
315: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)12:41:06 ID:5gu
どこに書くべきかわからなかったので板違いならすまそ。
田舎特有のよそ者排他に女性差別、黙ってても物が売れまくった過去の栄光にしがみついたまま町全体が衰退してるのに、改善しようと頑張る人は全力で潰す、クソみたいな町。
田舎特有のよそ者排他に女性差別、黙ってても物が売れまくった過去の栄光にしがみついたまま町全体が衰退してるのに、改善しようと頑張る人は全力で潰す、クソみたいな町。

起氏回生の道の駅ですら、どの派閥の商品を置くかで揉めて流れた程に協調性皆無。
今ですらそんな排他的な状態の町で数十年以上前に女性が一人奮闘したなんて、どんな目にあったか想像を絶するんだが、むしろ恐ろしいのは数十年経ってるのに町の年寄りが揃ってその人の悪口を言ってるところ。
ざっと耳にしただけでも、町の人たちから追い出されて仕方なしに山奥に篭ってたのに
「隠れて人が見てないのをいい事に税金を一切払ってなかった」
「頭を下げれば食べ物を恵んでやらんこともなかったのに、意地張ってそれすらせず子供達に夜中畑泥をさせてた」
「泥が捕まってからは食う物に困って町の男たちに体を売ってた」
「成功したのも、偉いさんの中に若い頃に体を売ってた馴染みがいたからで、実際は大したことない」
などなど。
でも来年の今頃には平然と「素晴らしい人だった」「町全体で彼女を支援した」とか嘘を平然とついて第2のあまちゃん狙いで町興しの旗印にしてるだろうから今のうちに。
326: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)16:20:16 ID:rJ9
どこだっけ?
秋田の無医村と「付け火して喜ぶ田舎者」思い出した
無論全員がとは言わないけれど、田舎の年寄りって陰湿なイメージしかないから、遊びには行っても移住したいと思わない
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板72

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。