
414: 1/2[sage] 2014/06/10(火) 08:36:46.22 0
ウトが亡くなりトメさんが年金で一人で生活をしています。
トメさんは身体はすごく元気で手伝いをする必要は全くないのですが、
年金だけでは生活がちょっと厳しいらしく、我が家から毎月4万円ほど援助しています。
この援助をするにあたり少し夫と揉めました。
というのも、毎月毎月何万円かをコトメさんに送金していたからです。
贈与税がかからないギリギリの金額を分割して送金している感じです。
理由を聞くと
・長女のコトメさんには昔から「弟の進学のために」ですべてを犠牲にしてもらってた
・亡くなったウトがコトメのことが嫌いで生まれた時から虐待を繰り返し
進学もさせないという方針でトメは従うしかなかった
しかし少なくともトメは長女に対し弟と差をつけてしまったことをかなり申し訳なく思っていた
・反対してもウトが暴力をふるうので言うことを聞くしかなかった
・ウトが亡くなってからコトメさんが「今まで差をつけた分現金で還元しろ」と言ってきた
・コトメには「本当は昔に戻って学生をしたい。時間を巻き戻せ」と散々泣きながら言われたが
それはできないのでせめて…と現金を渡している
・弟(夫)は高校と私立大学・大学院(一人暮らし)の分コトメと差があるので
その分には届かないが800万円ほどは贈与する予定。今150万程渡しているのでまだまだ贈与は続ける。
(コトメさんは中卒です)
トメさんは身体はすごく元気で手伝いをする必要は全くないのですが、
年金だけでは生活がちょっと厳しいらしく、我が家から毎月4万円ほど援助しています。
この援助をするにあたり少し夫と揉めました。
というのも、毎月毎月何万円かをコトメさんに送金していたからです。
贈与税がかからないギリギリの金額を分割して送金している感じです。
理由を聞くと
・長女のコトメさんには昔から「弟の進学のために」ですべてを犠牲にしてもらってた
・亡くなったウトがコトメのことが嫌いで生まれた時から虐待を繰り返し
進学もさせないという方針でトメは従うしかなかった
しかし少なくともトメは長女に対し弟と差をつけてしまったことをかなり申し訳なく思っていた
・反対してもウトが暴力をふるうので言うことを聞くしかなかった
・ウトが亡くなってからコトメさんが「今まで差をつけた分現金で還元しろ」と言ってきた
・コトメには「本当は昔に戻って学生をしたい。時間を巻き戻せ」と散々泣きながら言われたが
それはできないのでせめて…と現金を渡している
・弟(夫)は高校と私立大学・大学院(一人暮らし)の分コトメと差があるので
その分には届かないが800万円ほどは贈与する予定。今150万程渡しているのでまだまだ贈与は続ける。
(コトメさんは中卒です)
415: 2/2[sage] 2014/06/10(火) 08:38:59.66 0
私も夫も、自分自身が生活できないのにコトメさんに贈与するのは間違っていると思っています。
贈与するにしてももっと1か月の金額を少なくしてもらいたいですが
コトメさんがそれでは納得しないしトメ自身も早く支払ってあげたいとのこと。
ちなみにウトは遺産をほとんど残しませんでしたので
専業主婦で年金生活のトメが自分の年金を渡す以外の方法はありません。
コトメさんに電話して「こちらも援助している状態なのでせめてもう少し分割を長い期間にしてくれないか」
と夫が言ったのですが
「じゃあ進学させてもらって一流企業に勤めてる弟が一括で立て替えてよ」
と言われてしまいました。
コトメさんは看護師をしていて今現在同じ職場の検査技師の方と結婚しており、
そんなにお金に困っているわけではありません。
もう少し猶予を持ってもらうために何かできることは無いでしょうか。
弁護士さんなどを入れれば可能ですか?
木曜日にコトメさんとコトメ旦那さんを交えてまた話し合う予定です。
コトメ旦那さんにもちらりと聞いたことがありますが
「コトメと親のことなので僕は特に口出しはしません。コトメに任せます」
とのことなので旦那さんには期待できない感じです。
贈与するにしてももっと1か月の金額を少なくしてもらいたいですが
コトメさんがそれでは納得しないしトメ自身も早く支払ってあげたいとのこと。
ちなみにウトは遺産をほとんど残しませんでしたので
専業主婦で年金生活のトメが自分の年金を渡す以外の方法はありません。
コトメさんに電話して「こちらも援助している状態なのでせめてもう少し分割を長い期間にしてくれないか」
と夫が言ったのですが
「じゃあ進学させてもらって一流企業に勤めてる弟が一括で立て替えてよ」
と言われてしまいました。
コトメさんは看護師をしていて今現在同じ職場の検査技師の方と結婚しており、
そんなにお金に困っているわけではありません。
もう少し猶予を持ってもらうために何かできることは無いでしょうか。
弁護士さんなどを入れれば可能ですか?
