 08:18:33.03 0
隠居のリフォームの件ですが、家自体が微妙なので、リフォームじゃなくて建替えが理想です。
二重サッシという案もありますが、それはある程度距離があるから軽減されるのでは?
私の家の場合、間近なんです。メートル単位で離れてもいないです。
それで外がただっぴろい所為か、余計に響くんですよね。

資金は夫が出します。もちろん本格的に住まなきゃならない場合は、土地も生前贈与なりしてもらわないと困りますが。
土地が義理の両親のままだと何かと煩わしいので、その辺の話も考えてはいました。
要するに、嫁が口出すことができないのなら、住みたくないんです。

仰るとおりで新居を建てたいです。
やっぱり義理の両親にああだこうだ言うより、夫を説得するしかないんですかね。
義理の両親を巻き込んで、夫を説得しようかと考えました。

820: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 08:25:24.56 i
義両親は説得してくれないでしよ。

821: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 08:31:11.30 0
そしてグラタンさんには説得は無理でしょ

822: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 08:35:30.84 0
生前贈与してもらわないと困りますと言われてもだな

823: グラタン ◆CIDxA3/sxQ 2013/11/11(月) 08:40:27.45 0
説得は難しいでしょうね。でも腹を割って言う事は大事なんじゃないかと思います。
でないと、家庭内で勝手に揉める事ばかり増えていきますから。
義父母は平気な顔して暮らしているのが許せないんです。

>>822

でも生前贈与して夫所有の土地にしてもらわないと、建替える意味ないじゃないですか。
家は息子名義で、土地は親名義って物凄く不便じゃないですか。
死後、本当に遺産で揉めない保障ってどこにあるんですか?
最悪住む土地奪われるか、無いお金を徴収されるんですよ?

824: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 08:41:27.96 0
あかん、これ生前贈与したら義両親を用無し扱いするタイプや

825: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 08:43:26.45 0
>>823

土地も息子名義にして息子が早死にしたら
夫の遺産を相続したあなたが義両親を追い出さない保証がどこにあるんですか?

830: グラタン ◆CIDxA3/sxQ 2013/11/11(月) 08:52:34.40 0
>>824-825

逆にそのパターンは私も困りますよ。考えもしたくないです。
夫が居るからやっていけるのに、夫が死ぬ事前提なら他所で新居建てたいです。
なんかますます今ある土地で住みたくなくなるじゃないですか。

私が考えているのは、家を建替えると決めた時に生前贈与して貰わないと、
義父母が万が一の時の資産で不要なものまで私に絡んでくるから、それが嫌なんです。
そもそも私の子供には仏壇も遺影も後を継いで欲しくない事は前提です。

831: グラタン ◆CIDxA3/sxQ 2013/11/11(月) 08:53:21.39 0
ですよね〜。揉めてやっぱり義父母に追い出したいって思われたいです。

826: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 08:47:46.35 i
もう自分の実家に援助頼んで家を建てたら?

827: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 08:48:40.17 0
>>823

心配しなくてもそれを口にしたら死後じゃなくて今揉めて何も貰えないよ

828: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 08:49:39.53 0
出て行けばいいんじゃないかな

829: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 08:51:45.02 0
うん、出ていけばいい
実親じゃないのに生前贈与とか強欲で怖い

832: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 08:55:23.84 0
>>830

下一行、旦那に話してる?
今いる子供の性別は?

833: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 08:55:51.07 0
>>830

うん、だから住みたくなくなったんなら出て行けよ
旦那はもう少しまともな女を探せ

835: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:00:52.51 0
>>830

子供が仏壇を継ぐ時には旦那とあなたも仏壇に入ってるわけだが
自分の位牌や遺影を子供にゴミの日に出してほしいと、そういうこと?

