613: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)18:51:27 ID:LSB
被災地に物を送るなって意見をよく見るけど止まらないみたいなので私の体験を語りたい
うちは福岡で、昨年の水害の被災地の近所だけど何の被害もなかったエリア
でも義両親が被災して避難してきたら
押し寄せる見舞品の処理に頭おかしくなりそうだった




義実家は田舎の本家で自営業でとにかく顔が広い
救出されたその日から親類や友人知人が続々我が家にやってくる
それは別に普段の付き合いの広さを考えれば仕方のないことだし
お茶道具さえ揃えておけば義両親が対応してくれるからいいんだけど、問題はお見舞いの品
みんな田舎で畑や田圃をやってるからお見舞いとして農産物を大量に持ってくる
米は基本的に30㎏袋、さらに自分の家でとれた季節野菜や漬物もどっさり
我が家(息子宅)に滞在するなら食べられるものがいいと思って、と
大量の要冷凍or冷蔵食品がドサドサ届く
一般家庭の冷蔵庫に収まる量じゃないから必死にあちこち配り歩いた
野菜も旬の同じものばかり大量に届いてとても食べ切れないから
飲食店やってる知人に引き取ってもらった
野菜は全部で約200キロ、米は400キロほど貰ったと思う
6畳間が米・酒・ジュース・麺類・その他雑貨で埋まってキリがないから
貰い物に失礼だと思うけど食品はママ友に声かけて安く売った
そうでもしないと部屋が支援物資で埋まって生活するのに困るレベルになってた

食品以外にも、服に鍋食器毛布その他色々
「新品だから使って」と自分の家のいらないものを沢山渡されたけど
アパート暮らしを始めた義両親が必要だと選んだ物は一割もなかった
最後は私がリサイクルショップとバザーに出して、年末までかけて整理したよ

考えてみれば、個人の宅配が届くような流通の状況なら
被災地のお店にもとっくに品物が届いて普通に買い物出来るんだよね
どこでも売ってる食品や雑貨を高い運賃払って遠方から送るくらいなら
その運賃や品物代の分だけ現金で送った方が絶対にいい
みんな良かれと思って送っても、まず避難してる場合は荷持の受取に一苦労するし
避難先に置くスペースがあるかどうかもわからない
実際、うちは好意のお見舞い品を置くために子供部屋がしばらく使えなかった
被災してやること沢山あるのに、欲しくもない物の始末に無駄な時間をとられるのも辛い

だらだら書いてしまったけど、とにかく個人が半端に物を送るのは辞めて
何かしたいなら現金一択
文句言える内容じゃないから黙ってるだけで
私みたいに善意による二次被害に苦しんでる人ってかなりいると思う

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板63




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年01月03日 21:18 ID:okusamakijyo