146: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 14:10:46.89 ID:GHJvK0Co.net
吐き出させて下さい。
私の父は甘やかすことが愛情だと本気で思ってる。その上、人の言う事を聞かないからタチが悪い。
つい最近1歳になったばかりの娘にコッソリ枝豆食べさせてた。
私の父は甘やかすことが愛情だと本気で思ってる。その上、人の言う事を聞かないからタチが悪い。
つい最近1歳になったばかりの娘にコッソリ枝豆食べさせてた。
消化されずに出てきたのを見つけて発覚したんだけど、やめてくれとキツく言ったら不満そうにするだけだった。自分の親ながら軽く殺意が芽生えた。
こういう人ってどうすればわかってもらえるんだろう。違う意味で娘から目が離せないな。
こういう人ってどうすればわかってもらえるんだろう。違う意味で娘から目が離せないな。
147: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 14:40:59.93 ID:7GrIi55V.net
>>146
アスペだと思って諦めて下さい
35歳くらいからは矯正不可能です
148: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:07:51.54 ID:Vw8VYqmI.net
年取ればとるほど酷くなる一方だろうね
娘さんから目離さないようにするしかない
娘さんから目離さないようにするしかない
149: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 15:27:36.23 ID:ocojH9aX.net
>>146
あなたの子供のころはどんな父親だったかお母様に聞いて見たら?昔からなら治らない
枝豆のうちは未だしも、ピーナッツとかだと命にかかわるね 要注意人物
150: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 16:00:09.61 ID:GHJvK0Co.net
146です。
私が子供の頃の話を母から聞く分では、性分というよりはもう病気ですね。
自分で噛んで柔らかくしたものを与えるとか、歩き始めた私が転んで泣いたらそれを防がなかった母が悪いと罵倒するとか。
それが繰り返されるんじゃないかと思うと鬼と言われようが引き離すしかないですね。
私が子供の頃の話を母から聞く分では、性分というよりはもう病気ですね。
自分で噛んで柔らかくしたものを与えるとか、歩き始めた私が転んで泣いたらそれを防がなかった母が悪いと罵倒するとか。
それが繰り返されるんじゃないかと思うと鬼と言われようが引き離すしかないですね。
151: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 16:07:10.30 ID:4RdwKd1y.net
>>146
ぇ、別視点レスだけど
枝豆って赤ちゃんにあげたらだめなの?
うちは煮豆よく食べるから離乳食後期あたりからあげてたよ。だから1歳では食べてたな。栄養価も高いって読んだし、手づかみで楽しそうに食べてたからダメと言われてびっくり
なんか他にあげない方がいいものってあるのかな。
はちみつは知ってる。
152: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 16:41:22.70 ID:6yI417kc.net
>>151
146の場合は、子供用に柔らかく煮てない豆を勝手に丸ごとあげた事が問題なんじゃない?
他の人が駄目だと判断したとしてもびっくり()する事ではないし、あげない方がいいものは各家庭や考え方なんかで違うんだからググって個々で判断すればいいんじゃないかな
153: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 17:29:37.88 ID:io9Pymz4.net
爺が咀嚼したもの与えるとか…スプーンの共有すら震えるのに怖すぎ!!!
154: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 17:32:08.32 ID:T8/VR00O.net
大袈裟
155: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 18:26:52.39 ID:QiTu1XzQ.net
大袈裟か?
咀嚼した物食べさせられるなんて絶対に嫌だ
咀嚼した物食べさせられるなんて絶対に嫌だ
156: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 18:35:00.89 ID:ygyiPneJ.net
>>155
嫌という感情論ではなく、虫歯に感染する危険がある。
冷静に拒否して、説明しても相手が理解できないなら離れるしかないね。
166: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 23:53:05.97 ID:E2hRrMG8.net
>>156
キスなどでうつるのはミュータンス菌だけじゃないよ
ピロリ菌も移ると近年発表された
つまり胃ガンのリスクまで移る
158: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 19:44:53.93 ID:wFmXW/sH.net
>>156
咀嚼した食べ物でなくとも虫歯はうつる。
虫歯うつらなきゃ平気なの?
160: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 20:25:46.91 ID:F/OAmvh/.net
>>151
消化されずに出てきたとあるし、そのまま食べさせたんじゃない?
誤嚥の危険があるからそのまま食べさせるのは1歳児には怖いわ
161: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 22:20:24.59 ID:GHJvK0Co.net
荒れさせてしまって申し訳ないです。146です。
父が娘に与えたのは晩酌の時につまみで食べていた枝豆で、歯の生え揃っていない娘は当然噛み砕けないのですべて丸呑みしていたという状態です。
固さもさることながら1歳児が食べるには塩気が強いですから本当にカチムカでした。
父が娘に与えたのは晩酌の時につまみで食べていた枝豆で、歯の生え揃っていない娘は当然噛み砕けないのですべて丸呑みしていたという状態です。
固さもさることながら1歳児が食べるには塩気が強いですから本当にカチムカでした。
162: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 22:42:03.98 ID:4bWCKztX.net
>>161
晩酌用なら離乳食用に塩なしで柔らかく茹でた枝豆とは違うもんね
歯も生え揃っていないのに怖いよね
できるだけ距離を起置きつつ、お父さんの前では絶対にお子さんから目を離さないように気を付けるしかないね
引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]150
関連記事
- 末っ子で甘やかされて育った母は専業主婦のくせに家事も出来ない。誰からも頼りにされなかったのが不満だったらしく、祖父母宅が全焼した時に「うちでパパママを引き取る!」
- 働く気なしで食事も作らないくせに「第二子が欲しいから節約して」「家を買いたい」と要求ばかりのワガママ嫁。家事育児を手伝っても「私の不満も解消してくれない貴方が悪い」
- 美容院の帰りに見知らぬ人に「あの人髪切ってる…似合ってないね、キモ」という風に言われた。人から笑われるのはもう怖い
- 町内会の集まりに行く前に「おめかしして!町内会長さんと浮気してるのね」と言い出したので町内会長に告げ口→町内会長がウトを〆る→ウトがトメを〆る
- 旦那の父に激怒中!血の繋がった孫娘の聞き捨てならない下ネタ言いやがって!
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。