498: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 19:15:33.67 ID:I7j1NHPf.net
私は何がなんでも結婚したい訳じゃないけど、
同じく婚活中の友人は
仕事と両立できるような縁があれば…程度に婚活中。
同じく婚活中の友人は
「派遣だから収入低いしとっとと高収入の男と結婚したい」のだそう。
婚活に対する姿勢も違うし、価値観も違うので
そりゃ意見にズレが出るのも分かる。
でも「普通男は収入高い女嫌うよね?私なら○○(私)とか違って収入的にも性格的にも男立てられるしすぐ家庭に入れるのになんでこんなうまくいかないの?」はないわ…

その後も散々婚活市場における私のような女の価値の低さ、
絶賛連敗中の癖に(私も人のこと言えないけど)
別に今回のことで最低!もう絶縁!
友人の嫁としてのポテンシャルの高さについて、
同じことを違う言葉にして延々グチグチ言われ続けた。
絶賛連敗中の癖に(私も人のこと言えないけど)
婚活について語れる立場かよと思った。
別に今回のことで最低!もう絶縁!
とはならないけど少なくとも自分からは連絡取らないな…
499: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 22:56:18.77 ID:CX2XhJlD.net
>>498
さんが先に結婚するに1票 500: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/21(金) 07:22:11.38 ID:/u68rLWp.net
>>498
互いに結婚した後でも旦那自慢してきたり、
相手の家庭に口出ししてきたりしそう…早めに切った方が無難。
501: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/21(金) 13:17:19.08 ID:/2vvbiTV.net
高収入女性は確かに敬遠されがちだが、
今って共働き前提の人が多いんじゃないのか。
まあ、お互い結婚したとして良い方向に向くとは思わないから、
まあ、お互い結婚したとして良い方向に向くとは思わないから、
縁切り物件だよね。
502: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/21(金) 13:45:01.30 ID:fGyivYRS.net
そりゃ男の方が高収入で、結婚したら自分の収入だけで
家族を養っていきたいという理想を持ってる男はたくさんいるだろうけど、
現実はそう甘くないからね…
中の上くらいの収入だと、高水準の生活を求める傾向にあって
中の上くらいの収入だと、高水準の生活を求める傾向にあって
出ていくお金も多いから、実際に結婚生活を始めたら
妻にもパートで家計を支えて欲しいって思うようになる。
年収ン千万レベルになってくるとまた違うんだろけど、
年収ン千万レベルになってくるとまた違うんだろけど、
果たしてそういう人を射止められるかどうか……
引用元: ・友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時52引目

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。