人のツイッターのいいね(お気に入り・ふぁぼ)欄を見るのは一般的でないことが衝撃的
タイムライン一通り見て動きがなければフォロワーや適当な人のいいねを眺めたりするんだけどそれって非常識なことなんだね…
タイムライン一通り見て動きがなければフォロワーや適当な人のいいねを眺めたりするんだけどそれって非常識なことなんだね…
幸い誰かにそのことについて触れたことはないんだけど、友達の「彼氏の束縛が強すぎていいね欄まで監視してくる」的なツイートに憤りやドン引きのリプがたくさん付いてて初めて気づいた
鍵付きアカウントでもない限り自由に閲覧できるようになってるし、読み物として時間のあるときに眺めるってタイムラインと全くおなじ感覚だった。ツイッターやってる=タイムラインと同じようにいいね欄も見るって感覚だからわざわざ人にいいね見たよ!とか言うこともなかったし
思えば小中学生の頃友達がやってたブログとかも読んでた。昔から人のブログとかSNSのアカウントとか探すのが好きというか得意だったし、仲良い子のことはなんでも知りたい方だった。執着が強いのかもしれない
なんかサイコパスみたいで自分で自分が気持ち悪くなってきた。病院行った方がいいのかな
鍵付きアカウントでもない限り自由に閲覧できるようになってるし、読み物として時間のあるときに眺めるってタイムラインと全くおなじ感覚だった。ツイッターやってる=タイムラインと同じようにいいね欄も見るって感覚だからわざわざ人にいいね見たよ!とか言うこともなかったし
思えば小中学生の頃友達がやってたブログとかも読んでた。昔から人のブログとかSNSのアカウントとか探すのが好きというか得意だったし、仲良い子のことはなんでも知りたい方だった。執着が強いのかもしれない
なんかサイコパスみたいで自分で自分が気持ち悪くなってきた。病院行った方がいいのかな
901: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)09:29:16 ID:Bqj
同じことを他人からされることはどう思う?
902: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)09:35:48 ID:GbP
>>901
私の中ではいいね欄を見ることが当たり前だったし周りもそう思っていたのでどうも思いません。見られて困ることは書かないしいいねもしないので
嫌がる人が多いことがわかったので今後はタイムライン以外は見ないつもりです
わかりにくかったかもしれないのですが「仲良い子のことはなんでも知りたかった」のは小中学生の頃の話で今はそうは思いません。でもいいね欄の件は異常だということがわかったし今もそう変わりはないのかな…と思うと落ち込みます
903: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)10:51:19 ID:AcL
確かに一般的ではないのかもしれないけど
見られてドン引きするような事でもないと思う
自分がいいねしたものや他の人がいいねしたものってTLで流れてくるし
(「○○さんがいいねしました」って書いてあるものが表示される)
だから自分がいいねする時はそのアカウントに沿ったものしかしないし
あなたと同じように見られて困るようないいねはしないし、するなら鍵垢でやる
拒否反応示す人は「日記を監視されているような気分になる」という嫌悪感があるんでしょう
オープンにしてるSNSは好きな人だったら自分を知って貰いたいからジャンジャン見て!と思うのに
ちょっと嫌だなってなると鍵無しだろうと鍵垢だろうと何を見られたって嫌だ気持ち悪いになるものだよ
904: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)13:14:59 ID:Lr7
全世界に公開してる物を見て何が悪いのかさっぱりわからないよ
905: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)15:48:40 ID:6YA
>>904
同じく
関連記事
- 入社して一ヶ月後に辞めた男子が「女が結婚しなくなったのは女がバカになったから」みたいなツイートをRTしてきた
- 娘を可愛がってる義弟がTwitterアカウント上で「女の結婚可能年齢を8歳に引き下げろ」と主張してて誇張なしにギャー!!!!!って叫んだわ
- 某雪国の立ち往生でツイートしたらクソリプで数人に絡まれた。そのことをバイト先で話題にしたら「そのクソリプって全員女だろ?ニヤニヤ」
- 高速道路の開通記念で「今しかできない高速道路上をみんなで歩こう」というイベントに参加した画像をツイートしたら馬鹿ッターとしてまとめられた
- 元夫のウワキ相手が「元夫くんの子供が◯ねばいいのに」って言ったことが許せず復讐のためだけに同じゲームを始めた
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
おすすめ記事
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。