唖然
21: 名無しの心子知らず 2019/01/16(水) 00:12:45.02 ID:8RRIL2Pq.net
義実家に1歳息子連れて遊びに行ったら、おやつにって開封済みの乳児向けスナックが出てきた
初孫だし乳幼児の親戚もいない家だから不思議に思ったけど、味見でもしたのかな?と貰ったら味見のレベルじゃなく減ってた
義実家同居の義妹が勝手に開けて半分以上食べたらしい
パッケージはアンパンマンだし1歳からの〇〇みたいに書いてあるし、本人も「これ美味しいね!本当に赤ちゃん向けなの!?」とか言ってたらしく明らかに認識した上で食べてる
そのまま完食しそうだったから無理矢理取り上げたらしいけど、現時点で25歳以上しか住んでない義実家に1歳向けスナック菓子あったら普通甥っ子のだとわからないかな…
別に私のお金でもないし個包装だから食べかけで湿気ってるとかでもないから別に良いんだけど、義妹の思考が謎すぎる



22: 名無しの心子知らず 2019/01/16(水) 00:15:37.83 ID:Pyd8j0IE.net
アンパンマンのお野菜せんべい、本当にどのスナック菓子より美味しくて辛い

23: 名無しの心子知らず 2019/01/16(水) 00:24:55.31 ID:jNQMHRRQ.net
>>21

別に義妹さんが気に入って全部食べてもまた買ってくればいいんだし、自分の家で何食べようがいいんじゃない?

25: 名無しの心子知らず 2019/01/16(水) 00:35:19.93 ID:8RRIL2Pq.net
>>23

いやそれが、義母が「ちょっと孫ちゃんのだから食べないでよ!」って止めたら「え、そうなの!?」って慌ててたらしく
わかってたけど美味しくて食べちゃった、代わりの買ってくるねって感じでもなく
単に家にあった誰でも食べて良い買い置きのお菓子だと思ったらしい
誤解しないで欲しいんだけど私も別に何で食べてんの?ありえない、って感じではなくて
大人しかいない家に1歳児向けって書いてあるお菓子があって何の違和感もなく食べるのか…と驚いただけ
ってなんか既に育児じゃないなこれごめん

29: 名無しの心子知らず 2019/01/16(水) 00:52:23.17 ID:jNQMHRRQ.net
>>25

独身のころお菓子食べる時にいちいち何才向けかとか意識してた?
最近はアニメのキャラクターが書いてあるお菓子もあるし、アンパンマンだけど食べたことないから食べてみよーくらいな感じでしょ
お菓子を介して義妹さんとの話が弾んでいいんじゃない

48: 名無しの心子知らず 2019/01/16(水) 10:36:36.26 ID:9aRXjJWv.net
>>25

卑しい義妹だね

引用元: ・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること106




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月20日 22:57 ID:okusamakijyo