nurse2_4_think - コピー (2) - コピー
96: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(Thu) 20:12:25 ID:DGh8+tty.net
友人とは中学で仲良くなって成人頃まで続いた
喪女まっしぐらだった私とは違って友人は彼氏を作ったり彼氏じゃない男と遊んだり
夜のバイトをして893絡みの人と関係してるとかだいたいのことを報告してくる
愚痴もよく聞いた
だけどだんだん「それ私も当てはまるんだよね」ってことが引っ掛かりだして
一歩引いて見たらやっぱり私のこともバカにしてるなって
そんな時にお金を貸して欲しいと頼まれても快諾はできないし
こちらの不満が伝わってくれたらいいなという思いで断った
友人からの返事は謝罪や懇願でもなく「性格悪い」とだけ
頼まれたのは電話越しだったんだけど、たぶん向こうには他にも人がいて
あいつに払わせればいいやって大口叩いてたんだろうな

それからは積極的に関係を断つことはなかったけど気持ちはFOに入ってたんだと思う
東京に行くと連絡があった時にはこれでもう二度と会うことはなくなるんだなって思うだけだった
友人が東京に行ってからも何度か連絡は来て謝罪も来たんだけど
何をしてるかの報告はなかったから詳細は知らない
最後に地元に帰ってきて自頃したらしい

本当に会うことがなく終わった



97: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(木) 20:53:23.51 ID:Mdm0tPbv.net
>>96

たか行いに毅然と断れてるところはスッキリ
しかし相手は奔放な人生のツケで自滅か
東京行った後の謝罪と連絡取ってき行いは、純粋に人生楽しかった子供の頃からの友達であるあなたと繋がることで
汚ない社会にどっぷり浸かって汚れた自分から逃れたかったりすがりたかったり、思うところがあったのかもね
さんざん嫌な思いさせられたあなたがそれに付き合う必要はないけど
あなたにとっても相手にとっても、無意味な友人関係だったというなんとも虚しい話だ

98: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(木) 21:10:49.43 ID:TIV5KCaX.net
なんか事情があって
自頃志向とずっと必氏に闘ってた人のように見えてせつない

99: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/09(Thu) 21:56:01 ID:gpd+nOZ1.net
うん 切ないな。でも関係が続いてても氏んじゃう人は氏ぬから。

102: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/10(金) 07:47:12.15 ID:Ae2HjBMI.net
人が溢す愚痴って結構自分に当てはまったりするよね。みんな抱えてる不満とか同じなんだな~
と自分は思っちゃう程度だけど、バカにされてると感じてしまう人もいるんだね。
気を付けよう。

103: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/10(金) 07:56:53.81 ID:rlsr+Qvg.net
相手に話をするという事は貴方は違うという認識があるから話してるんだと思う。勝手に自分に当てはまると変換しないで欲しい。

105: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/10(金) 09:26:31.99 ID:CNgH6Oyt.net
勝手に変換しないで欲しいのはその通りだけど
相手がどう認識してるかわからない程度の関係で不用意なことは言わないに越したことはない
言葉に気を付けるより先に、相手を認めているという信頼関係を築くことが重要

引用元: ・友達をやめるとき137




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月19日 14:39 ID:okusamakijyo