うんざり
748: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/10/16(金) 19:49:41.35 ID:HhPoCoYR.net
うちは数年前に夫と娘が大バトルしてから、お互い完全に無視
当然私は娘のこと夫に相談できない、夫は娘がどこの学校行ってるのかも知らないんじゃないかな…孤独感ハンパないよ…



749: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/10/16(金) 20:06:34.24 ID:EjIAdngH.net
それはつらいね
娘さんとご主人が一緒の時には今まで通り知らんぷりでも、
娘さんのいないときに少しずつご主人に情報を流してみたらどうかなぁ
でも、もういろいろやってるか…
娘さんのいない時には普通に娘さんの話ができるようになればいいね

751: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/10/16(金) 21:15:28.01 ID:HhPoCoYR.net
>>749

ありがとうね
お察しの通り色々手は尽くしたんだけど、娘の話すると超絶機嫌悪くなるので、こわくなって諦めた…
要するに夫も子供なのよ、我が子をわかろうとしないし、できないんだな

750: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/10/16(金) 20:12:21.44 ID:0MbqyfDs.net
夫に頼れないと、子育ての責任が自分に全部あるような気がしちゃって辛いよね

私と揉めるたび、娘が自傷に走るようになってしまった
夫は我関せず
娘に氏にたいって言われるけど、私だって氏にたいよ、当てつけはやめてほしいとしか思えない

752: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/10/16(金) 21:33:21.21 ID:kXLnGY4a.net
>>750

自傷や反抗期のような反発が凄い場合は発達障害の可能性もありますよ。

753: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/10/16(金) 21:56:46.91 ID:uNFTP1bd.net
>>750

あなたへの当て付けなんかじゃないでしょ大丈夫?
アイデンティティの確立が出来なくて苦しんでるんじゃないの?
氏ぬ気のない自行いでも一言氏んでほしくないと言ってあげればいいじゃない
あなたが氏にたいと思う時も娘さんも含め周囲は氏んでほしくないに決まってるじゃん
素直に口にするかしないかだけでしょ
>>752

私の知ってる範囲で自行いをする人は親に先立たれたり孤独な人ばかりだったよ

754: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/10/16(金) 23:01:39.90 ID:kXLnGY4a.net
>>753

発達障害でも色々あって知能が低くないアホなんかだと気がつかれにくいですし、自己否定がつよいタイプも結構います。
場合によっては抗鬱を少量飲んだりしますし。
自分でもどうにもならない、自己否定もあります。
三重県の同級生に頃して貰った子も、気疲れなかっただけで何かしらの発達障害があったんじゃないかなと思ったり憶測ですが。

756: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/10/16(金) 23:42:54.50 ID:EcAjEJ7F.net
本当に発達障害の子に「私も氏にたいよ」なんて言っちゃダメなんじゃないの?
本気にしてしまうよ

757: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/10/16(金) 23:47:11.83 ID:EcAjEJ7F.net
>>756

↑のつづきです

↑は、誰かを責めているつもりではないです。
>>750
だって子供さんに言ってるわけではないし
なんでもかんでも子供さんを発達障害にしないで、
ここでくらいお母さんが愚痴吐いてもいいじゃない

755: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/10/16(金) 23:08:14.90 ID:u0lIh20p.net
>>754

発達障害だとしたらどうしたらいいの?
「私だって氏にたいよ」なんて思ってるお母さんも発達障害?
発達障害だと諦めた方がいいの?

758: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/10/16(金) 23:54:25.43 ID:kXLnGY4a.net
>>755

諦めてはダメです。
本来は小さい頃から療育と言われるコミュニケーションなどの訓練で自分に自信を持たせたり、嫌な事でも取り組んだりできるようにストレスを感じても回避しながら続けられるようなメンタル面での対処法などを身につけさせるようアドバイスを受けるのですが、
ピタッと治る薬はないので結局は自分自信を変えるようなトレーニングをします。
大きな青年期などはカウンセリングを定期的に受けて、悩みを相談したりアドバイスを貰ったりもします。
小さい頃から取り組んでいると比較的通い続けたりできますが、自我が芽生えてからだと嫌がる場合もあります。
どちらにしても親以外の親身になって相談できるようなカウンセラー、臨床心理士などを見つけ相談させてみては?
親には言えないような深い悩みや将来への不安など何かしらあるのかもしれません。

764: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/10/17(土) 00:17:33.29 ID:MPHjCHMk.net
>>752
>>753

娘を発達障害だと感じたことはありませんでした
反抗期に入るまでは問題行動などなく、手も掛からない誰からも褒められる子供でした
今も外面は良く成績優秀で、友人関係等も上手くいっているんじゃないでしょうか

言うことを聞かず、何か注意するとふてぶてしい態度をとる娘がただ憎いです
言い争っている時は頭に血が上って、氏んでほしくないとは思えなくなっています
病院に連れて行く気は今のところありません
どうせ連れて行っても、全部私が悪いってことになるんだと思います

引用元: ・中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND31




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年01月19日 03:47 ID:okusamakijyo