木曜日にコトメさんとコトメ旦那さんを交えてまた話し合う予定です。
コトメ旦那さんにもちらりと聞いたことがありますが
「コトメと親のことなので僕は特に口出しはしません。コトメに任せます」
とのことなので旦那さんには期待できない感じです。
416: 414,415[sage] 2014/06/10(火) 08:40:33.91 0
すみません
>この援助をするにあたり少し夫と揉めました。
は夫とトメさんが揉めたということです。
>>414
の4行目 >この援助をするにあたり少し夫と揉めました。
は夫とトメさんが揉めたということです。
417: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 08:55:57.73 0
そこまで援助するのは理解に苦しむ
418: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 09:03:28.77 i
そこまでする必要ないと思うよ。
今まで優遇されてた分、トメの面倒を主体になってみる
ということでいいんじゃないの?
今まで優遇されてた分、トメの面倒を主体になってみる
ということでいいんじゃないの?
419: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 09:07:15.27 0
トメへの援助止めたら?
420: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 09:09:33.89 0
弁護士も何も法的にはびた一文も渡す義務は無いわけだし、
気持ちの問題だけじゃん。
弁護士に向こうの気持ちを変えてほしいの?
こちらの気持ちを変えればそれで解決する問題。
払わないとコトメに訴えられるのか?
気持ちの問題だけじゃん。
弁護士に向こうの気持ちを変えてほしいの?
こちらの気持ちを変えればそれで解決する問題。
払わないとコトメに訴えられるのか?
421: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 09:12:42.75 0
中卒で看護師ってなれるの?
422: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 09:17:11.30 0
親の責任として渡してるならトメが出来る範囲でやるべきで兄弟に払わせるのはちょっと厳しいね。
当時の414旦那もコトメを進学させようとか色々舅から助けてあげなかったのかな。
(助けてなかったのなら、恨まれ対象の1人になり得てそう。)
当時の414旦那もコトメを進学させようとか色々舅から助けてあげなかったのかな。
(助けてなかったのなら、恨まれ対象の1人になり得てそう。)
423: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 09:21:44.44 0
私の親類のお姉さん(現在40代前半)は、中学の頃に父親が急逝して
経済的に厳しいから中学卒業と同時に
昼間は病院で働いて夜間の専門学校に通う方式で準看の資格をとって
さらに働きながら正看になってる
経済的に厳しいから中学卒業と同時に
昼間は病院で働いて夜間の専門学校に通う方式で準看の資格をとって
さらに働きながら正看になってる
424: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 09:22:30.72 0
トメへの援助を止めて手持ちの範囲で贈与するようにトメコトメ間で話し合ってもらうしかない
援助するから大金払えてしまってるんだから
それでもトメが今まで通りの額ではやく払ってやりたいって言うならほっときなよ
我が身かわいさに娘を犠牲にしてた毒母なんか
コトメに贈与するのが間違ってるんじゃなくて
その状況で息子に援助を頼ってることが間違ってる
援助するから大金払えてしまってるんだから
それでもトメが今まで通りの額ではやく払ってやりたいって言うならほっときなよ
我が身かわいさに娘を犠牲にしてた毒母なんか
コトメに贈与するのが間違ってるんじゃなくて
その状況で息子に援助を頼ってることが間違ってる
425: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 09:36:17.62 0
トメは遺族年金貰ってるってことだよね?
仕事もすればコトメに送金しても生活に困らないと思うんだけど。
悪いのは差をつけたウトメなんだから、旦那さんがそれを背負うのはおかしい。
仕事もすればコトメに送金しても生活に困らないと思うんだけど。
悪いのは差をつけたウトメなんだから、旦那さんがそれを背負うのはおかしい。
426: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 09:53:05.52 0
トメは自分は何もせずに被害者面か…
427: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 10:41:58.65 0
話し合いの時に、
援助を続けるなら仕送りは止めます。
それに不服なら、双方代理人を立てて話し合いましょう。
で良いじゃん。
援助を続けるなら仕送りは止めます。
それに不服なら、双方代理人を立てて話し合いましょう。
で良いじゃん。
428: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 10:45:24.82 0
愛玩子の方は搾取子の苦しみなんて見て見ぬふりの知らんぷりだよね~
旦那の小遣い減らして、そこから出せば?
