
38: 名無しさん@HOME 2018/07/09(月) 12:27:37.94 0.net
震災大変だよね。
ツイッター見てても衣類足りないみたいだしトメさんからのやつ送ってあげようかな。
ツイッター見てても衣類足りないみたいだしトメさんからのやつ送ってあげようかな。
40: 名無しさん@HOME 2018/07/09(月) 14:21:17.98 0.net
新品ならいいよね。
41: 名無しさん@HOME 2018/07/09(月) 15:47:33.26 0.net
以前に被災地が救援物資で衣料品を呼びかけたら
バブル時代のボディコンとかヘビメタのTシャツとかハイヒールが大量に送られてきて困ったとか。
避難所に避難している人がボディコンにハイヒールなんて服装する訳ねえだろ。
不用品処分してんじゃねえよ。
バブル時代のボディコンとかヘビメタのTシャツとかハイヒールが大量に送られてきて困ったとか。
避難所に避難している人がボディコンにハイヒールなんて服装する訳ねえだろ。
不用品処分してんじゃねえよ。
42: 名無しさん@HOME 2018/07/09(月) 16:02:21.29 0.net
赤ちゃんのオムツにはなりそうだな、Tシャツ。
43: 名無しさん@HOME 2018/07/09(月) 16:02:53.42 0.net
>>38
トメよりタチ悪いよあんた
44: 名無しさん@HOME 2018/07/09(月) 16:04:37.65 0.net
でも善意で送って貰ってるんだから大事にしたいよね。
多少デザインが古かったり汚れがあっても人の気持ちが何より温かいものだと思うよ。
多少デザインが古かったり汚れがあっても人の気持ちが何より温かいものだと思うよ。
45: 名無しさん@HOME 2018/07/09(月) 16:18:58.35 0.net
トメ世代には重宝されるかも?
46: 名無しさん@HOME 2018/07/09(月) 16:52:01.11 0.net
>>44
はどこの誰が履き古したかわからない下着でも履けるの? 温かい気持ちで送ってくれたんだから履けるのよね?すごいねー
47: 名無しさん@HOME 2018/07/09(月) 16:54:42.75 0.net
>>44
こういう人が将来クソトメになって嫁にいらない物押し付けたりするんだろうね
49: 名無しさん@HOME 2018/07/09(月) 21:47:48.24 0.net
>>44
あらじゃあ私からは焦げが付いて取れない20年もののお鍋と 暖かいけど重くてカビ臭いワタ布団と擦り切れたシーツおくるわね
元は白の灰色になったペラペラタオルとゴムの伸びきった下着も欲しい?
どれもまだ使えるし暖かい善意だもの喜んで受け取ってくれるのよね?
52: 名無しさん@HOME 2018/07/10(火) 00:43:15.51 0.net
トメが折り紙大量に持って千羽鶴作りましょう応援よって来るらしいけど憂鬱だわ
53: 名無しさん@HOME 2018/07/10(火) 02:03:37.95 0.net
折り紙のまま送ればまだ何かの役に立つかもしれないのに
ゴミを作って送るなよと言いたい
ゴミを作って送るなよと言いたい
54: 名無しさん@HOME 2018/07/10(火) 03:16:28.71 0.net
>>45
物は良かったりするから対象年齢と趣味が合えばいけそうだよね
55: 名無しさん@HOME 2018/07/10(火) 11:18:37.16 0.net
「物は良いのよ」ってクソトメの決まり文句じゃんw
56: 名無しさん@HOME 2018/07/10(火) 11:45:49.03 0.net
そうそう
ウチに送られてくるものだって善意っちゃー善意だもの
ウチに送られてくるものだって善意っちゃー善意だもの
57: 名無しさん@HOME 2018/07/10(火) 16:01:38.61 0.net
>>44
あなたは姑さんから貰ったものをそういう風に思ってるの?
それならここにはもう来ない方がいいわ
64: 名無しさん@HOME 2018/07/12(木) 20:56:53.47 0.net
善意とは何かわかるまで千羽づる送るのやめないから
娘が泣いてたよ
せっかく不細工だけど頑張って折ったツルを岡山県民がこんなのいらねえんだよ!!ってビリビリ破るシーンをテレビで見て絶対に許さない
娘が泣いてたよ
せっかく不細工だけど頑張って折ったツルを岡山県民がこんなのいらねえんだよ!!ってビリビリ破るシーンをテレビで見て絶対に許さない
67: 名無しさん@HOME 2018/07/12(木) 23:22:47.22 0.net
どう考えても被災地に千羽鶴なんかいらないわ
ただのゴミじゃん
それなら折らないで折り紙としてくれた方が幾分マシ
ただのゴミじゃん
それなら折らないで折り紙としてくれた方が幾分マシ
69: 名無しさん@HOME 2018/07/13(金) 07:29:58.00 0.net
東北の震災の時は、やはり千羽鶴論争があったけど、どこかの女子高生が
「折らない鶴を贈ろう」と千円募金してくれた、折る(おる)のではなく祈る(いのる)
気持ちを込めて鶴(千円札の裏が鶴のデザイン)を贈ろう
一人千円でも集めれば大きな力になる
当時、賛同する人も少なくなかったのだが今回の騒動見ると定着しなかったのかな
折り鶴送る団体があるらしい、盲目的に折ることで現実逃避してる?
「折らない鶴を贈ろう」と千円募金してくれた、折る(おる)のではなく祈る(いのる)
気持ちを込めて鶴(千円札の裏が鶴のデザイン)を贈ろう
一人千円でも集めれば大きな力になる
当時、賛同する人も少なくなかったのだが今回の騒動見ると定着しなかったのかな
折り鶴送る団体があるらしい、盲目的に折ることで現実逃避してる?
70: 名無しさん@HOME 2018/07/13(金) 08:01:48.43 0.net
小さい子や障がい者の折った千羽鶴くらいは喜んでもらってほしいわ
71: 名無しさん@HOME 2018/07/13(金) 08:44:43.48 0.net
どうやってそんなもん見分けるんだよ
被災した上で混乱の中物資の山仕分ける仕事してからそういうこと言えばいいんじゃない
被災した上で混乱の中物資の山仕分ける仕事してからそういうこと言えばいいんじゃない
73: 名無しさん@HOME 2018/07/13(金) 10:30:07.29 0.net
心が暖かいとお腹もいっぱいになるんだよね。
逆に心が寒いといくら食べてもダメなんだよ。
どこかで今の日本市民は間違いがあると思うな。
逆に心が寒いといくら食べてもダメなんだよ。
どこかで今の日本市民は間違いがあると思うな。
引用元: ・■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その103□■
関連記事
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。