837: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:07:41.09 0
仏壇はいらん、土地を生前贈与しろっておま

838: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:08:57.56 0
金だけ出させて口出しするな!ってことでしょう

841: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:14:50.41 0
普通の日本人は
>>830
のような妙な考えをあまり持たないので
特に相続という意識もなく自然に行われているが
一応仏壇なんかも「祭祀相続」という、立派な相続なんだ。
拒否することは可能だが、離檀料や墓地撤去料なんかは拒否った
>>830
持ちな。
これらは宗教に属するものなので寺が自由に金額を決められる。
田舎はバカ高いぞ〜w

842: グラタン ◆CIDxA3/sxQ 2013/11/11(月) 09:15:19.22 0
過剰に出て行けってレスあるけど、子供はどうするの?
親権は過去の前例(詳細は書きません)があるのでどう考えても私が強く主張すれば私に行きます。
だから夫が子供は置いていけ、と言われても、それは法律的に不可能です。

それに、夫自身は出て行きたい!(要するに引っ越したい)と言っても引き止めてくるんです。
離婚したくないとも言ってくれてます。私自身もこんな事で離婚は有り得ませんし。
引っ越したい=離婚、は夫婦としてあるまじき考えですよね。
夫婦として考えるのなら、まずは引越しという可能性をがあるのに離婚は極論な訳で。
もし引越しで離婚を考える人なら、妻より実家が大事って事でしょう。
今はその秤を考えたくない、放棄したいから、引き止めているのだろうけど。

自分達が死んだ時の事まで考えられませんね。別に好きなようにしてくれて良いけど。
というか、そんな事まで具体的に考えてる人いるんですか?

843: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:19:11.06 0
>>831

離婚した方が早いと思うよ。子供のいない今がチャンス。

今更義両親を巻き込んでも、義実家総動員でグラタンの我儘を責めるだけ。
何で結婚前に条件のすり合わせをしなかったんだろうね?
相談者が考えなしすぎて、アドバイス浮かばないや。

839: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:11:06.94 0
>>830

遺影や墓や仏壇は、ある程度古い田舎の家だったらどこにでもあるし、それを大事にしていかなきゃいけない。
結婚するにあたって、それくらいの予想はできなかった?
>>830
の実家ではそういうのなかった?

846: グラタン ◆CIDxA3/sxQ 2013/11/11(月) 09:23:48.75 0
>>839

だから近所の人は隠居とかそういった場所に永く住める新築を立てて
そういう田舎の風習で家を招くとかそういった難を逃れてるんです。
代が変われば同じ事をするのかもしれないけど。

でも私たちの場合、隠居は中途半端なリフォームで子供の成長と共に窮屈なんです。
だから住み替えをってなったら母屋と交換の話になり、
こんな若いうちから母屋であれやこれやと事情で間取りを考慮しなくちゃいけないなんて
私が住みたかったこじんまりとした家とはかけ離れてるんですよね。
有り得ないのに、ここに住みたいって夫は言うし、多分義父母はそこまでして住んでもらいたいとか
思ってないよ。と思うんですけどねぇ。

遺影や墓や仏壇が大事なのは解るけど、それでも近年長男でも遠方に就職したりして
用がある時しか関わらない家とかもあるらしいです。そういう家は後にそうも言ってられなくなるでしょ。
私もそういう事を見越して、夫は納得して継げても、将来的には無理だとは思います。

844: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:21:08.48 0
好きなようにしてくれていいのなら
仏壇をどうするかも子供が決めること。
はっきり言って継ぐのはあなたじゃなくて旦那と子供。
土地も義親のもの。
仏壇にしろ土地にしろ、あなたは自分のものではないものに口出ししてる強欲ババアに過ぎないんです。

848: グラタン ◆CIDxA3/sxQ 2013/11/11(月) 09:28:58.59 0
>>844

いやいや、住むなら口出しても良いでしょ?
じゃあ嫁に来た人は皆言いなりになるままの奴隷なんですか?
形あるもの全て受け入れろって?

