729: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/30(火) 04:05:31.67 ID:TDmM+eyt.net
ガラケーだった頃の話。
受験の年になって、ストレスのあまり折り畳み式のガラケー(勿論使用中)を
俺は!自由に!なりたい!と言いながら腕の力で引きちぎってた…
そしてなぜかそれを一心不乱にクロッキーに模写してて色も塗ってて引いた。
受験の年になって、ストレスのあまり折り畳み式のガラケー(勿論使用中)を
まっぷたつにした奴がいた。
俺は!自由に!なりたい!と言いながら腕の力で引きちぎってた…
そしてなぜかそれを一心不乱にクロッキーに模写してて色も塗ってて引いた。
めちゃくちゃ賢い奴でその後は国立大に進んだんだけどね…
ちなみに今は普通の社会人やってる
こういうのはバカと天才は紙一重とかの類いなのかな?
ちなみに今は普通の社会人やってる
こういうのはバカと天才は紙一重とかの類いなのかな?

730: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/30(火) 12:52:01.35 ID:KJECAQ+a.net
え 自分で原因書いてるのにその結論になるの?
731: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/30(火) 13:39:16.97 ID:fOzEJCWH.net
最初にストレスって自分で書いたのにねw
732: 728 2018/10/30(火) 14:18:04.94 ID:TDmM+eyt.net
文章はしょりすぎてたわすまん。
ストレスのあまりってのは本人談(友人)で
見てる分には最後の一文って感じだった。
ストレスのあまりってのは本人談(友人)で
見てる分には最後の一文って感じだった。
733: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/30(火) 15:03:17.35 ID:jprSX/9h.net
強いストレスが加わると優れた人物でも狂ったようになることがある
って話だろ。
そして特に受験で努力もせずに適当な勉強で、
って話だろ。
そして特に受験で努力もせずに適当な勉強で、
入れる程度の大学に入った自分は、ノンストレスだったと。
734: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/30(火) 15:43:24.79 ID:fOzEJCWH.net
国立大いったものの今は無職かつイカレてるとかなら紙一重っていうのもわかるけど
今は普通の社会人ならやっぱりただの受験ストレスだったのではないでしょうか
今は普通の社会人ならやっぱりただの受験ストレスだったのではないでしょうか
737: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/30(火) 19:20:18.19 ID:cDI0aM/0.net
>>729
ちょっと笑った
引用元: ・友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時52引目

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。