837: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)11:43:17 ID:H9K
学生時代から良く遊んでいた男女グループであるテーマパークに行くことになった。男4女3。
久しぶりだし、グループにはふだん激務の子もいて「ひさびさに羽のばずぞー」とみな楽しみにしていた。
しかし現地に集合してみるとAという奴が子供を連れている。男の子で幼稚園児くらい。
久しぶりだし、グループにはふだん激務の子もいて「ひさびさに羽のばずぞー」とみな楽しみにしていた。
しかし現地に集合してみるとAという奴が子供を連れている。男の子で幼稚園児くらい。
「……結婚してたっけ?」「いや上司の子。たまには上司夫婦だけで過ごしたいって言うから気をきかせて預かってきた」得意げに言われて全員「ハァア???」となった。
この子供がまた親にハブられたことを悟ってか、超不機嫌。
そりゃ知らないおじさんおばさんに囲まれて怖い気持ちはわかるが、グズって道の真ん中で座りこんで動かなくなるし、他の人に迷惑だから抱き上げたら大絶叫で泣き喚くし、幼稚園児だから当然乗れるアトラクションも限られる。
Aは女3人に押し付ける気満々で「あいつらまいて男だけで絶叫マシン乗ろうぜ」とか言う。結局男女混合の3:4に分かれて交代で面倒見る組+乗る組にしたが、最初の計画の3/1も乗れなかった。
昼食を園内でとったが、子供はむっつり不機嫌で何も食わず、あーんして口に入れても噛んでべーっと出す。その様子にこっちも食欲がなくなり、ずっと白けムード。
本当は夕飯も一緒の予定だったが夕方でさっさと切り上げて帰った。Aは「困るよ」と言ってたが有無を言わさず現地解散した。
その後AはLINEグループでみなの反応が悪くなったことに気づいたらしく平謝りしてきた。
「埋め合わせにおごる!」と言ってきたがみな「いいよいいよ」で大人のスルー。
しかしAがあまりにも謝るので、いつまでも怒ってるのは大人げないかと、何となくなあなあで三ヶ月くらいで許した。
半年後、A企画でキャンプの誘いが。
もう予想つくかと思うが、やはりいました、上司の子供。上司は夫婦だけで一泊旅行らしい。子供連れてってやれよ…
「気をきかせて預かってきた」とやはり得意げなAに、こっちは即座に「そうか、頑張って」
現地集合でA以外の車三台で来てたんで、さーっとA以外全員引き上げた。即撤収。
子供はかわいそうだと思うが付き合ってられん。Aは女メンバーBの車に向かって走ったが、同乗してきたC(男)に一喝された。
その後俺らはいったん散って、別のキャンプ場に集合してキャンプを楽しんだ。
Aはさんざんだったようで上司の子供に嫌われ、子供が親に色々言ったらしく逆に上司の評価が下がったようでLINEで愚痴っていた。もちろんスルーした。
この子供がまた親にハブられたことを悟ってか、超不機嫌。
そりゃ知らないおじさんおばさんに囲まれて怖い気持ちはわかるが、グズって道の真ん中で座りこんで動かなくなるし、他の人に迷惑だから抱き上げたら大絶叫で泣き喚くし、幼稚園児だから当然乗れるアトラクションも限られる。
Aは女3人に押し付ける気満々で「あいつらまいて男だけで絶叫マシン乗ろうぜ」とか言う。結局男女混合の3:4に分かれて交代で面倒見る組+乗る組にしたが、最初の計画の3/1も乗れなかった。
昼食を園内でとったが、子供はむっつり不機嫌で何も食わず、あーんして口に入れても噛んでべーっと出す。その様子にこっちも食欲がなくなり、ずっと白けムード。
本当は夕飯も一緒の予定だったが夕方でさっさと切り上げて帰った。Aは「困るよ」と言ってたが有無を言わさず現地解散した。
その後AはLINEグループでみなの反応が悪くなったことに気づいたらしく平謝りしてきた。
「埋め合わせにおごる!」と言ってきたがみな「いいよいいよ」で大人のスルー。
しかしAがあまりにも謝るので、いつまでも怒ってるのは大人げないかと、何となくなあなあで三ヶ月くらいで許した。
半年後、A企画でキャンプの誘いが。
もう予想つくかと思うが、やはりいました、上司の子供。上司は夫婦だけで一泊旅行らしい。子供連れてってやれよ…
「気をきかせて預かってきた」とやはり得意げなAに、こっちは即座に「そうか、頑張って」
現地集合でA以外の車三台で来てたんで、さーっとA以外全員引き上げた。即撤収。
子供はかわいそうだと思うが付き合ってられん。Aは女メンバーBの車に向かって走ったが、同乗してきたC(男)に一喝された。
その後俺らはいったん散って、別のキャンプ場に集合してキャンプを楽しんだ。
Aはさんざんだったようで上司の子供に嫌われ、子供が親に色々言ったらしく逆に上司の評価が下がったようでLINEで愚痴っていた。もちろんスルーした。
838: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)13:40:37 ID:PGL
Aザマァw
でも母親的に我が子を夫の部下に預けるって無いと思う。例えば夫に子供を任せた→部下(A)に託児なら分かるけど。
839: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)15:30:49 ID:H9K
>>838
そのへん詳しくは知らん
Aは「たまには上司夫婦だけで過ごしたいって言うから」と言ってたが、嘘かどうかなんてどうでもよかったし
引用元: ・復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 6
関連記事
- 卑劣な手段で夫に子供を奪われた姉は泣く泣く親権を諦めたが、その息子が小3になってから40kmの距離を自転車を漕いで逃げてきた!
- 3連休の初日、見知らぬ子供が庭で倒れてたので慌てて救急車を呼んだ。連休最終日の夕方外から激しい物音がすると様子を見に出てみると…
- うちに来た放置子(小2女児)が17時を過ぎても帰らず、私「17時までにはお家に帰るって学校でも言われてるよね?だからもう帰ってね」放置子「私がどうなってもいいの!?」
- パート先に大家さんから電話「警察があなたを探してるの。Aちゃんを預かる約束なんてしてないわよね?」警察「私子さんは早く帰ってきなさい!」
- 大姑の葬儀で義両親がキッズルームを用意してくれたが行ってみたらキッズルームの中でビーグルが暴れまわっていた
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
おすすめ記事
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。