pose_mesen_uekara_woman
654: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)13:47:20 ID:UI.aj.L1
ちょっと前まで、同じ職場で働いてたパートさん(30才位)。
凄まじく口が悪くて、遠巻きにされてたんだけど…
「悪口は自分が一番言われて傷つく言葉を言ってる」というのがよく分かる人だった。

その人は語彙力がないのもあり、悪口は大抵「ババア」
「あのババア、いつもグチグチいびってきてうざい」
「ババアだからすごくうるさい」
ちなみにババア呼ばわりされてるのは35以上の人。彼女は、全うな注意されてるのにババアがうるさいに変換していた。




最初は皆、うわぁと思いながら嗜めてたけど最後の方は放置。
割と個人でやる仕事だったから陰口とかあまり気にならなかったし。
自分も30だからそこまで若くないのに、よく言うなぁ。多分、自分がババアと言われたら傷つくから他人もそうだと思ってババアババア連呼してたんだろうね。
ババア呼ばわりは不快ではあるが、もう45近い私のレベルだと「事実だしなぁ」としか思えなかった。
35才で言われてた人は可哀想だけど、40才以上のパートは皆「だから何?としか思えないよねー」「うちの高校生の息子がババアって言ってくるのと似てる」とほぼノーダメージなのが笑えた。
35才の人も「20の大学生にまで『あの子ババアっぽくない?』って言ってたから、あの人なりの精一杯の悪口なんだなって。悪口は『ババア』しかないと思ってるのかも」と言ってた。

結局孤立して「ババア達のイビりにあった」と訴え辞めてった。
そう言えば前の職場も「一人だけ若くて妬まれてイビられて辞めた」って言ってた。
彼女の世界では、イビりババアしか存在してなかったんだな。

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板83




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年02月01日 05:47 ID:okusamakijyo