442: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 15:47:50.27 ID:19DyYNEN0.net
あー小3女子に口を酸っぱくして言い続けてる事は
これからもずっと言い続けないといけないのか。
何でも出しっぱなしやりっぱなしなんだよ。
これからもずっと言い続けないといけないのか。
何でも出しっぱなしやりっぱなしなんだよ。

そして、いつになったらトイレの時に
トイレットペーパーをきちんと使ってくれるんだろう。
大の時まで拭いてない時が。。
小1から汚れてる下着も毎日洗わせてます。
臭うよとも伝えてあるんだけど。
トイレットペーパーをきちんと使ってくれるんだろう。
大の時まで拭いてない時が。。
小1から汚れてる下着も毎日洗わせてます。
臭うよとも伝えてあるんだけど。
461: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 23:10:43.24 ID:I3gnuI4S0.net
>>442
異常だよそれ
463: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 23:21:24.55 ID:s6il1Ry40.net
>>442
えっ、トイレの後ふかないの?
465: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 06:04:52.12 ID:DxACRlbt0.net
トイトレの時に教えなかったんだろうか?
471: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 09:09:56.33 ID:FASohofw0.net
何気に
>>442
が衝撃なんだが 473: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 09:34:20.45 ID:NBhfNjFb0.net
凄い
とにかく慌てる子で、何もかも急ぐの。
だから何もかも出しっぱなしやりっぱなし。
そしてトイレも慌てる。ドアも閉めない。
常に落ち着いてね!ゆっくりね!と諭し続けても慌てる。
学校での成績や生活態度は褒められるタイプで、発達障害も言われた事ない。
むしろ周りからはしっかりしてると言われるタイプ。
本当に私のストレス。
>>442
です。 とにかく慌てる子で、何もかも急ぐの。
だから何もかも出しっぱなしやりっぱなし。
そしてトイレも慌てる。ドアも閉めない。
常に落ち着いてね!ゆっくりね!と諭し続けても慌てる。
学校での成績や生活態度は褒められるタイプで、発達障害も言われた事ない。
むしろ周りからはしっかりしてると言われるタイプ。
本当に私のストレス。
474: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 09:54:26.15 ID:3WzYwq7b0.net
>>473
本人は気がつかないかも知れないけど小でも結構臭うよ
自分の下着の匂いを嗅がせてみたら?
クラスメイトでやはり拭くのをちゃんとしてない、面倒って子がいて
雑巾掛けの時にその子に続くとズボン履いてても臭ってたのを思い出したよ
それに痒くなったりしないの?
483: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 12:18:27.51 ID:yFJztM6M0.net
>>473
わざと拭かないんじゃなくて、慌てるから拭くのを忘れるの?
高学年になってきたら女子は身だしなみとかニオイ敏感に反応するし、学校でもちょっと…と思われそうだね
汗臭いのとはまた違うから
なにか対処する方法はないかしらね…
496: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 00:23:12.40 ID:kSKs2j1H0.net
>>473
やっぱり異常だよ
学校で絶対言われてる
497: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 02:34:48.20 ID:8apOk79+0.net
>>473
落ち着いてね、ゆっくりね!ってずいぶん悠長だね
小3女子でシモがそれでは深刻だと思う
もっと厳しく言って徹底させないとじきに生理も始まるのにヤバくないか
498: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 02:42:09.88 ID:5O4iCNn10.net
⚫️を拭くのを忘れるくらい慌てるってカウンセリングレベルじゃない
うちの4歳でも下着につけることなんて滅多にないよ
だいたい普通なら自分でも気持ち悪いだろうに
うちの4歳でも下着につけることなんて滅多にないよ
だいたい普通なら自分でも気持ち悪いだろうに
501: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:11:48.83 ID:yZ7DHAQh0.net
473のお子さん
そういう凹凸の幅が大きいのを
発達障害って言うんじゃないのかな・・
そういう凹凸の幅が大きいのを
発達障害って言うんじゃないのかな・・
502: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:19:19.64 ID:M3dUQKWT0.net
親が気になるだけで、本人がそれて生きづらいわけではなく(具体的なトラブルという意味で)、学校で対人関係も勉強もちゃんとやれてるなら発達障害とは言わないのでは
単にガサツなんだと思うよ
親としたら口すっぱくなるまで言うしかないね
単にガサツなんだと思うよ
親としたら口すっぱくなるまで言うしかないね
504: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:52:08.22 ID:iRElmQkB0.net
うちは発達障害があるけど、勉強は普通なので
片付けやスケジュールは将来人に頼める部分だからねーと
メンタルの先生は優しく言って下さるけど
お尻はやっぱり自分で始末できないとな
片付けやスケジュールは将来人に頼める部分だからねーと
メンタルの先生は優しく言って下さるけど
お尻はやっぱり自分で始末できないとな
507: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 12:06:24.78 ID:5O4iCNn10.net
え、トイレしたあと開けっ放し、じゃなくてトイレも開けっ放しでするってこと?
