
384: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 14:14:36.00 0.net
義理実家は家庭菜園の延長で米を作ってる
売るわけではなくあくまでも自分達で食べる用
ある年からその米に虫がわくようになった
売るわけではなくあくまでも自分達で食べる用
ある年からその米に虫がわくようになった
何かの幼虫…白い米からワーッと虫が出てくる様はかなりのホラー
虫嫌いの私には耐えられない
そして、虫が出ることを知っていても無断で送りつけてくる神経が分からない
捨てたいけど旦那が頼むから我慢して食べてくれっていう
ツラい
虫嫌いの私には耐えられない
そして、虫が出ることを知っていても無断で送りつけてくる神経が分からない
捨てたいけど旦那が頼むから我慢して食べてくれっていう
ツラい
385: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 14:38:25.42 0.net
>>384
旦那も義実家もクソすぎる
金ないの?旦那にだけ食わせろ
386: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 15:11:42.98 0.net
え?同居じゃないんだから捨てればいいのに
それとも義理実家から送った米ちゃんと食べてるかチェック入るの??
虫のわいた米とかありえない
それとも義理実家から送った米ちゃんと食べてるかチェック入るの??
虫のわいた米とかありえない
387: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 15:25:19.07 0.net
>>384
ダンナに炊飯器買わせて自分で炊いて自分だけ食べてもらえばいいんじゃない?
388: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 15:51:35.92 0.net
>>384
米につく虫は普通は家庭での保存中にわくよ
保存状態が悪いのかもよ
390: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 16:08:35.60 0.net
古米を送ってんじゃないの
391: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 16:19:53.04 0.net
最近は必要か聞いてくるから断ってたけど、帰省時に旦那が断れずに持ってきたの
買った米には虫はわかないし、義理実家から米を貰ってる親戚みんな虫が出てるから義理実家の貯蔵庫に問題があるのでは、と思ってる
それでもたかが虫で、と送ってる義理両親も貰ってくる旦那も恐ろしい
自分も虫くらいで米を無駄にしたらいけない、と麻痺してた
捨てよう
買った米には虫はわかないし、義理実家から米を貰ってる親戚みんな虫が出てるから義理実家の貯蔵庫に問題があるのでは、と思ってる
それでもたかが虫で、と送ってる義理両親も貰ってくる旦那も恐ろしい
自分も虫くらいで米を無駄にしたらいけない、と麻痺してた
捨てよう
392: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 16:28:32.96 0.net
食べても害はないらしいし、嫌なら除去すればいいだけ
393: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 16:50:54.63 0.net
食べても害はないけどクソまずいよ
私は古古米を送られて部屋に大量に蛾が飛び始めたことあるわ
米びつまで捨てる羽目になった
私は古古米を送られて部屋に大量に蛾が飛び始めたことあるわ
米びつまで捨てる羽目になった
394: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 17:00:14.60 0.net
昔の農家さんの考えだったら、お米の虫は害はない、むしろタンパク質って言うかもしれないけど現代はねえ。
しかし最近、「生理的に無理」という言い分が叩かれ始めているね。
しかし最近、「生理的に無理」という言い分が叩かれ始めているね。
395: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 17:10:45.78 0.net
食べ物を捨てる罪悪感なんてウトメと付き合い続けて無くなった
旦那には「気持ちだけいただこう」と言ってるけど
ウトメはこっちをゴミ捨て場だと思ってるんじゃないかなーケッ
旦那には「気持ちだけいただこう」と言ってるけど
ウトメはこっちをゴミ捨て場だと思ってるんじゃないかなーケッ
396: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 20:51:33.66 0.net
>>388
孵化、羽化は保存中だとしても、袋詰めされる前に卵を産みつけられてることが多いらしいよ
399: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 21:32:31.71 0.net
食べきれなかった古米か古古米を寄越すんだろうね
市販の新米を買って夫に食べさせてみては うちはそれで味の違いに気付いて夫が断るようになった
市販の新米を買って夫に食べさせてみては うちはそれで味の違いに気付いて夫が断るようになった
400: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 21:38:31.74 0.net
美味しいお米を知らないバカ舌の旦那なのかね
お願いだから我慢して食べてって・・
普通言うなら、ごめん悪いけど親の前ではありがとうと受け取っといてやって、そのあと捨ててくれて構わないから、だよね
本当に頭沸いてる
お願いだから我慢して食べてって・・
普通言うなら、ごめん悪いけど親の前ではありがとうと受け取っといてやって、そのあと捨ててくれて構わないから、だよね
本当に頭沸いてる
401: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 22:00:57.87 0.net
お願いって下手に出るだけマシかもね。
は?ママンのくれた米を捨てるとかありえなくね?虫くらいで大げさ!米には神が宿ってるんだよ!この罰当たり!
とか言われたら怖い。
は?ママンのくれた米を捨てるとかありえなくね?虫くらいで大げさ!米には神が宿ってるんだよ!この罰当たり!
とか言われたら怖い。
402: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 22:27:48.40 0.net
うちもウトメが自家用のみで作ってる米がちょくちょく送られてきてて、お米買わなくていいしありがたがって食べてた
ある時たまたま次のが来る前になくなったから市販の普通の米を買ったら、義実家の新米より数段美味しかった
いつも実家の米を得意げにする旦那も気づかざるを得ず「…」となってたわ
ある時たまたま次のが来る前になくなったから市販の普通の米を買ったら、義実家の新米より数段美味しかった
いつも実家の米を得意げにする旦那も気づかざるを得ず「…」となってたわ
403: 名無しさん@HOME 2018/09/05(水) 22:38:51.22 0.net
ホントに新米だったのやら
408: 名無しさん@HOME 2018/09/06(木) 11:23:19.79 0.net
米についた虫は無害とか綺麗に取り除いて食べればよい、まあ分かるが義実家から来た米にそんな労力をかけるのが腹立たしいてのはあるよね
409: 名無しさん@HOME 2018/09/06(木) 14:30:16.21 0.net
天日干しをしたら虫は逃げていくけど一度虫がついた米は本当に不味いよね
そんな気持ち悪いもの食べずに清潔なお米を食べた方がいいよ
と米農家の娘は思います
そんな気持ち悪いもの食べずに清潔なお米を食べた方がいいよ
と米農家の娘は思います
410: 名無しさん@HOME 2018/09/06(木) 18:03:27.45 0.net
>>409
ほんこれ
時間かけて労力かけて精神的なストレスにもなるくらいなら数千円出してスーパーで米買ってくる
413: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 00:34:36.28 0.net
なんで虫がついた米を手をかけて食べなきゃいけないんだ、って思うよね
下手したら家の中で虫が飛ぶわけだし
虫だけ集めて送り返してやりたいわ
下手したら家の中で虫が飛ぶわけだし
虫だけ集めて送り返してやりたいわ
引用元: ・■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その103□■
関連記事
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。