旦那の小遣い減らして、そこから出せば?
429: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 10:51:09.38 0
毎月生活費として渡すんじゃなくてその4万を義母に何かあった時ように積み立てておけば?
入院とか介護とか必要になった時にそこからだす
現金で渡すからそのままコトメに回されるんだよ
入院とか介護とか必要になった時にそこからだす
現金で渡すからそのままコトメに回されるんだよ
430: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 10:55:08.30 0
旦那(弟)は高校大学大学院で
姉は中卒かー
そりゃ恨まれても当然って思っちゃいそう
今現在暮らしに困ってなくても搾取子の恨みは深いと思う
姉は中卒かー
そりゃ恨まれても当然って思っちゃいそう
今現在暮らしに困ってなくても搾取子の恨みは深いと思う
431: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 10:58:21.13 0
>>429
これに賛成
もしもの時の為に(秘密にして)貯めときなよ
秘密にするのは、あるって解るとそのままよこせって言われるだろうから
そもそも差をつける決断をしたのはトメ、虐待を止められなかったのもトメ、全部ウトメの問題
今の旦那の稼ぎは414家族のものであって、それをトメ経由でコトメに渡すのはおかしい
せめて414旦那が未婚のうちに決着をつけるべきだった
432: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 11:02:03.62 0
長男だからって親に優遇されてきた愛玩子は虐げられてきた姉の苦悩など
法律家などをはさんででも無理やりばっさり切ってしまえるんだなーと思えちゃう。
「弟の進学のために」我慢させてきたんなら、今度は弟が我慢したら?
法律家などをはさんででも無理やりばっさり切ってしまえるんだなーと思えちゃう。
「弟の進学のために」我慢させてきたんなら、今度は弟が我慢したら?
433: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 11:03:02.16 0
夫が義母に渡してる生活費がそのままコトメに渡ってるなら
その4万なくても義母は生活できてるって事だよね
その4万なくても義母は生活できてるって事だよね
>>429
でいいと思う 434: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 11:10:58.49 0
姉は中学までしか行かせてもらえなかった姿を横目で見ながら
自分は院卒までした男とよくくっついたねえ。
姉の進学費用犠牲にしたんだから月4万くらいでガタガタ言うなよと思う。
手取り20万でカツカツです、っていうならともかく
一流企業なんでしょ?悪くても7桁後半、歳がそれなりなら
8桁プレイヤーなんじゃないの?
夫婦の性格だいたい見えてくるね。
自分は院卒までした男とよくくっついたねえ。
姉の進学費用犠牲にしたんだから月4万くらいでガタガタ言うなよと思う。
手取り20万でカツカツです、っていうならともかく
一流企業なんでしょ?悪くても7桁後半、歳がそれなりなら
8桁プレイヤーなんじゃないの?
夫婦の性格だいたい見えてくるね。
435: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 11:20:18.28 0
月に10万位援助してるのならともかく4万なんでしょ?