別に私は譲歩してるんですよ。
住むなら住むで腹を括らなきゃいけないし、言いたい事を言ってしまったけど、
本音ではそんな揉め事無くて住むから引っ越したいね、って話を夫は蹴るんです。

子供はいます。
居ない今のうちに…は無理ですよ。居なかったら逃げてます。

845: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:23:47.13 0
>>842

引っ越したい=離婚じゃなくて
あなたがあまりにも身勝手で非常識でワガママで強欲だから
義両親と旦那の今後を思って離婚してあげなさいよ、と
そう言われてるんですよ

848: グラタン ◆CIDxA3/sxQ 2013/11/11(月) 09:28:58.59 0
>>845

離婚してあげなさいってねぇ。離婚したいって言った方が不利になるの知らないの?
そもそも家の問題で離婚なんて考えられないし、そんな事で離婚って夫婦として終わってますね。
>>845
さんはそんな事で離婚と考えられる人なんですか。

847: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:25:09.82 0
考えられなくても、今まで大事にされてきたものは大事にする。
あなたにはゴミでも旦那さんには見慣れた親族の写真だよ。
私もそういうの無理だからそういうことにうるさくない人と
結婚した。田舎の長男と結婚して、それいってたら金目当てのバカだよ。

853: グラタン ◆CIDxA3/sxQ 2013/11/11(月) 09:35:22.49 0
>>847

すみません。はっきり言って結婚を後悔してます。
うるさくないってより、街のそういう何も無い場所の人と結婚するべきでしたね。
核家族とかそういう感じで住んでいたので、浅はかでした。

金目当てってどうしてそうなるのか理解できませんが。

851: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:32:57.91 0
>>848

お前の要求が逆に義親を奴隷、もしくはATM扱いしてるんだよ
口出しするにしても遺影はいらない、土地寄越せって
これで譲歩してるとか恐ろしすぎるわ

850: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:31:21.12 0
そこまで嫌だったら田舎の長男と結婚しなきゃよかったのに。
他所の家は楽になってるって言っても、他所の事を言っても始まらないよ。
ご主人の家は遺影も仏壇も守りたいんだから。
離婚覚悟で実家を頼って家を出るしかないと思う。
そこまでしなきゃ、貴女が嫌がってるってことはご主人には伝わらないと思うよ。

854: グラタン ◆CIDxA3/sxQ 2013/11/11(月) 09:42:02.48 0
>>850

子供が幼稚園の時にそれすれば良かったですね。
今は小学生なので勝手に家を出るなんて無理です。

852: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:33:12.35 0
じゃ、まず自宅取得のためのお金をためて
それをダンナに提示して、他に土地購入して家を建てようと説得してみたら?
自分たちのお金で何とかできるんだよって言ったら
ダンナも自分の家を構えるかになるかもよ。
自分の家から、援助取り付けるとかね。
今のように、ダンナの親がかりであれしてほしい、コレして欲しいだけで
だれも味方になってくれないって。

嫁実家がお金出すとなると、息子取られるかもで
むきになって義実家がハッとすることもあるよ。
まぁ実家が裕福だと、ここまで依存しないだろうけど…

854: グラタン ◆CIDxA3/sxQ 2013/11/11(月) 09:42:02.48 0
>>852

今の所、土地を購入して家を建てるお金はあります。
理想の家とかはさすがに無理だろうけど。
何度か物件見に行こうと言っても面倒くさがって付き合ってくれません。
もうちょっと頑張ってみる事にします。

855: グラタン ◆CIDxA3/sxQ 2013/11/11(月) 09:45:19.80 0
ところで、援助とか金のレスが多いですが、何で建替や新築買うのに
いちいち親の援助を希望しないといけないんですか?
リフォームされた家だって援助ではあるかもしれないけど、頼んでもいないです。
確かに住んでしまった事に落ち度はあるけど、直ぐに引っ越そうとは考えました。
でも夫が今すぐ引っ越すのは拙い。様子を見て、と言われたのでそのままにしてました。
そこから私には、とても援助という有り難いもののように思えなくなりました。

