離婚届

924: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)16:45:46 ID:tkJ
数年前、当時結婚一ヶ月ぐらいになる友人Aにメールを送った。
Gmailのアドレス使ってる人で、Gmailの受信トレイには
各受信メールの本文の冒頭の一部が表示される。



Aちゃんとは5、6年の付き合いで下の名前で呼び合う仲。
で、今まで通りに「A、元気?落ち着いたかなー?」みたいな書き始めで送った。
今までなら遅くとも翌日には返信が来てたんだけど2、3日経っても返信ない。
なのでまだ色々忙しいんだろうなと思いながら待っていた。
したら一週間ぐらい経ってメールが来たんだけど、その内容にビックリ。
「ごめん、今度からメールでも呼び捨ては控えてもらえないかな。
それとできれば本名で署名入れて欲しい」って。
旦那さんがそのメールの冒頭の部分を読んで、
さらにタイトルの<ヒロです>ってのを読んで、(ヒロコだけどヒロと呼ばれているので)
男からのメールだと思い込んで面倒臭いことになったらしい。
えええ?女同士でも仲が良ければ名前で呼び捨てって普通にあるじゃん。
披露宴にも出席したし、あの時友人代表でスピーチしてくれた子だよって説明したらしいが
一旦男からのメールと思い込んだらもうダメなんだって。
どう説明しても聞き入れてくれなくて、あの手この手で説明して写真も見せて
納得させるのに一週間かかったそうな。
なんだその旦那、気っ持ち悪~い!って思ったのは内緒w
それから半月ぐらい経って、言われた通りに「Aさん、今度の〇曜日ですが・・・」と
敬称を付けて出したメールの文面に今度は
「これこの間の人だよね?しつこくない?やっぱり下心のある男じゃないの?」
とか言い出したそうな。
もうメールは面倒臭いから直接電話じゃ!と思って電話するも
昼間はパートを始めたらしくて出なくて、繋がるのは夜。
で、夜電話で話してるとなんか話しにくそうで
案の定近くで旦那さんが聞き耳立ててるんだそうな。
Aには悪いけど、A自身がその状況をなんとかしない以上
こちらから連絡取り辛くなって自然と疎遠になっていった。
他の友達も同じ理由でAとは結婚以来疎遠になったようだった。
どんだけ男がいると思ってるんだw

そのAから連絡があってお盆に会った。
離婚して今は実家にいるんだそうだ。
あの結婚は失敗だった、もっと早く決断すべきだったって。
友達どころか従姉妹との付き合いも制限されて
自由のジの字もない結婚生活だったそうだ。
お見合いだったから仲介者の顔もあって、
又子供が早く出来ちゃったからってのもあって
なかなか踏み切れなかったらしい。
何にしろ自由になれて良かった良かった。

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板65




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年11月25日 10:39 ID:okusamakijyo