354: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 18:56:48.78 0.net
自営業の母と二人暮らし
父が亡くなったとき正直先細りの店はやめようってなったんだけど
母が生きている間は続けたいというのでそのままになった
父が亡くなったとき正直先細りの店はやめようってなったんだけど
母が生きている間は続けたいというのでそのままになった
母は店、私は実家、遠くにいる弟には現金で相続終了
私は店は手伝わず会社勤めしながら母との生活費を出してる状況
そこへ来年弟が店を継ぎに帰るっていう
生活費も出ないくらいカツカツなのに意味不明だし実家に住むという
いやいや私の名義だしリフォームもしたし何でだよ
母がいいなら店を改築して店舗兼住宅にするか実家を買い取れって言ったんだけど
子供に学費がかかるから貯金は崩さないっていう
甘やかされて育った弟だけど結婚して妻子がいる以上、姉だからって何でも聞いてはやらんぞ
私は店は手伝わず会社勤めしながら母との生活費を出してる状況
そこへ来年弟が店を継ぎに帰るっていう
生活費も出ないくらいカツカツなのに意味不明だし実家に住むという
いやいや私の名義だしリフォームもしたし何でだよ
母がいいなら店を改築して店舗兼住宅にするか実家を買い取れって言ったんだけど
子供に学費がかかるから貯金は崩さないっていう
甘やかされて育った弟だけど結婚して妻子がいる以上、姉だからって何でも聞いてはやらんぞ
355: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 19:07:54.07 0.net
>>354
入り込まれたら追い出すのは容易じゃないから断固として拒否だね
356: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 19:08:24.69 0.net
妻子がいるけど仕事したくなーい
自営で楽したーい
自営で楽したーい
357: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 19:09:24.14 0.net
実家が姉名義なのに何故住めると思うのか
つうか姉ちゃんだって住んでるんじゃないの?
つうか姉ちゃんだって住んでるんじゃないの?
358: 354 2017/12/23(土) 19:23:04.21 0.net
妻子養える稼ぎでないよって言ってるのにリストラでもさせらたのかって思う
それでも他で再就職すべきわ
実家はリフォームして一階に私と母
二階は生活費の足しに賃貸物件にして貸してる
二階の住人に出て行って貰ってそこに住むって言うんだけど何度も言うが店は儲かってない
家賃生活費学費なんて貯金崩さないなら無理
そうなったら家賃払わないのが目に見えてるわ
それでも他で再就職すべきわ
実家はリフォームして一階に私と母
二階は生活費の足しに賃貸物件にして貸してる
二階の住人に出て行って貰ってそこに住むって言うんだけど何度も言うが店は儲かってない
家賃生活費学費なんて貯金崩さないなら無理
そうなったら家賃払わないのが目に見えてるわ
359: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 19:25:48.22 0.net
>>358
よく知らん人のことだけど、あまり弟の話を聞かないほうがよさそう
話し合いの過程でお母さんが騙されたりほだされたりしてものすごく面倒な泥沼になりそう
どんなこと言ってきても、とにかくたかる気なんだから
話を聞いていいことなんか絶対ないよね
360: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 19:50:04.79 0.net
>>358
単純に逃げたいんだろう
その逃げ道で店と実家があると言う話
頭の中に「ぼくのかんがえたはんじょうするおみせ」とかあるんだよ
馬鹿を刺激する素材は一杯あるしね
361: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 19:52:15.00 0.net
>>358
仮に店子に出て行ってもらうにしてもお金がかかるのにね
親戚は事情があって退去してもらうのに100万払ってたよ
368: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 20:48:02.70 0.net
>>358
姪や甥への愛情を利用して泣き落としに掛って来るから
絶対にほだされたらダメだよ
おばちゃんおばちゃんって言って来るのも小さいうちだし、
自分の両親と揉めたら甥姪なんて速攻敵になるんだから
お母さんが居なくなったら自宅と店両方取られるよ
自分1人で弟一家と戦うのは物凄く精神削がれるし
少しだけとか期間限定とか家賃は払うとか、
どんな条件付けても絶対に入り込まれないようにがんばれ
375: 354 2017/12/23(土) 21:18:39.52 0.net
みなさんありがとう
とりあえず母が一番店のことは分かってて
ほぼ知人しか来ないような店だから
自分が動けなくなったらたたむって言ってる
でも孫がそばにいる生活にはちょっと惹かれるらしい
将来二世帯住宅になるようにリフォームしたので弟家族に住まわせるつもりはないって突っぱねるわ
とりあえず母が一番店のことは分かってて
ほぼ知人しか来ないような店だから
自分が動けなくなったらたたむって言ってる
でも孫がそばにいる生活にはちょっと惹かれるらしい
将来二世帯住宅になるようにリフォームしたので弟家族に住まわせるつもりはないって突っぱねるわ
388: 名無しさん@HOME 2017/12/24(日) 01:09:11.20 0.net
>>375
孫かわいいおばあちゃんの気持ちって強いよー
しかもかわいい息子にその子供と独身の娘だと圧倒的に息子一家が有利
お母さん対策相当しっかりやっといた方がいいよ
お姉さんを説得出来ないとわかったら、
子供使ってお母さんの切り崩しが始まるよ
389: 名無しさん@HOME 2017/12/24(日) 01:14:22.66 0.net
弟を甘やかして育てた張本人だしね
関連記事
- 弟嫁が母に「また山賊が来る。今度は何を奪うつもりなのか」とメールを誤送信。勘違いして激怒した母に弟嫁は「実家に帰る度に高価な物を持ち帰る(私)が憎い」と弁明。
- 生活ギリギリだと泣きついてきた弟夫婦に、公団に住んだら?とか実家で同居したら?と提案しても「それは嫌」で「実家が経営してる会社の役員にして給料が欲しい」だと
- 実家に俺夫婦と弟夫婦が揃ってお泊り。嫁が泣いてる娘(7)の様子を見に行った直後「なんしよんならぁああ!」と聞いたことのない怒鳴り声…そこにいたのは大泣きしている娘と弟嫁。
- 「子供はO型でした」と話したら、院卒の義弟嫁が「義姉さん最低!不義の子だよ!」義母「嫁子ちゃん、説明してちょうだい」
- 9歳年上の義弟嫁「あなたなんてまだひよっこ。私に指図したら許さないから!」→聞いていた息子が「あのおばあちゃん怖い。ママに怒鳴ってた」トメ「何言われたの?」私「実は…」
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
おすすめ記事
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。