
41: ぱくぱく名無しさん[sage] 03/12/07 12:19
高校の科学の先生が、
「古い油の揚げ物とほうれん草のおひたしを毎日出すと、癌が危険。」
と言ってた~。
山菜とかも灰汁をとってないとやばそうだよね~。
「古い油の揚げ物とほうれん草のおひたしを毎日出すと、癌が危険。」
と言ってた~。
山菜とかも灰汁をとってないとやばそうだよね~。

44: スーパー理系主婦 03/12/11 10:21
>>41
>「古い油の揚げ物とほうれん草のおひたしを毎日出すと、癌が危険。」
過酸化物質と、亜硝酸塩ですね。
2級アミン源である、魚の干物を加えると効果的なのではないでしょうか。
漬物(浅漬け)との組み合わせもいいですよ。
漬物中の亜硝酸塩濃度は、浸けてから3日目くらいが、最強だったと思います。
46: ぱくぱく名無しさん[] 03/12/11 10:42
ということは
てんぷら
魚の干物
ほうれん草のおひたし
漬物
がでたら要注意ということですね。
てんぷら
魚の干物
ほうれん草のおひたし
漬物
がでたら要注意ということですね。
47: ぱくぱく名無しさん[] 03/12/11 10:57
>>46
ワラタ
その取り合わせらしきものを、
今晩の夕食スレで、何回か見た覚えがある
48: 夫[sage] 03/12/11 11:46
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
49: ぱくぱく名無しさん[] 03/12/11 12:00
でも自分も食べなくてはいけないという罠
引用元: ・夫を早氏にさせる料理 2人目

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。