kaisya_komaru_woman

51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)11:33:21 ID:uW5
顧客管理の仕事についているためPCで管理データの整理や追加修正等をよくする
扱ってる物がかなりデリケートな個人情報なおかげでゴルゴ並みに背後の気配へ敏感になった
しかし最近職場にやってきた清掃員のおばさんがめちゃくちゃ背後に立ってくる



掃除だからウロウロするのはわかるがやたら私の後ろばっかりうろつくので落ち着かない
どうも私の誰かが背後に立ったら瞬時に顧客データのウィンドウを閉じる癖を見てサボりを隠してると思ってるっぽい
同僚があの人サボってるよね?何してるのか気になるわ〜と清掃のおばさんから話を振られたと言ってたのでまず間違いない
上司が一度部署の仕事内容を伝えて必要以上に私の背後に立つなと伝えてくれたが改まらなかった
もう一度上司に注意をお願いするより私から直接おばさんに注意する方がいいかな

52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)11:53:25 ID:fO0

直接言ってもし逆上されてデータを、破損されたら大事だから上司の方に相談して清掃会社に苦情を出して、その人を替えてもらった方が良いんじゃないかな そうでもしないとまた覗きに来ると思うよ 乙です

53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)11:55:54 ID:JTH(主)

51が何を言っても、
「ほら、隠した。やっぱりさぼっている」に変換されるとおも。

自分なら上司に言うな。
上司が再度注意してもだめなら、おばさんの進退問題になりそう。

54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)12:34:59 ID:P4H
 てか背後に誰かが立てるスペースが無いように配置換えを上司にお願いできないものかね
そのおばさんだけでなく、背後に立たれるのを個人情報的に止めてほしいのは
51だけじゃなくて51の会社じゃない
だったら席替えとか配置換えして誰も背後に立てない壁際とかにしてもらうことできないのかな

55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)13:14:38 ID:uW5
>>52
>>53

お昼食べがてら上司にもう一度注意をしてほしいとお願いしてきた
午後におばさんを捕まえてじっくり注意してくると約束してくれたよ
上手くいってほしいものだわ…

>>54

一応こんな感じに背後は壁の角席なんだ
デスクはブースで三方向囲まれてるけど後ろに少し通路がある
背後の通路を無くすレイアウトに変えるのは周辺機器の配線関係等で今すぐは難しいかもしれない
でも席のレイアウトに関しても上手く変えられないか上司に相談してみるよ
http://i.imgur.com/7my38jWs.jpg

56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)14:26:27 ID:Zqn

その人を雇ってる先の営業に言う

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part104




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年11月21日 15:57 ID:okusamakijyo