obaasan - コピー (2) - コピー
348: 名無しさん@おーぷん 17/08/24(木)22:09:17 ID:???
まさにチラシの裏な内容のお話させてね

婆の実母が去年の暮れに亡くなったのよ
離れて暮らしていたし進行の早い病気であっという間でね
看取りも葬儀も慌ただしくて、実感もないまま葬儀を仕切って
初盆は早めに終わらせて盆は遠方の爺の実家に行ってきたのよ




舅さん姑さんとは険悪じゃないけど親しいって訳でもなくて
まあ普通の年数回のお付き合いをする間柄なの
だから弔電のお礼とか挨拶とかそういうのも兼ねての帰省で
婆からどうもありがとうございましたと頭を下げたらね
舅さん、お酒をだいぶ呑んで気分が良くなってたんでしょうね
「これからはうちを本当の親だと思ってくれ」
GWは納骨の都合で婆の実家を優先して久しぶりの爺も浮かれてて
「そうだよーおかんを本当の親だと思って甘えろよ」ですって

悪気はないのはわかっているの
たぶん言いたいことは「遠慮しないで」「甘えないで」なんだろうけど
婆にとってはまだ、まだ割り切れないことなのよ
だから、何も言えなくて固まってしまったら横から姑さんが
「馬鹿言わないの。お母さんは一人でしょう」って言ってくれたの
その途端ぶわーーーっと涙が溢れてごめんごめんって皆に謝られたわ

後から姑さんと二人になった時に改めてお礼を言ったらお返しだそうよ
婆が嫁いだばかりの大昔に姑さんの実母さん亡くなったんだけど
90の大往生だったからみんなが良かった良かったって言ってたの
でも婆は「親が氏んで何歳だから良かったなんて事ない」って思ったし
実際に口に出して言っちゃったの(酔ったふりしてだけどねw)

上にも書いた通り仲がいいわけじゃないし私の母は一人なんだけど
姑に何かあればできる範囲のことをしたいと心から思えたわ

352: 名無しさん@おーぷん 17/08/24(木)23:20:59 ID:???
>>348

わかるわ
いくら大往生でも自分がいくつでも母親をなくすというのは自分の根っこがなくなるような気持ちになるものよ
それを若いときに分かってあげられた348婆の思いやりがちゃんと自分に返ってきたのね
義理の親はあくまで義理の親だから生みの親の代わりに思えと言っても無理というものだわ
それでもパートナーの親ではあるのだし、できる限りの事をと思っていられる関係がベストよね

353: 名無しさん@おーぷん 17/08/25(金)00:40:27 ID:???
高齢の方が大きな病気もなく亡くなると大往生って聞くけれどそれを口にして良いのは子どもだけだと思うのよね
子ども本人が大往生だと口にして初めてまわりが言うというかね
もう少しデリカシーがあってもいいのに何でも思ったことを口に出さないでほしいと感じることが最近多いような気がするの
悲しみに寄り添うことって本当に難しいのだけれどまだ1年も経たず
>>348
婆の割りきれない思いはわかるわ
過去のひとことが当時のお姑さんの気持ちにどれだけ寄り添えていたのかわからないけれど慰めになったのね
それにしても男連中のごめんごめんって軽いわね…

引用元: ・■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.13




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年01月10日 02:57 ID:okusamakijyo