21
582: 名無しさん@HOME 2016/12/12(月) 21:04:20.57 0.net
義母からのメールは大抵私と夫二人同時送信で送られてくる
だから私は旦那に返信は任せて読んでおしまいにするんだけど
「嫁子さんは全然返事くれない!」と言われた



2人から同じ返事が行ったって二度手間なだけだし
(内容は大抵いつこっちくるの?孫ちゃん元気?とか)
たまに夫の手が空いてない時私が返信しても
そのあと夫にいちいち内容確認の電話かけてくるじゃんよ
「嫁子ちゃんからこう返事が来たけど本当?」って
返事したって疑われるならしませんけど

583: 名無しさん@HOME 2016/12/13(火) 06:15:40.63 0.net
>>582

それ嫁を信じてないとか、嫁の返事が欲しくてというより、
嫁の対応をだしにして息子に絡みたいだけ、っていうように
見えるんだけどちがうのかなw

584: 582 2016/12/13(火) 09:34:49.74 0.net
息子(夫)はいい人なので、メールも普通に返すし
電話もちゃんと応対するし夫からもかけるし
月一くらいでは義実家にも子供連れて行くし
私をダシにしなくても普通に義母と接してるいい息子なんだけどな
多分息子をダシに私を貶したいだけなんだと思う

585: 名無しさん@HOME 2016/12/13(火) 10:02:29.56 0.net
息子に絡みたいのと嫁を貶めたいのとでトメ的に一挙両得!なんだと思った
ただ息子がそんな母親にどんな印象を持つか?ってことがすっぽり抜けてるよね
嫁が返事よこしてもよこさなくてもいちいち批判的なこと言うとか
どうしたら満足なの感半端ないよ

586: 名無しさん@HOME 2016/12/13(火) 12:56:59.90 0.net
>>585

どうしたって満足なんかしないよ。
じゃあ息子が離婚すればいいのかなってとこだけど、
本当に毒親だったら息子が不幸になろうがなんだろうが、
離婚してでも息子をそばに置いておきたくて、それを望むかもしれないけど、
ライトなクソトメだったらそこまでは考えてなさそう。
何も考えてないけどストレス発散で軽く、ってのもたち悪いと思うけどね。

587: 名無しさん@HOME 2016/12/13(火) 13:07:51.90 0.net
何も考えてないと思うよ
そしてもしも嫁が息子を通して異議の申し立てでもしようものなら
      『悪 気 は な か っ た の !』

588: 名無しさん@HOME 2016/12/13(火) 16:20:59.75 0.net
でたー伝家の宝刀

589: 名無しさん@HOME 2016/12/13(火) 16:25:03.05 0.net
悪気はなかったけど底意地は悪かった

590: 名無しさん@HOME 2016/12/13(火) 16:29:22.17 0.net
悪気はない(もともと意地が悪いもしくは考えなし)

591: 名無しさん@HOME 2016/12/13(火) 17:41:00.05 0.net
>>584

いや、その頻度で夫と周囲は「普通」にちゃんとやってるとは
思ってるかもしれないけど、トメは絶対満足できてるとは思えないわけで

595: 名無しさん@HOME 2016/12/13(火) 19:42:37.27 0.net
>>591

あなたみたいな発想する人がこのスレに来るなんて珍しいね

592: 名無しさん@HOME 2016/12/13(火) 18:35:05.87 0.net
>>591

それ以上満足させる必要ある?

593: 名無しさん@HOME 2016/12/13(火) 18:54:03.42 0.net
>>592

絶対にないよねいくらやっても満足しないだろうしw

引用元: ・義母のムカツク一言(`A´)Part74




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年11月26日 11:57 ID:okusamakijyo