旦那の今の給料は姉の犠牲の上に成り立ってんだから
快く払ってあげて欲しい。
旦那の今の給料は姉の犠牲の上に成り立ってんだから
快く払ってあげて欲しい。
437: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 11:43:25.54 0
今現在姉が貧窮してるならともかく、全く問題ない暮らししてるのに
愛玩子は搾取子に対して思いやれって言われても無理でしょ。
少なくともこの姉は金が欲しいんじゃなくて、昔の恨みを
金を取ったり恨み言を言うことで母や弟を苦しめることが目的だろうから、
話し合いなんかしても解決しないよ。
トメが現在支払ってるのも自己満足で義務なんかないんだから
愛玩子は搾取子に対して思いやれって言われても無理でしょ。
少なくともこの姉は金が欲しいんじゃなくて、昔の恨みを
金を取ったり恨み言を言うことで母や弟を苦しめることが目的だろうから、
話し合いなんかしても解決しないよ。
トメが現在支払ってるのも自己満足で義務なんかないんだから
>>414
夫婦はサクッと>>429
でいいと思う。将来トメの面倒だけ見てやればいい 438: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 11:50:38.41 0
どうしても払いたいなら、せめて高校までの学費相当プラスアルファかなぁ。
多分、学生時代の弟の態度も姉の怨みになってるような気がするし、
どうせこれからまともな親戚付き合いなんて出来ない姉弟だろうから
ケジメをつけてあとは疎遠にするしか無いんじゃないの。
多分、学生時代の弟の態度も姉の怨みになってるような気がするし、
どうせこれからまともな親戚付き合いなんて出来ない姉弟だろうから
ケジメをつけてあとは疎遠にするしか無いんじゃないの。
440: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 12:26:39.95 0
そもそも中卒で看護師になれたかねえ。
441: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 12:28:55.73 0
>>440
准看護士なら可能
そこからお金貯めてとか、働きながらさらに学校通って
正看護師取る人もいる
444: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 12:49:01.69 0
私も搾取子だったけど、兄弟を恨んだりしないなあ。
悪いのはあくまでも親じゃん。
ここで発狂してる搾取子はよーく考えたほうがいいよ。
悪いのはあくまでも親じゃん。
ここで発狂してる搾取子はよーく考えたほうがいいよ。
445: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 12:53:36.61 0
>>444
コトメは親から取り立てようとしてるだけじゃないか。
愛玩子が勝手に「かーちゃん可哀想虐めんな!」と金出して、口出してるだけで。
446: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 13:02:21.95 O
虐げられた人の苦しみは当人にしかわからないでしょ
いじめだって乗り越えられる人もいれば自殺しちゃう子もいる
苦しんでる人に乗り越えた人が「私も同じだったけど~」って言うのって残酷だよ
いじめだって乗り越えられる人もいれば自殺しちゃう子もいる
苦しんでる人に乗り越えた人が「私も同じだったけど~」って言うのって残酷だよ
447: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 13:12:00.70 0
>>445
コトメは親から取り立ててる
親は息子から取り立ててる
息子妻は夫に反対してる
息子が親への援助をやめればいいだけだな
448: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 13:16:03.47 0
そうそう、当人にしかわからないこと
だからそれを解れ!金出せ!なんて無理な話
昔の恨み辛みに別の家庭を巻き込むなよ
だからそれを解れ!金出せ!なんて無理な話
昔の恨み辛みに別の家庭を巻き込むなよ
449: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 13:20:56.98 0
コトメとしては弟を巻き込んでいるつもりはないんじゃないの?
弟が勝手に親孝行してるだけだからさ。まあ弟にしてみりゃ
孝行するだけの親だったろうけどコトメにとっちゃ貸しがあるってだけで。
うん、仕送りやめれば解決。
弟が勝手に親孝行してるだけだからさ。まあ弟にしてみりゃ
孝行するだけの親だったろうけどコトメにとっちゃ貸しがあるってだけで。
うん、仕送りやめれば解決。
450: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 13:25:09.37 0
旦那は姉が中卒だったことをどう思ってたんだろう
「姉ちゃん可哀そう」か、「姉ちゃんが中卒でも俺は大学院行くのは当然」って考え方なのか
後者だったら配偶者として引かない?
「姉ちゃん可哀そう」か、「姉ちゃんが中卒でも俺は大学院行くのは当然」って考え方なのか
後者だったら配偶者として引かない?
451: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 13:26:25.90 0
正論はどうあれ、自分の姉が中卒で働かされてるのを横目に
自分は高校から私立で院卒。
一人暮らしってあったから、学費だけじゃなくて仕送りも多額だったろうね。
弟が、少しでも姉を気遣ったり感謝の態度を示していたら、姉も今になって
攻撃してこなかったんじゃないかな?
人としてやだな。
この旦那。
自分は高校から私立で院卒。
一人暮らしってあったから、学費だけじゃなくて仕送りも多額だったろうね。
弟が、少しでも姉を気遣ったり感謝の態度を示していたら、姉も今になって
攻撃してこなかったんじゃないかな?
人としてやだな。
この旦那。
454: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 13:36:45.27 0
コトメむかつく物件の話か?これ
468: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 15:58:03.69 0
コトメは親から学費のかわりを貰って弟と同等の待遇を望むのだから親への援助も同等にしなきゃおかしいんじゃないの?
