352: 名無しさん@おーぷん 2018/12/05(水)01:31:05 ID:tUH
パート先に物凄く扱いづらい古株の人がいる(五十代位)
多分10年位勤めている。
新人さんに教えたりする時、この人は何故か怒鳴る。言ってる事は間違ってないんだけど何故かキレてる。
多分10年位勤めている。
新人さんに教えたりする時、この人は何故か怒鳴る。言ってる事は間違ってないんだけど何故かキレてる。
普通に「これ違ってますよ、こうですよ」とか言えばいいのに「これ違うって言ってるでしょうが!」と、初めからキレてる。
何度もミスを繰り返したとかではなく、最初からキレる。
社員とかから「その注意の仕方は」と何度も注意されてる。そのたびにしばらくは大人しくなるんだけど、すぐに元通りになる。
仕事自体は真面目にやってるからか、クビとかにはならない。ただ、融通が利かなくて新しい方式になっても旧式のやり方を通そうとしたりかなり面倒臭い人。社員が言うと渋々従う感じ。
同じパート同士だと絶対聞かない。
思い込みも激しく、たまに勘違いで怒鳴りつけたりする。
その人が1ヶ月の入院をした。
その間、怒号も聞こえず平和だった。
新人さん、割と古い人、皆が口を揃えて「○さん(その人)いないと平和だねー」「もう戻って来なくていいのに」「病気になれとは言わないけど、仕事辞めて療養に専念とかしてくれないかな」と言っていた。
怒鳴るけど、多分会社のためを思って言ってるだろうに誰にも必要とされないって悲しいなと思った。
いや、その人が悪いんだけどさ。
長年勤めて、一応会社の役に立っているのに、こうまで嫌われてるのって悲しいね。
でも性格は変えられないんだろうけど。
誰からも好かれてないその人にちょっと同情してしまった。
が、その人が復帰してきて、何故か勘違いで怒鳴られて「あー、この人そういう人だったよな」と同情する気持ちが消え失せた。
何度もミスを繰り返したとかではなく、最初からキレる。
社員とかから「その注意の仕方は」と何度も注意されてる。そのたびにしばらくは大人しくなるんだけど、すぐに元通りになる。
仕事自体は真面目にやってるからか、クビとかにはならない。ただ、融通が利かなくて新しい方式になっても旧式のやり方を通そうとしたりかなり面倒臭い人。社員が言うと渋々従う感じ。
同じパート同士だと絶対聞かない。
思い込みも激しく、たまに勘違いで怒鳴りつけたりする。
その人が1ヶ月の入院をした。
その間、怒号も聞こえず平和だった。
新人さん、割と古い人、皆が口を揃えて「○さん(その人)いないと平和だねー」「もう戻って来なくていいのに」「病気になれとは言わないけど、仕事辞めて療養に専念とかしてくれないかな」と言っていた。
怒鳴るけど、多分会社のためを思って言ってるだろうに誰にも必要とされないって悲しいなと思った。
いや、その人が悪いんだけどさ。
長年勤めて、一応会社の役に立っているのに、こうまで嫌われてるのって悲しいね。
でも性格は変えられないんだろうけど。
誰からも好かれてないその人にちょっと同情してしまった。
が、その人が復帰してきて、何故か勘違いで怒鳴られて「あー、この人そういう人だったよな」と同情する気持ちが消え失せた。
353: 名無しさん@おーぷん 2018/12/05(水)06:20:31 ID:yQA
その人の言い方で、喧嘩した人はいないの?
注意だけだと「注意した奴が神経質(又は虫の居所が悪い)だけ」と解釈して
終わりかもしれない
50代は放っておいて性格が治る事はないけど、立ち位置を自覚させて態度を
改めさせる事はまだできる、と思う
他人にそこまでしてやる義理はないけど、みんなストレスが溜まってるんなら
やってみたらどうかな
363: 352 2018/12/05(水)21:05:59 ID:tUH
>>353
ありがとう。
喧嘩した人、何人もいるw
新人さんや大人しい人ほど耐えちゃう感じ。
頭の回転の早い人やハッキリした人は瞬時に言い返す、そうすると黙ってフン!って感じで終わる。
ちょっと喧嘩っぱやい人、口の悪い人だと大喧嘩になる。そうなったの私が知ってるだけで三回ある。
もう周囲も止めに入るレベルのやつ。
そのたびに社員と面談みたいな事やっても、しばらくすると元通りになるんだ…
これ見て分かる通り、大人しい人には怒鳴り頭が良くて言い返してくる人には黙る、みたいな性格でそれも皆のストレスになってるんだよね。
社員からも、それを指摘されてるんだけどしばらく大人しくなってしばらくすると戻る…みたいな感じ。
ごめんね、解決しない愚痴で。
聞いてくれてありがとう。
386: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)05:45:55 ID:rPA
うわあ、お気楽な事を言ってごめんなさい
大げんかも面談もやって、それでも同じ事の繰り返しじゃ
誰もが匙を投げて当たり前です
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板69
関連記事
- 実家に俺夫婦と弟夫婦が揃ってお泊り。嫁が泣いてる娘(7)の様子を見に行った直後「なんしよんならぁああ!」と聞いたことのない怒鳴り声…そこにいたのは大泣きしている娘と弟嫁。
- 9歳年上の義弟嫁「あなたなんてまだひよっこ。私に指図したら許さないから!」→聞いていた息子が「あのおばあちゃん怖い。ママに怒鳴ってた」トメ「何言われたの?」私「実は…」
- 裏に引越してきた奥さんが汚い言葉で子供を罵っていてうるさい。9年間我慢してきたが、精神的に辛くなってついに「うるさい!」と怒鳴ってみた結果。
- 難病にかかった義姉と3人の子供達を私所有の家に同居させてほしいとウトメに頼まれ、断ったら私の実家に「冷たい嫁だ!どんな育て方をしたんだ!」と怒鳴り込み私の両親がブチギレ
- 息子を抱いてるときに娘が来たから「あんたなんかバイキンなんだから近付かないで」って怒鳴ってみたら、毒母が「自分の子供に何てこと言うの!!あんたなんか親失格だよ!!」だと
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
おすすめ記事
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。