しっかりしてると言われるみたいだけど、実際のところどうなんだろう…
しっかりしてると言われるみたいだけど、実際のところどうなんだろう…
515: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 17:56:44.06 ID:LcbIRoU20.net
親が臭うくらいなら他人はもっとにおいを感じてるかもね…
本人が気にしてなくてもそれを察せない、
母親から言われ続けてるのに改善しないのは心配だね
いじめの対象になったりしないだろうか
本人が気にしてなくてもそれを察せない、
母親から言われ続けてるのに改善しないのは心配だね
いじめの対象になったりしないだろうか
517: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 18:27:13.87 ID:BvTCqisW0.net
>>515
三年生だからギリギリだよね
高学年女子はそういうのには敏感だし
520: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 18:54:18.16 ID:4DOwk5tD0.net
僻地の小学校(今は閉校してなくなった)からきた、唯一の女子生徒だった子。
いつもすえた臭いがしていて何だろうと思っていたらきちんと拭けてなかったみたい。
皆、制服のスカート下に体操着の短パンとか履いていたけど
その子は履かずに窓枠に乗ったりして掃除していて
思い切り下着見えてて凄かった。
勉強だけはそこそこできて、進学校にいって公立大にいって今は教師しているけど
同窓会で会った時、開始早々
「飲み放題プラン外のカクテル全種制覇する!」と断言して
最初定額だった会費は割り勘になった。
年頃になってもスッピンに髪は自分で切ってボサボサ。
なかなか強烈だ。子供の担任があんかんだったらどうしようと思った…
いつもすえた臭いがしていて何だろうと思っていたらきちんと拭けてなかったみたい。
皆、制服のスカート下に体操着の短パンとか履いていたけど
その子は履かずに窓枠に乗ったりして掃除していて
思い切り下着見えてて凄かった。
勉強だけはそこそこできて、進学校にいって公立大にいって今は教師しているけど
同窓会で会った時、開始早々
「飲み放題プラン外のカクテル全種制覇する!」と断言して
最初定額だった会費は割り勘になった。
年頃になってもスッピンに髪は自分で切ってボサボサ。
なかなか強烈だ。子供の担任があんかんだったらどうしようと思った…
521: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 18:56:28.84 ID:4DOwk5tD0.net
>>520
いまいち奇抜さが伝わらないスマソ。
いるだけで周りの空気を微妙にする子だった。
522: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 19:01:21.60 ID:CuP48P790.net
>>521
教師!?すごいね…
まぁでもこいつ大丈夫か?って言いたくなるような教師いるもんなぁ。
528: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 19:34:17.07 ID:4DOwk5tD0.net
>>522
教師になったと聞いて、成長とともにみだしなみや周りとの調和とかも学んで変わったのだなーと思ってたら
同窓会で全く変わってない、悪い意味で中二の頃のままなのを見てびっくりした。
周りから避けられても、ヒソヒソされてもしれっと「あれ?何で私のペア決まらないの?」とか周りに尋ねる感じの人が
小学生の担任持っていじめや不登校に対応できるのかなあと。
529: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 19:37:58.19 ID:M3dUQKWT0.net
>>528
無理に皆に合わせなくてもいいとか、自分でしっかり道を見据えたら、多少回りから浮いても気にしなくていい、とかそっちのメッセージは伝わるんじゃないかな
530: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 19:54:26.38 ID:HRBMn4t50.net
>>528
うわ…教師とかホント勘弁
ダサいだけならともかく不潔とか…
アスペの典型くさい
531: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 20:39:51.04 ID:dYYbmWPJ0.net
>>520
そういう感じの女の子、子供の友達にいたわ~w
小4にもなって座るとき(しかもあぐら)白い下着丸出しなのに全然気にしない。見てるこっちが恥ずかしい。
服もいつもだらしなく着てる、髪はボサボサ。
とにかく焦ってるのか急いでるのか行動が雑。
他人の家に上がっても座るんじゃなく寝そべる。
その子はお勉強は全然ダメだったけど、受け答えはハキハキして自分の考えをハッキリ言う子だったから
傍目にはすごくしっかりしてる子に見えたよ。
転校してしまって今はもう親交はないけど
お母さんと同じ看護師になりたいって言ってたから
将来自分が何かで入院した時、その子が担当になったらどうしようwと心配。
533: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 22:21:41.63 ID:4DOwk5tD0.net
>>529
たしかにそういう意味ではいいかも。
今は親や友達の顔色を気にしすぎの子供も多いから。
でもあまりにもみだしなみや言動に社会性なさすぎて好意的にとられない気がする…
>>530
人の気にしてる所をサクッと指摘するような子だったから
(ニコニコしながら、肌荒れ酷い子に「ねぇ私気になるんだけど何でそんなにニキビあるの?」と聞くような)
人の気持ちを計れるタイプではない。
アスペかどうかは分からないけど
>>531
まさにこんな感じの子だった。 物怖じせずハキハキ話すし、よく知らない人からみたら優等生っぽかった。
母親もその子と似た感じだったから、下着が傍目からもかなり汚れていたけど注意してなかったのかなと。
長々スマソ
566: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/27(月) 13:28:24.09 ID:vz5Wwyws0.net
>>533
まんまアスペだわ。
「清潔」は地道に教えるしかないので、親もアスペ傾向ならアウトなんだよね。
例えば、
トイレでおしっこをしたら、トイレットペーパーを右手に50cm取り、3回半分におって、お尻の穴の手前において、引き抜くように前に拭き、手を離してトイレットペーパーは便器に捨てる。
こんな感じで教えるので非常にめんどくさい。
「わかるでしょう?」わからない
「汚ないとおもわないの?」思わない
学習の仕方が定型発達の人とは変わってる。
573: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/27(月) 15:34:08.99 ID:UUCIejRTO.net
>>566
拭く時は、後ろから前に拭いちゃダメだよ。
肛門の菌が尿道に付いて病気になりやすくなるから。
574: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/27(月) 15:59:11.39 ID:sRUm/X150.net
>>573
これたまに女性でも知らない人いるよね
引用元: ・◇子蟻のチラ裏(..)φ72◇

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。