113: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2014/10/01(水) 16:56:02.40 ID:1v8U3drg.net
放置子に粘着されて困ってたけど、引越しが決まってホッとしてた。
でも引越し当日、その放置子はうちに来て玄関の前に座り込んだ。
荷物をどんどん運び出すのに邪魔だからどいてって言ってもどかない。
でも引越し当日、その放置子はうちに来て玄関の前に座り込んだ。
荷物をどんどん運び出すのに邪魔だからどいてって言ってもどかない。

引越し会社の男の人に「お子さんですか?」「違います。迷惑してるんです」って言ったら
「わかりました」って言ってくれて「てめぇ、アブねぇだろうが!」と一喝してくれたので玄関からは動いたけど
トラックの横に立って、じーっと恨めしそうに睨んでいた。
引越し会社の人から、「トラック動かす時飛び出して来られたりしたらヤバイいんで、子ども見ててください」って言われて
見てたら、「ねー、どこに引っ越すの、ねー」ってしつこかった。
黙らせておきたかったから、小銭上げたら逃げてったわ。
「わかりました」って言ってくれて「てめぇ、アブねぇだろうが!」と一喝してくれたので玄関からは動いたけど
トラックの横に立って、じーっと恨めしそうに睨んでいた。
引越し会社の人から、「トラック動かす時飛び出して来られたりしたらヤバイいんで、子ども見ててください」って言われて
見てたら、「ねー、どこに引っ越すの、ねー」ってしつこかった。
黙らせておきたかったから、小銭上げたら逃げてったわ。
114: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2014/10/01(水) 18:01:52.02 ID:Oqg/jGmY.net
>>113
そんな時こそ遠慮なく通報しちゃえ
118: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2014/10/02(木) 08:29:20.36 ID:zrc74VxM.net
>>114
通報したら警察が来て事情聞かれて面倒。
引越しは時間勝負。追い払えたらそれでいいじゃん。
115: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2014/10/01(水) 18:09:38.37 ID:nwxzbtj3.net
放置子を追い返すための作戦に小銭が必要なのね
関西の子が浮かんでしまったわ
関西の子が浮かんでしまったわ
119: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2014/10/02(木) 08:54:20.86 ID:zDlqWVzI.net
手切れ金でしょ
120: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2014/10/02(木) 15:42:46.52 ID:rXTIvp9i.net
はた迷惑な話だ。
金のむしり取り方を学習させただけじゃないか。
金のむしり取り方を学習させただけじゃないか。
121: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2014/10/02(木) 16:05:39.01 ID:UQV7snw5.net
そうかな
お金渡せば粘着しないで居なくなるんじゃないの
お金渡せば粘着しないで居なくなるんじゃないの
122: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2014/10/02(木) 16:37:16.21 ID:Hsn1XDZo.net
味をしめたら毎度、乞食しに来ると思うけど
123: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2014/10/02(木) 16:51:27.68 ID:/E4n3Y95.net
引越しするんだし、小銭握らせるだけで最後が快適なら良いじゃないか
>>113
乙 引用元: ・【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない119【玄関放置】
関連記事
- 『フルで働くなら低学年は学童にいれる』という暗黙のルールがあるのに、1年生の子を学童にも入れず働きに出たA母。そのせいで迷惑してるけどA母が怖くて何も言えない。
- 息子を膝に乗せてブランコをこいでたら、隣にいた性別不明の3歳くらいの子が「スピード全然出てない」「はい、遅い~」と実況し始めた。
- ミシンの音を聞きつけて託児しようとする近所のママ「今日はずっと家にいるでしょー?暇でしょー?置いといてくれるだけでいいからー」イラッとして言い返したら「はあ?何それ!」
- 夫と2歳の娘と公園で遊んでたら、小学校低学年くらいの女の子が「一緒に遊ぼう」としつこく付きまとう。私「そろそろ帰ろう」女児「(夫に向かって)鬼ごっこしよう!」
- 息子に意地悪した放置子(2歳)に仕返ししたらポカーンとしてたw

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。