856: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:52:41.27 0
いや最初に「お金の都合で住んだ」って言っといて
今更虚勢張っても遅いよw

857: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:53:36.95 0
思ったより叩かれたから不利な設定をなかったことにしたいのかw

858: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:56:40.55 0
>>856
だよねーw 自己資金あるなら、さっさと建てればよかたじゃん。

援助を出した方は、自分の親の後ろ盾があると強く出るだろうね。
2chでは、親の援助って出してもらわないのが当然みたいなこと
言う人多いみたいだけど。
だから、ダンナ親にすることしてもらってとか言われないためにも
別にしてもらったことなんて屁でもないわ!って言い返すためにも
自分の親に出してもらったら?ってことじゃないの。

859: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 09:57:57.74 0
最初に義妹がちらっと出てきたけど
この人義妹の相続の取り分考えてなさそう
仏壇はいらないけど土地や金目のものは全部旦那のものって思ってそう

860: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 10:00:25.95 0
自己資金があるのも隠居に住まわせてもらったからだろうに
なんでこんなに偉そうなんだろ。
これ義実家問題じゃなく夫婦関係の問題だよ。
旦那にグラタンとるか実家継ぐか決めてもらうしかない。

861: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 10:15:01.99 0
>>848

そもそも旦那が言ったんだよね?

>この話になると離婚するしかないな。と言われました。

見事に夫婦として終わってます、おめでとう

863: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 10:30:01.62 0
あぁ、もうご主人に拒否されて離婚を持ちだされてるのか。
ご主人が引き止めるって言ったって、そこから妥協点を引き出せないなら現状維持のままでしょ。
だったらもう無理だし、別居するしかないんじゃない?

864: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 11:07:09.94 0
田舎が嫌で嫌でしょうがないのかな。
我慢できないくらいなら都会に移り住んで別居という形でもいいのでは。

865: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 11:13:30.06 0
田舎と言うよりもいまの現状が嫌なんでしょ。

866: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 11:24:30.39 0
自分が払った犠牲に、まったく見合ってない現状が不満なのでしょうな

たぶん、田舎に引っ込ませた見返りに、義実家が嫁の決断を誉めそやしたり
ありがたいありがたい、と常に感謝する姿勢でいたり、なにより夫が
「こんな女は2人と居ない、お前と結婚できて俺はもう最高に幸せな男だよ」と
メロメロ惚れてくれたら、仏壇の世話だってなんなくやってるだろうよ

870: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 17:05:00.41 0
グラタンはプリマに言った方がいい物件。

本音は引っ越したいとか言いつつ寄生同居して、譲歩して同居してやっていると尊大。
お前に家を生前贈与して(ただで寄越せ)好きにさせろ、とか取り欲一方。
遺産なんて本来は親の死んだ時に兄弟姉妹で分与するから自分や旦那だけが貰って
当然の物でじゃないのにね。半分は義姉に権利がある。

871: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 17:44:10.72 0
「土地寄越してくれないと困ります」
この時点でないわーマジないわー

879: 名無しさん@HOME 2013/11/11(月) 21:18:09.31 0
グラタンは求めてた回答がもらえない、アタシの気も知らないでこいつらムカつく!って感じで
もう来ないと思う
書いてる内容からしてそういうタイプの人

888: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 09:45:06.50 0
今日調子悪いので長い話読むのしんどいんだけど、
グラタン「おいしいとこどりしたいですけど、魔法の言葉はありませんか?」
スレ住民「ないです、終了」
こういう話でおkですか?

889: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 09:46:42.79 0
おk

890: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 01:25:59.63 0
そしてとうの昔に逃亡しているグラタン
『安心してってタイトルのくせに安心できないじゃない!嘘つき!』
とか思ってる。妄想だけどきっと間違ってないw

引用元: ・★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★69





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2018年03月28日 12:49 ID:okusamakijyo