介護義務ももちろん弟と同等でしょ
権利を主張して貰うばかりで介護も援助義務も知らんは図々しいよね
介護義務ももちろん弟と同等でしょ
権利を主張して貰うばかりで介護も援助義務も知らんは図々しいよね
469: 414,415[sage] 2014/06/10(火) 16:00:30.28 0
みなさんレスありがとうございます。
トメですが、遺族年金をもらっているのは確かなんですが
働ける年齢ではないので(67歳)働くのは無理です。
実は援助は最初夫が反対しておりしていなかったんです。
年金がもらえるし自分が社会人になってから家にいる間はずっと6万ずつ家に入れてたので
そんなにお金がないわけないと思っていたとのことです。
ウトがほぼ使い切ってしまっていたのとコトメにお金を送っていたのですっからかんになってしまいました。
仕送りをしないでいたら、トメがカードでキャッシングをして生活費を賄おうとして返済が滞り
突然『明日までに20万返済しなきゃいけないの』と我が家に言って来たりカード会社から電話があったりということが数回あって
それからカードを取り上げ、代わりに援助をしています。
本当に全く足りないならば実子の役目として援助はしますが足りないわけではないというか。
今現在コトメに月に8~9万くらい送金しているのを抑えてくれれば…と思います。
ちなみに夫が中卒の姉を置いて自分だけ院に行った件ですが
夫はずっと「姉は中学卒業後家を出たがっていて、親は高校へいけと言ったけど飛び出していった」
と聞かされていたそうです。
ウトに殴られたのは夫も良くあったとのこと。
夫とコトメは6つ離れているのもあり、よくわからないままいなくなったみたいな感じだったそうで。
ウトがトメに本当のことを言うなと口止めしていたのもあります。
トメですが、遺族年金をもらっているのは確かなんですが
働ける年齢ではないので(67歳)働くのは無理です。
実は援助は最初夫が反対しておりしていなかったんです。
年金がもらえるし自分が社会人になってから家にいる間はずっと6万ずつ家に入れてたので
そんなにお金がないわけないと思っていたとのことです。
ウトがほぼ使い切ってしまっていたのとコトメにお金を送っていたのですっからかんになってしまいました。
仕送りをしないでいたら、トメがカードでキャッシングをして生活費を賄おうとして返済が滞り
突然『明日までに20万返済しなきゃいけないの』と我が家に言って来たりカード会社から電話があったりということが数回あって
それからカードを取り上げ、代わりに援助をしています。
本当に全く足りないならば実子の役目として援助はしますが足りないわけではないというか。
今現在コトメに月に8~9万くらい送金しているのを抑えてくれれば…と思います。
ちなみに夫が中卒の姉を置いて自分だけ院に行った件ですが
夫はずっと「姉は中学卒業後家を出たがっていて、親は高校へいけと言ったけど飛び出していった」
と聞かされていたそうです。
ウトに殴られたのは夫も良くあったとのこと。
夫とコトメは6つ離れているのもあり、よくわからないままいなくなったみたいな感じだったそうで。
ウトがトメに本当のことを言うなと口止めしていたのもあります。
470: 414,415[sage] 2014/06/10(火) 16:03:50.46 0
>>468
夫は理系だったのもありコトメとの差は1000万くらいはあります。
中学から私立でしたし。
そこを800万まで埋めれば勘弁してやる、残りの200万は介護しない分まけてやる
とのことです。
471: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:12:26.61 0
>>470
勘弁って何をどうするのw
800万払ったら母や弟ににこやかに接するの?無理でしょ
つかトメがサイマーなだけじゃん。送金したら暮らせれないから返すアテもないのに借金てアホか。
トメを見捨てて縁切りするか、トメを引き取り同居にして好きなだけ貢がせるかどっちかじゃね
472: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:12:43.79 0
それはもう、親ごと切るの推奨では?
