pose_ayashii_woman
134: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:21:28.55 .net
長文すみません

50代半ばにして海外単身赴任から夫が帰りました。毎日スカイプしてきて色々な話をしたりの仲良し夫婦でした。
それが帰ってきてからどんどん夫が嫌いになってきて…。



通勤のストレスからか不機嫌な事が増えて嫌な受け答えをしてくる夫。何より専業主婦の私にものすごい上から目線に接してきます。
朝早く出勤するので(残業が嫌いな為)私も朝五時半起きで和朝食を作っています。感謝してくれなんて言わないけど"あら?"と横目で新聞の見出しをみただけで"いいから早く飯"といわれたり。
ドス黒い苛立ちがだんだん胃に蓄積してきました。運転中も道がどうのこうの言うので"あの道はどうかしら?"と答えたら"君は黙って何も考えないで!"
馬鹿にされてますよね?長い間ご苦労様と、甲斐甲斐しく尽くしてましたがなにもかも嫌になってきました。熟年離婚する人の気持ちを初めて理解しました。辛い。

136: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:24:08.48 .net
>>134

なんのコピペか知らないけど、お金や物欲面で満足できるなら、これくらい我慢するわ
働くほうがもっと嫌
来週からまた仕事だ
嫌だなぁ

138: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:25:57.43 .net
亭主元気で留守がいいの典型だね
やっぱり「こんな時にあなたがいてくれたらいいのに」
と思えるうちが華だよね
単身赴任奥のあるあるでしょう

140: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:27:42.64 .net
亭主元気で留守がいいの時代はお見合い結婚だからだと思った
お見合い廃れても同じなのね

148: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:41:10.14 .net
>>140

私は学生時代から付き合いがあった夫と結婚したけど
「亭主達者で留守がいい」とずっと思っている
子育てで大変な時に夜遅くでないと帰らない当てにならない夫だったから留守でいいよ

149: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:42:47.86 .net
>>148

私は婚活結婚だから夫源病
働き方改革で家にいる時間延びすぎ

154: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:46:17.93 .net
>>148

うちもそう
最近偉くなって帰宅もめっちゃ早いときがあって嫌w
頼れる親類もいない土地での孤立無援の育児期には激務で不在
今じゃ休日出勤も稀だから土日もツライわw

139: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:26:47.65 .net
>>134

たぶん、夫も妻も同居ストレス
慣れて行くしかない

旦那は単身赴任中朝食どうしてたの?
生活スタイル違うなら朝食や弁当やめてもいいのでは?

142: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:31:07.60 .net
>>134

現地のお手伝いさんや、ドライバー、スタッフが回りの事全部やってくれて威張り散らして王様状態だったんだね
偉くなって帰ってきちゃって残念な夫ですね
熟年離婚にも簡単には応じてくれないでしょう
窮屈な思いをして過ごすのはお金がいくらあっても辛いでしょうが
よくありがちですね

150: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:43:17.94 .net
>>142

>現地のお手伝いさんや、ドライバー、スタッフが回りの事全部やってくれて威張り散らして王様状態だったんだね

どこにこんな情報が…?

158: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:52:39.42 .net
>>150

普通に読み取れるわよ
先進国で自分一人で小さなマンションに住んで何でも自分でやる生活だったら
妻に不平なんて漏らさないわよ
先進国だったら通勤時間帯の地下鉄も混むから日本とそんなに変わらないし

144: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:34:21.16 .net
会社でも色々とあるんじゃないの?
残業が嫌で早出してるのも会社の人と顔を合わす時間を少なくしたいとか

153: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:44:43.74 .net
>>139
さんはじめレスくださった皆様ありがとう
単身赴任時はアジアだったので二カ月に一度は帰り夫婦で世間話に盛り上がったりしてました。一緒に住み始めて上からの態度にがっくり来てます。大学生の娘も一度夕飯時に揉めてから夫を避けてます。私が家族の間に入らないと、と笑顔で振る舞ってましたが最近しんどくて…
家事はほぼ完璧を求めて来ますが私の体調が悪い時は出前を率先してとってくれたりとモラハラではないです。在外時はタクシー通勤で時間を好きなように使い食事は全て外食でした。お金を払ってサービスを買っていた気軽な毎日だったのは確かかと。
若い時から超マイペースではありました。

155: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:46:29.08 .net
そうだよねえ 正社員でまともに定年まで働いてくれるならそれで十分かもね働くって大変だよ
夫あてにしても良いこと無い、何か夫がちゃんとやってくれたらありがとうって言う程度がストレスないと思う
しょせんは他人だし、そんなの当てにして生活していてもしょうがないよ

156: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:51:45.88 .net
>>153

それじゃあ、電車通勤はストレス凄いだろね
これまでが全部外食なら気楽に外食したいのでは?

