
202: おさかなくわえた名無しさん[] 2013/11/11(月) 19:46:30.11 ID:uXGkBrpD
この間、結婚式を挙げました。
招待した友人の一人Aが式の前日に突然電話をしてきて、
「〆切に間に合わない!明日行けない!」と。
Aの言う〆切というのは、漫画家さんの原稿の〆切のようなものです。
○○賞とかです。プロではありません。
突然の電話に私、親、夫も驚いて声も出ず。
まさかそんな理由でドタキャンされるとは。
式の日は4ヶ月前から伝えてあったのに何で?とドン引き。
私も以前はAと同じ夢を目指してたので、
諦めずに頑張っているAを尊敬してたし応援もしていたのですが。
結局他の友人達から色々言われたらしく、数十分後に
「みんなに説得された。やっぱり行く」と言われました。
来てくれてありがたいですが、嫌々そうでなんだか…
それでも式は楽しんでくれたようでしたが。
Aからしてみれば大切な事でしょうが…価値観の違い?
でもやっぱりモヤモヤします。私の心が狭いだけなのかな…
207: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/11(月) 20:55:43.59 ID:+WcFNkb6
>>202
自分のために、わざわざ仕事が忙しい中どうにか調整してきてくれた
と、思って納得したら?
式を台無しにされたとか恥ずかしい服装で来たわけでもないんでしょ?
208: おさかなくわえた名無しさん[] 2013/11/11(月) 23:30:24.50 ID:uXGkBrpD
>>207
レスありがとうございます。
私の結婚式なんて彼女にとってその程度のものなのかなと
悪い方にばかり考えていました。
もう少しプラス思考に捉えてみようと思います。
209: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/11(月) 23:45:31.49 ID:DYXIToZN
○○賞とかなら友人の人生がかかってるわけだから
モヤモヤするけど仕方ないかなと思える
210: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/11(月) 23:49:04.26 ID:v54GrOHy
212: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/12(火) 01:00:18.28 ID:hXndRiN4
>>209
四ヶ月前から伝えてるんだから、それも考えて作業進めるべきでしょ…
漫画賞なんかしょっちゅうあちこちで募集してるし、一回逃したとしても人生かかってるなんて程のもんじゃないのでは
213: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/12(火) 01:37:38.15 ID:XBtnb6xC
あの雑誌じゃないと嫌だとかこだわりがあったんじゃないの?
就職だってあちこちで募集してるからどこでもいいってもんじゃないし
214: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/12(火) 06:50:42.01 ID:qVIX9aep
締め切りとかぶって参加できるか微妙なら断わるべきだし
行くって返事した以上はそれに合わせて作業するのが普通なんじゃないの。
間に合わないとか言われてもしらねぇよって感じ。
引用元: ・友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時37引目
関連記事
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。