299: 名無しさん@おーぷん 2019/02/14(木)22:04:19 ID:u5z
ママ友5人とバレンタインデーの話になって、その流れからホワイトデーには何を買ってもらいたいとか
何を貰ったことがあるとか、そんな話になったんだが
Aさんから「私さんとこは?」って聞かれて「うちなんかホワイトデー貰った事なんか一度もないわwww」って
笑いながら言ったらBさんも「わー、うちと一緒ーwww」って笑って応えてくれた。
何を貰ったことがあるとか、そんな話になったんだが
Aさんから「私さんとこは?」って聞かれて「うちなんかホワイトデー貰った事なんか一度もないわwww」って
笑いながら言ったらBさんも「わー、うちと一緒ーwww」って笑って応えてくれた。

そしたらAさんがマジ顔で「え、なんで笑っていられるの?」って。
「バレンタインデーはあげてるんでしょ?なのにお返しないとか酷くない?ふざけてるよそんなの」って。
「いやー別にホワイトデーとかどうでもいいし」「うちの旦那、たぶん恥ずかしくてそういうの買えないww」って
私とBさんが言ったら「旦那に指導されてる」とか「歪んだ夫婦関係だよそれ。気付いてないのってヤバくない?」って言われたw
「別にそう言うのじゃなくて、バレンタインデーって旦那にあげるチョコではあるけど
基本的に私が食べたいやつを買ってきて半分こしてるし、だからホワイトデーとかどうでもいいのよ~」って言っても
全然納得してくれない。まぁ納得してくれなくてもいいけど。他のふたりは「別に夫婦が良ければいいんじゃない?」って言ってた。
バレンタインデーとホワイトデーのキャッチボールってそんなに需要?
「バレンタインデーはあげてるんでしょ?なのにお返しないとか酷くない?ふざけてるよそんなの」って。
「いやー別にホワイトデーとかどうでもいいし」「うちの旦那、たぶん恥ずかしくてそういうの買えないww」って
私とBさんが言ったら「旦那に指導されてる」とか「歪んだ夫婦関係だよそれ。気付いてないのってヤバくない?」って言われたw
「別にそう言うのじゃなくて、バレンタインデーって旦那にあげるチョコではあるけど
基本的に私が食べたいやつを買ってきて半分こしてるし、だからホワイトデーとかどうでもいいのよ~」って言っても
全然納得してくれない。まぁ納得してくれなくてもいいけど。他のふたりは「別に夫婦が良ければいいんじゃない?」って言ってた。
バレンタインデーとホワイトデーのキャッチボールってそんなに需要?
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板72

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。