新人がいくら教えても電話を取らない。
最初は緊張するよな〜と思って大目に見てたし、来たら「これ出てみようか〜」って言ってかなりがっつり促してたけど
あうあう言って受話器に手添えるだけ。5コールとかになっちゃうと呆れて他の人が出ちゃう。
最初は緊張するよな〜と思って大目に見てたし、来たら「これ出てみようか〜」って言ってかなりがっつり促してたけど
あうあう言って受話器に手添えるだけ。5コールとかになっちゃうと呆れて他の人が出ちゃう。
実際に私が電話をかけてみての小芝居までやったし、回答集まで作った。萎縮しないように、まだ一度も怒ったことない。もうちょっとだねって毎日言ってる。
けど出ない。他の新人にこんなことした覚えないんだけど…。
他の新人はもうばんばん電話出てるのに、その子だけいつまで経ってもあうあう、他の人が出るとほーっと笑顔。
もう手は尽くしたのに…。私が怒られるからお願いだから電話くらいこないしてくれー。
けど出ない。他の新人にこんなことした覚えないんだけど…。
他の新人はもうばんばん電話出てるのに、その子だけいつまで経ってもあうあう、他の人が出るとほーっと笑顔。
もう手は尽くしたのに…。私が怒られるからお願いだから電話くらいこないしてくれー。
887: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)00:22:52 ID:3Tv
2週間かな?それならまだ見捨てらんないかな・・・駄目なのはもちろんなんだけどw
感情的なヤツでなくてちゃんとした注意はしても良いと思うけど
新入社員に最初は実務あまりやらせない会社なの?俺なら「あ、これ時間のかかるパターンだ」と判ったら
できる他の仕事バンバン先にやらせて自信を植え付けてから問題に取り組み直させるかな
新入社員で気を使わないといけないけど、お客さんや園児じゃないから過保護にしたって良い結果でないよ
>他の人が出るとほーっと笑顔。
とかさすがにマズいでしょ。出来ないのは多少譲れても問題意識ないのは絶対ダメ。問題意識がない人は改善しようがないからさ
そこはきちんと指摘した方が良いかなぁ…笑顔を否定されたシクシクとかなりそうだから言葉選びにすごい気を使いそうだけどw
人のペースに合わせて走る方が何倍も疲れるもんね、でも頑張ってね!
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板59
関連記事
- 今日は雪かきしなくていい、ヒャッハーと思って仕事していたら、庭に積みあがった雪をトメがくずして駐車場に広げている
- 【托卵】嫁妹「娘さん、あなたの子じゃないよ」俺「?!」間男「嫁も娘も俺が引き取る!」俺「ご自由にどうぞ」→ずっと無気力だったが、4年たってやっとエネルギーが湧いてきた。
- 兄が結婚することになり両家顔合わせの日、仕事の都合で1時間遅れて「遅くなって申し訳ありません。私、妹の…」と挨拶しかけたところで修羅場に発展した。
- 義両親に「お前の嫁の本性を見せてやるから来い」と呼び出された旦那。一通り話を聞いたあとボイスレコーダーを取り出し、義両親&義兄はポカン、義兄嫁は真っ青に。
- 45で独身の女性の先輩に25歳の後輩が「結婚はもうムリでしょうが彼氏くらい探したら?」と本人の前で言いまくって胃がキリキリする
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
おすすめ記事
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。