お弁当も職場によってはみんなで外に食べに行って
コミュニケーションみたいな職場もあるよ
家事完璧じゃなくてもいいじゃないの?
あなたも旦那が帰ってきてこれまで以上にがんばってしまってるような気がする

超マイペースなら放置してる時間つくってしまえばいいんだよ

157: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:51:48.06 .net
>>153

こぴぺじゃないんかい

何かしらちゃんと自分の考えてること伝えたほうがいいんじゃないのー
この先そのすれ違った思いが老後ずっと続くなんて辛すぎ
今ならまだ方向性を修正できると思うわ

160: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:56:29.67 .net
>>134
さんも今までのんびりしすぎていただけ
私も5時半起きで和定食作ってるけど慣れてるから大変だとか思わない、見出しも見ないw
運転手は私がするから道路選択のストレスもないわ、ダンナは後部座席で寝てる

161: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:58:39.53 .net
>>160

あなたの暮らしや生活と比べてもねえ
私が出来るから誰でも出来るってことないよ

162: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:58:42.50 .net
>>160

だよねえ
申し訳ないけど、そんだけのことで?って思ってしまう

172: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:09:08.01 .net
>>160

子の反抗期がかなりひどかったので終わって大学生になりホッとしたところにこれでなんだかね…と。
結局大した事してるわけでもないのに自分を認めて欲しいんでしょうね、私は。

優しく同意してくれた皆さん、夫のストレスや働いてくれてることに言及してくれたみなさん
どのレスもありがたいです。こんなに自分が行き詰まっていたなんて…
少し落ちついて考えてみます。

163: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 14:59:52.63 .net
なんとなく、言われるのも致し方ないレベルの使えない嫁しか想像できない

164: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:01:50.89 .net
旦那に上から目線で言われて
ここでも上から目線で言われて…w

167: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:04:35.88 .net
だって旦那さんのことはいろいろ書くけど
自分に至らないところがあるかも?なんて想像だにしていないのか、一切書いてないじゃないの
お察しなんだと思うわ

168: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:06:45.13 .net
ダンナが早く出勤したらその後は自分がやりたい放題じゃんね
退職して家にずっといるようになってから愚痴れ

170: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:08:17.50 .net
みんなきっついなあ
この旦那はモラハラではないって言ってるけど十分モラハラの域だと思うけどね

171: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:09:06.04 .net
わたしはダラでダメ汚嫁の自覚はあるけど
やっぱり甘いと思うの

176: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:15:12.69 .net
>>153

マイペースな人っていちいち言わなきゃ気がつかないよ
「え~なんでそんな言い方するの・・・傷つくわ」とかね
言ったら意外とあーごめんごめんってなるかもよ
黙ってじっと耐えてるワタクシっていうのを全然わかってないだろうから
ためて急に爆発したら旦那さんは驚くと思う

それと改行したほうがいいわよ

177: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:15:48.48 .net
チラと見たってのも主観で
実は旦那さんが早く出たいのにのんびりしてたり
道の件も頓珍漢なこと言ってたりする可能性もあって
旦那さんもイラッとしてるのかも?なんて可能性もあるよね
なんとも言えないけど

179: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:17:04.32 .net
嫌いになるのって突然じゃないのよ
色々積み重ねがあって嫌いになるの
あなた無理していたんじゃない?

198: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:27:22.88 .net
>>176

たしかにそうですね。口喧嘩になると夫の弁が立ちまくしたてられるので喧嘩をさけてました。やんわりでも言うようにしてみます。

>>179

出産時に事故があり体を壊して働けなくなりました。家事は好きだし得意だけどいつも負い目があって。夫は睡眠が足りないと不機嫌になるタイプだったのでフラフラになりながら夜泣きの世話をしたり。若い頃から不満を貯めていたのかも。今更蒸し返せないけど。

182: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:17:44.55 .net
>>153

あなたもあなたの夫も今の生活に適応するのには
それなりの時間がかかりますよ。
同じ会社でも海外支店と国内では案外ビジネス風土というか
そういうのが違ったりして、日本のペースにあわせるのに
半年かかるっていう話も聞きました。
通勤も大変だし。
ご主人はあなたが日本で楽をしていたように感じているのかもしれない。
上から目線というのは、まだ運転手やメイドに接してた時の癖が
抜けないのかもしれない。

187: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:19:02.27 .net
今まで仲良しだった夫が帰国後豹変するというのは
今の職場環境がすごく辛いとかよほど不本意なんだろうなあと気の毒に思うわ
男の感情は結局仕事次第だもの
もしかしたら早期退職などのパワハラ受けててそのストレスが妻に向かってるのかも

188: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:21:15.40 .net
単身赴任中も専業だったとしたら、楽すぎたのよ
と同じ専業のわたしが言う、早見優

195: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:26:26.92 .net
無自覚でも深層心理は顔だか態度だかに出るもんよ
「あ~単身赴任中は楽だったな」って思い

202: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:30:40.76 .net
専業に食い付きすぎw僻みかしら

203: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:33:36.02 .net
僻みだと思うわ
同世代の奥にトメ根性むき出しにして情けない

208: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:35:56.51 .net
>>198

専業でいる事の負い目と育児期の協力不足への不満は
言わないと分からないと思うよ
男性は終わった事をほじくり返すと余計にイライラしそう
それと、多分あなたは完璧主義な傾向があるんじゃないかな?
あんまり思い詰めないで、上にもあったけど気になる事があったら
その都度やわらかくそれとなくアピールしたらいいんじゃないかな

213: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:39:02.27 .net
旦那と一緒にいるから、会話をするから
ストレスが溜まるんじゃないの
家事その他さっさと済ませて
自分の世界に入るのは無理なのかしら?
私は旦那がいても、イヤホンで音楽を聴きながら家事してるし
(インナーイヤーイヤホンだから、外の音も聞こえます)
用事が済んだら、マイペースで好きなことするよ
寝室はもちろん別

212: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:38:48.08 .net
とりあえず
甘いものでも食べればいいのよw

221: 可愛い奥様 2018/06/20(水) 15:41:13.77 .net
>>212

甘いものは正義だね!

引用元: ・50代の奥様(ID梨) part374




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年11月25日 08:57 ID:okusamakijyo