
911: 名無しの心子知らず[sage] 2019/11/29(金) 19:32:23 ID:FPrbesv6.net
妊娠中、特に理由もなく義実家に対して嫌悪感が出る人いませんか?
普段は流せることや気にも留めないことが
妊娠してから流せなくて
体の心配されるのもめんどくさいし
検診の結果を聞かれるのもめんどくさいし
妊娠前はしょっちゅう遊びに行ってて関係良好だったんだけど
今は会いたくない気持ちが強い
とにかく全てが「うざー」と思ってしまう
ホルモンバランスの影響?
普段は流せることや気にも留めないことが
妊娠してから流せなくて
体の心配されるのもめんどくさいし
検診の結果を聞かれるのもめんどくさいし
妊娠前はしょっちゅう遊びに行ってて関係良好だったんだけど
今は会いたくない気持ちが強い
とにかく全てが「うざー」と思ってしまう
ホルモンバランスの影響?
912: 名無しの心子知らず[sage] 2019/11/29(金) 19:59:14 ID:DdFEo5WE.net
>>911
わかるー同じだった
このスレ見てるけどもう出産済みなんだけど
妊娠中、義母のこと嫌いじゃないんだけど
産まれたらあんな事言うんだろうな
絶対こんな事するなって勝手に想像したりして嫌になってた
いつも会うと「いっぱい食べなさい」とか言われるのも
挨拶みたいなもんとわかりつつウザくてたまらなかったし
妊娠中にもガルガル期ってあるのかもと思った
ちなみに産まれた今は
そんな事はほとんど思わないかな
多分本当に嫌な事されるんでなきゃ
産まれたら元に戻るとおもうよー
913: 名無しの心子知らず[sage] 2019/11/29(金) 21:03:55.84 ID:FPrbesv6.net
>>912
1人目も産後すぐはガルガルして義親にイライラした時期もあったんだけど
時間の経過と共に落ち着いて義親に悪いことしたなって反省したんだ
それから、また関係良好に戻ったから2人目は大丈夫と思っていた
でもやっぱりダメらしいw
会いに行けば「足元気をつけて」とか
何回も言ってくるのをうざいと思ったり
1人目産まれてされて嫌だったことを
2人目でもまたやられるのかと想像すると
されてもいないのにイライラしてる自分がいる
914: 名無しの心子知らず[sage] 2019/11/30(土) 07:47:54.10 ID:6AXrSrUx.net
>>912
想像して嫌になるのわかる
すごく良い人だし関係も良好なのに
なんだか面倒くさいというか
今は連絡取りたくないなって気持ちだわ
30年前の知識でアレコレ言われるのも嫌
915: 名無しの心子知らず[sage] 2019/11/30(土) 09:03:26.15 ID:N1ObwIbA.net
>>912
>>914
まさしく今想像してる最中だ
前回、産後の手伝いを頼んでしまった事が原因なんだけど
今回も会う度色々言われると過敏になってるぶん
些細な事でもうんざりしてしまう
916: 名無しの心子知らず[sage] 2019/11/30(土) 09:09:33.83 ID:jFyMbubf.net
わかるわ
妊娠したら急に義父が無理になった
妊娠報告した時に、仕事と両立がしんどいっていったら
「まだ仕事辞めてないの?!」って半笑いで言われた
いや、やめねーし
あなたたちの時代みたいに妊娠したら退職じゃないんだよ
妊娠したら急に義父が無理になった
妊娠報告した時に、仕事と両立がしんどいっていったら
「まだ仕事辞めてないの?!」って半笑いで言われた
いや、やめねーし
あなたたちの時代みたいに妊娠したら退職じゃないんだよ
関連記事
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をよろしくお願いします!
「フォロー」をよろしくお願いします!
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。