
471: おさかなくわえた名無しさん[] 2019/10/20(日) 05:05:31.41 ID:iwUYW80z.net
俺の実家は、「自民」「公明」「共産」「幸福実現」「維新」
のポスターを並べて貼っている。
実家は、町内の生活道路に面した角地で二方向が川。
車の通れない小さい橋が1本架かっている。
昔から小中学校の通学路に使われている道。
なので昔から、いろんな政党に
「ポスター掲示させてくれ」
と、依頼された。
爺さんと婆さんは、ずっと
「1つ許可すると収集がつかなくなる」
という理由で、全部拒否してた。
でも、維新ブームのとき、維新に押し切られて
「それじゃ頼んできたところ全部許可する」となった。
維新の人には文句を言われたけど、爺さんが押し切った。
これは、地元の大人連中の間では有名な話。
ちなみに元々評判の悪かった維新の候補者は
維新ブームだったのに選挙で落選した。
のポスターを並べて貼っている。
実家は、町内の生活道路に面した角地で二方向が川。
車の通れない小さい橋が1本架かっている。
昔から小中学校の通学路に使われている道。
なので昔から、いろんな政党に
「ポスター掲示させてくれ」
と、依頼された。
爺さんと婆さんは、ずっと
「1つ許可すると収集がつかなくなる」
という理由で、全部拒否してた。
でも、維新ブームのとき、維新に押し切られて
「それじゃ頼んできたところ全部許可する」となった。
維新の人には文句を言われたけど、爺さんが押し切った。
これは、地元の大人連中の間では有名な話。
ちなみに元々評判の悪かった維新の候補者は
維新ブームだったのに選挙で落選した。

473: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/10/20(日) 05:22:16.69 ID:V/hFgWLh.net
ポスター貼ってる家って、そこの政党の信者だと思って軽蔑してたわ
そうじゃない家もあるのか
そうじゃない家もあるのか
475: おさかなくわえた名無しさん[] 2019/10/20(日) 06:07:14 ID:iwUYW80z.net
>>473
政党の信者で貼ってるのって、三割もないと思う
大抵は、頼まれて貼る。
交差点の近くや、商店街、バス停、駅近く、駐車場などの人が立ち止まる所は
貼らせてくれという依頼が絶えない。
「そこの政党の信者だ」と思われるのが嫌なので、複数の政党に許可出す。
というパターンが多い。
高架駅や陸橋の近くで、二階や屋上の物干しに貼ってる家などもある。
駅に電車が止まったり、陸橋を通るとき目に付きやすいので、依頼が来る。
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった休験 183度目

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。