姉も800万よこせば許してやるとかおかしいよ。ただの集り。
姉も800万よこせば許してやるとかおかしいよ。ただの集り。
473: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:14:07.12 0
トメに1000万の死亡保険に入って貰って受取人をコトメにして
死んだ時に一括払いしたらいいのに
死んだ時に一括払いしたらいいのに
474: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:16:41.13 0
親からの学資援助が兄弟姉妹で同額じゃなきゃ納得いかない
ってのがいかにも中卒のバカの考え方だね
子供だって小学校の段階で金つんでも勉強できる子か
勉強できなくても集中できる子かわかる
コトメは金かけてもムダだと思われたから親も見捨てたんだろ
ってのがいかにも中卒のバカの考え方だね
子供だって小学校の段階で金つんでも勉強できる子か
勉強できなくても集中できる子かわかる
コトメは金かけてもムダだと思われたから親も見捨てたんだろ
475: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:18:39.14 0
前半は分からなくもないけど最後は邪推すぎ。
476: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:19:24.59 0
うちも中学から私立だけど、私立理系で院まで行ったら1000万じゃ足りないよ。
477: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:21:51.13 0
>>476
私も1000万程度じゃ済まないと思った。
高校にも行かせて貰えなかったのは流石に恨むよね、親を。
ここにも中卒pgrな人がいるように、世間の風当たりも相当冷たかったと思うし。
478: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:23:38.81 0
>>469
餌付けしちゃってるじゃん
借金しても息子に言えば返してくれるってさ
もうそれは親ごと切るしかないよ
自由に使えるお金があるんだから仕送りしない、借金しても返さない、助けない
葬式だけは出してやるでいいじゃん
そうじゃないと一生集る気だよその親子
481: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:32:45.98 0
>>435
そうなんだよね、たった4万なんだよね。
ワタシも10万とかなら「それはちょっと…」って思うけど、4万って独りもんの実家への仕送りの額じゃね?
482: 414,415[] 2014/06/10(火) 16:34:07.52 0
トメはカードの件があって以降我が家の扶養家族にしています。別居ですが。
夫が公務員なので、一度扶養にまで入れた親の援助をせず、
トメが生活保護になるようなことはできないと思います。
個人的な感情ではそこまで姉弟で大差をつけられたら
少しバックしてよというコトメさんの気持ちはわかります。
夫もウトが死んでから事実を聞かされ、親として差を少しでも埋めるべきだとは思う、との感想です。
もし遺産が残るのでしたら差をつけた分コトメさんが多くもらう権利はあるでしょうし。
ただし今現在、事実として困窮しているトメからとるのは納得がいきませんし
そのせいで困窮したトメがうちに言ってくるのも納得いきません。
ウトが生きている間は暴力が怖くて近寄れず、死んだ今になって…ということなんでしょうけど…。
コトメは「真実を聞いたでしょ、肩代わりしてよ。そしたら800万じゃなくて500でいい。そしたら縁切るから。
肩代わりした分をお母さんから返してもらうのが一番楽だよ」と言います。
夫が公務員なので、一度扶養にまで入れた親の援助をせず、
トメが生活保護になるようなことはできないと思います。
個人的な感情ではそこまで姉弟で大差をつけられたら
少しバックしてよというコトメさんの気持ちはわかります。
夫もウトが死んでから事実を聞かされ、親として差を少しでも埋めるべきだとは思う、との感想です。
もし遺産が残るのでしたら差をつけた分コトメさんが多くもらう権利はあるでしょうし。
ただし今現在、事実として困窮しているトメからとるのは納得がいきませんし
そのせいで困窮したトメがうちに言ってくるのも納得いきません。
ウトが生きている間は暴力が怖くて近寄れず、死んだ今になって…ということなんでしょうけど…。
コトメは「真実を聞いたでしょ、肩代わりしてよ。そしたら800万じゃなくて500でいい。そしたら縁切るから。
肩代わりした分をお母さんから返してもらうのが一番楽だよ」と言います。
483: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:35:05.43 i
>>473
いいね。トメの歳で掛け金高そうだけど、
一考の価値ある感じ。
484: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:35:19.56 0
デモデモダッテ続けてないでスパッと援助切れ
それが最善
それが最善
485: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:35:22.72 0
>>470
うわっ、1000万かよ…差有りすぎだろ
486: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:36:34.30 i
私立の理系で公務員?
そりゃまた…
そりゃまた…
487: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:38:10.61 0
>>469
だから、それは子どもの頃の話だろ?大人になって真実を知ってからもなにもしてなかったのならどうなの?って話じゃん
488: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:39:09.23 0
>>480
言動が完全に集りだからなあ。
実際にこんなコトメいたらウヘァ以外の何物でもない
489: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:41:15.89 0
>>486
金かけた愛玩子の方が物にならなくて、結局無駄金になりましたってか
490: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:42:15.87 0
>>486
,489 公務員と一口に言っても色々ありましてね…
491: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:42:20.84 0
院まで行かせてもらっといてオチはソレかよ
492: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:45:05.55 0
上のレスじゃ一流企業って言ってるし
フェイクだとしても待遇のいい職種なんでね
フェイクだとしても待遇のいい職種なんでね
493: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:49:39.73 i
まーでも 差をつけすぎだわな。
497: 414,415[sage] 2014/06/10(火) 16:56:07.92 0
>>487
負っとき「何で早く教えてくれなかったの」と言ってます。
でも今更時間を戻すのは無理ですし
うちからコトメにバックするのも変な話ですしトメが弟に一時借りているならともかく弟からのお金ならいらないと言ってます。
「中学の頃はオール5だった。完全に弟のように能力のある人間になるのは無理でも、
せめて高校くらいまで行かせてくれれば今よりはいい身分だったはずだ。
中卒で場末の店で働きながら正看護師になった。病んで精神科にも通った。
今すぐ25年ぶん時間を巻き戻して学生をやり直させてくれ、無理なら親がその分を少しでも埋めてくれ。
弟は関係ない、親と自分の話。口をはさみたいならあんたが立て替える?」
と言うのがコトメの言い分です。
まとめると
コトメ:私は私の権利を行使する。親が弟夫婦迷惑をかけるかもしれないことは承知だけどそれは私のせいじゃない。妨害するな。
という感じです
>>491
いわゆるキャリアですのでトメは「院まで出しただけのことはある」と言ってます。
いい加減うざいと思いますので
レスはとてもありがたいですがこの辺にします。
都合のいいレスばかり取って申し訳ないですが
コトメがわがままと言う方も何人かいらっしゃったので
トメから通帳とカードを取り上げてコトメにお金が行かないようにしたいと思います。
498: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 16:59:47.33 0
>コトメがわがままと言う方も何人かいらっしゃったので
>トメから通帳とカードを取り上げてコトメにお金が行かないようにしたいと思います。
えええええええええええええええええええええええええええええええ
>トメから通帳とカードを取り上げてコトメにお金が行かないようにしたいと思います。
えええええええええええええええええええええええええええええええ
499: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 17:00:38.39 0
>>497
書き散らして都合の悪い意見が出てきたら逃走か。
500: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 17:01:27.33 0
何か、トメクソだと思ってたけど、だんだん旦那がクソに思えてきた
501: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 17:02:13.57 0
>>497
コトメまったく悪くないじゃんw
援助する旦那が悪い。
援助をやめればいいだけ。
502: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 17:02:32.21 0
連投ごめん
なんか嫁もクソ
なんか嫁もクソ
503: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 17:04:21.62 I
猛毒ウトの後ろに隠れていた毒トメが、ウト亡き後コトメに逆襲されてるだけだよなぁ
800万を回収する前にトメがしんじゃったらコトメはどうするつもりなんだろうね
800万を回収する前にトメがしんじゃったらコトメはどうするつもりなんだろうね
504: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 17:04:40.20 0
だって鬼畜クラスの自己中旦那と知って結婚してる人だもの。似た者夫婦でしょう。
505: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 17:04:49.12 0
>>497
500万で介護してやるなんてコトメは優しい人じゃないか。
看護師なら介護がどれだけ大変かよく知ってる。
試しに、夫だけが援助してもらったから義母はうちで介護すると夫に言ってごらんよ。
414はちょっと自分の旦那を冷静に見直した方が良いと思う。
506: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 17:08:44.43 0
トメもウトも旦那もその嫁も身勝手で酷薄な人。
まともな人物がコトメしかいない。コトメも少し病んでるかもしれないけど一番ましで人間らしい。
まともな人物がコトメしかいない。コトメも少し病んでるかもしれないけど一番ましで人間らしい。
509: 名無しさん@HOME[sage] 2014/06/10(火) 17:19:50.23 0
お金の問題だけじゃないよね
仮にウトに莫大な遺産があってトメがぽんと2千万出したとしても
コトメの恨みは晴れやしない
粥啜ってでも償え!と言ってるそばから「母さんかわいそうだし」と差し入れされたら
コトメは救われない(コトメの要求が正しいかは置いといて)
親に無念を理解させる手段が金の請求でしかないのが最も悲しいところ
仮にウトに莫大な遺産があってトメがぽんと2千万出したとしても
コトメの恨みは晴れやしない
粥啜ってでも償え!と言ってるそばから「母さんかわいそうだし」と差し入れされたら
コトメは救われない(コトメの要求が正しいかは置いといて)
親に無念を理解させる手段が金の請求でしかないのが最も悲しいところ
引用元: ・小姑むかつく100コトメ
関連記事
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。